全36件 (36件中 1-36件目)
1

6月も晦日です。早いですね~~・ハンドル ボス いろいろ考えるなぁ~「N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)」「どれから手を付けようか?(苦笑)」 って、先般(随分前?)書いたのですが、← なかなかやれないでいる自分がいます。。でもね、少しは危機感を感じて動いています。「仕事も相変わらずですが、自分の気持ちの中で、やはりちょっと定年前とは違ったところがあって、思えば、何でもかんでも仕事を第一優先にして、いろんなことを後回しにしてきたかな~ とか(苦笑)」← 後回しの言い訳に仕事を使い、取りかからないでいた自分がいます(苦笑)。今はね、切羽詰まっていろいろ考えてます。同じ趣向の友人が一昨年亡くなって、早いもんですね。もう2年になります。(実は命日は知らない、話を聞いたのが6月)片付けがたいへんでした…。(←働いたのはN田じゃなく(苦笑)、Sゴさんが献身的にやったからできたけど…。いやいやホントたいへんでした~)このポスター、彼が毎年行っていたジャンボリーでお土産に買って来てくれてました。同じものを、たまたまこの間ネットで偶然発見!(笑) 不思議な感じです。50代後半、仕事関係で本当に厳しい時期があって、何もかも手に付かないっていう時期がありました。解決するに3年かかりましたが、マジ酷いもんでした…。そんな時、「土地の売却」の件で話がありまして。折角の話ではありましたが、とてもじゃなくて、そのトラブルの対応に注力し、他のことはやっていられない時期でした。そこで、「前向きに検討するので、来春まで10ヶ月先延ばしにしていただきたい」と言う話にしました…。大手住宅メーカーの大規模な宅地開発の話でした。ちょうど建て売り住宅を、建てれば売れるって時期で、知合いの工務店の社長からも「土地持っていたら教えて…」とか言われてた時期です(笑)何十年と親類の土木会社に貸与していた土地で、それを返却するというタイミングでの話で、こちらとしても今後の管理の事を考えると土地の売却は願ったりの話で、先方のハウスメーカーからの売却依頼でもあったので、値段のやり取りはあるにしても完全に売却のつもりでした。なので、その後その土地を4ヶ月間(道路工事の間)貸してもらいたいという話が他の土木会社からあったのも、4月に売却予定ですのでとお断りをした経緯がありました。ところが、一向にハウスメーカーからその後話がなく、かといって「いらない」という話でも無く、中に浮いた状態で半年、1年、1年半 2年…と過ぎました~。 ← これがダメだよね!再び動きがあったのが、3年前(正確には2022年のお盆すぎ)、その土地の一部を売却いただけないかと言う話でした。今までもお付き合いのある不動産会社の若手営業マンから飛び込みのようにして電話がありました(笑)、N田にはその会社に担当の方がいて、あらためて担当と含めての話し合いとなりました。まっ、若手営業マンには悪いけど、その話は成立せず流れました…。面白いもので、それ以降立て続けにその土地のことでいくつかの話が飛び込んできます。10月に別の不動産屋さんから約半分を売却いただきたい旨と、12月には大きく事業展開している会社から貸与の問い合わせがあり、話し合う機会が何度かありました。しかし、翌年1月末に入院することとなってしまい、話が煮え切らないまま数ヶ月が過ぎ(よく待ってくれていたものだと思います)が、結局は、話は流れました…。N田が不勉強だったというのもあります。あと、タイミングって本当に大事!!!だと思います。N田としては、10数年前に今回のこの土地の隣地が売りに出た際の金額を覚えてましたので、面積はその3倍以上あります。値段はこのくらいだろうと…皮算用(笑)しかし、N田の知っている土地の値段と現在の相場の乖離たるや、驚きです。さらにここ2年、資材の高騰等で建築費坪単価がホント驚きの金額です。土地に掛けられる資金は、逆に低く抑えられるという状況です。いやいや、欲を出さずに売っておけば良かった~~~(爆)。その後、まったく話がありません。。。宅地法の改正とも相まって、今後はもっと売れなくなるだろう~~。タイミングってホント大事ですね!! 「掴んだものは、離さない」が信条でこれまでやってきましたが、いやいや「離さなくてはならない…。」だろ(笑)モノだけじゃなく、不動産もね、そろそろ整理に入らないと…(苦笑)N田に何かあったら、残された者がたいへんな思いをします…(苦笑)
2025.06.30
コメント(0)

今日(日曜日)は、2002MT 。いつ以来だろ?(苦笑) まあー、間違いなく1年は乗ってません。キャブの調子を見に走らせて来ました(笑)覚えているのは、車検を切る前に乗った際に、吹け上がりの悪い回転数、アクセル開度?の部分がありました。乗り始め、ちょい気になる時がありましたが、その後気にならなくなりました。OKでしょ!(笑)時系列で…(笑)起きたのですが、1時間位ぼーっとしてました。天気は曇り。02を出す為には、750を寄せて、まずバイクを出さなくてはなりません。昨日750il を工場に出したので、寄せる手間が省けました。(笑)5時とかに起きて、車がいない時間帯を走らせるのが常でしたが、寝坊しました。と言うか、何か違う(苦笑)ワンパターン(笑)ヒュエルメーターが半分を切ってましたので、これを入れてフレッシュガソリンを満タン入れました。(STPのキャブクリーナー、この頃見かけなくなりました。。。)ワンパターン(笑)ワンパターン(笑)ちょっと違う(笑)カフェラテなんぞ優雅に?飲んでやはりワンパターン(笑)行く時間が遅かったので、結構人がいます。ここでN田、普段やらないことを(笑)にしても、汚い…ボンネットを上げて、フューズ交換です(笑)いやいや、汚いね!(苦笑)1番~6番までの半分だけですが、、乗って、変更後の変化を確認したくて、でした(笑)このフューズ、02乗りのmasaさんがフューズボックスを変更し、使用しなくなったフューズです。クライオ処理したイモフューズになります(笑)帰路につきます。フ?ューズ交換の効果は、どうでしょ?効果のほどは分かりませんでしたが、晴れました(爆)日に二度も行くかぁ~(爆)帰って来てもお昼には、まだ時間があります。あらためて、やりましょう(笑)どちらかと言うと、7番~12番の方が効果か感じられる回路だったような…(苦笑)7番常時12V、12番ACC全部外して、ブラシでクリーニング。これが、譲り受けたICEフューズ。masaさんとは多分回路が違ってます(笑) 弄ってますからねー。25Aのフューズ2コありました。ボッシュのイモフューズ、昔買いだめしたもんですが、(2002ATでは何度か切れました)今はアマゾンとかで安価で簡単に手に入ります。真鍮ブラシで磨き、導通にいい、何か特殊なグリースを塗って(笑)、1番と2番を16Aから8Aへ、7番は16Aのままだけど無いのでアマゾンで買ったヤツに 10番も16Aから8Aに。ICEフューズ飛ばしたくないので、8Aはすべてアマゾンで買ったヤツにしました(苦笑)8Aで飛んだらすぐに換えられるように予備で16A3つ準備しました。(苦笑)午後からは、E30のドライブレコーダーの配線の取り回しやら…。クリーニングやら…。車庫の中で夜にドアも開けられないなか、ずっとやって来ましたが、広々やれてせいせいしました(笑)。E30MT、ツーリングで結構回したら、調子がいい(笑)02も、それなりに踏みました!(笑) キャブの調子の確認と、キャブ内部清浄の為です…(笑)STP(エスティーピー) ガソリン添加剤 コンプリートフュエルシステムクリーナー 155ml STP17価格:2,491円(税込、送料無料) (2025/6/30時点)楽天で購入この頃見かけるのは、こちら!キャブの車、絶対数足りないですもんね(笑)
2025.06.30
コメント(0)

土曜日です。今週の土曜日も仕事でした(苦笑)。車庫に行きさえすれば、寝落ちしないので(笑)、こんな時間。にしても22時に寝るって、これでも早い(笑)リゲイン風に「24時間戦え(働け)ますか!」(流石に無理だけど)みたいなN田は、どこに行った!?(苦笑)芝生の状態。キノコです。。。ミケ、耳遠くなりました。入っていったのに気がつかない(苦笑)N田も、耳の調子がよろしくない…(苦笑)急に入った出張で、病院をキャンセルしてしまいました。750il 、どうもエンジンの調子がよろしくない…(苦笑)。仕事終えてから、工場へ運びました。今回はエンジンの調子で、ですが、、エアコン!?、コンプレッサーやら何やら、結構な手間とお金をかけて取り換えたのに、直ってない!エアコンの件で、何度も入庫したのに…。一番最初の時は、結局ガスは抜けるけど、1ヶ月で抜ける(現在の状況)ってことじゃなかったような気がする!(苦笑)何度目かの修理の際に、ヒーターも助手席から出なくなったし、、、弄れば、弄るほどあちこちが…。乗ってないのに、壊れるって…。どうよ!バッテリーを替えれば、直ったりして(苦笑)丸1日、エアコンの無い部屋での仕事でしたので、エアコンの効かない750にも、全然我慢できる!?(笑) ←な訳ないか!(笑)
2025.06.29
コメント(0)

今回の話は、前期Mテック 2ドア。E30 前期MT 87年式(と覚えている)実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。土曜日でしたので、「(秋田まで来ているで)家にいらっしゃるなら、これから伺いたいと…。」土日は普通休みだからね。ところが、N田のとこ、なかなかブラックな会社なもので…(苦笑)、残念ながら土曜日勤務かつ出張中だったので話は流れました。翌日電話がきて、よくよく話を聞くとE30MTを購入希望とのことでした(笑)ツーリングの際に、「今後整理していかなくては…」とか言ったものですから、ノスタルジックにE30MTがビビッと来たらしい…(笑)。ちゃんと、E30の事も、前後期の違いも、Mテックのことも、集まった方の中で唯一知っている方でした(笑)。N田、「お買い上げ、ありがとうございます」なって、調子のいいこと言ったしな…(爆)。後期4ドアも格好悪くない!!(笑)昔は、野暮ったい印象でしたが、ダイヤモンドブラックのおかげもあって、なかなか精悍に見えます。まずは、E30後期AT、どうでしょうか?(笑)オドメーターが動かず、(あるE30、すべてダメじゃね?)(ご承知のとおり)VDOとMOTO METERの2種類があって、どちらのメーターかどうやって区別するのか、バラしてメーター裏を見ないとダメかと思ってましたが、こんなとこにマークがあるんですね(苦笑)。ただし、ギヤの組み合わせパターンが何種類かあるらしく、バラさなきゃ分からないらしい…。 (← で、いいんでしょうか? 匠…。) E30MTも、いずれ大事に乗ってくださる方に、引き継ぎます(笑)でも、もうちょい、弄りたいんだよなぁ~~。なんでも、BMWのE30とベンツの124(Eクラス)のどちらか、か、両方欲しいらしい…。E30と同時期なら190なんだろうけど…。微妙に年代がズレるあたり、両方欲しいってのはまんざらでもないらしい…(笑)。
2025.06.29
コメント(2)

毎晩毎晩、寝落ち(苦笑)昨夜はついにカーテンも閉めずに寝たようです…。本日(金曜日)の芝生です。おや? またしてもキノコです。キノコ対策の薬もあった気がしますが…。消費期限がどうなっているやら?柿の木も、気が付けばこんな具合!?若葉が少ないうちに、除菌剤を散布したかったのですが(苦笑) 背中に背負う巨大な噴霧器を買ったのに、1シーズン使ったきり…。その年は効果がありませんでした。なかなか落葉病はたいへんです!!今日も草刈りロボに活躍いただいて、N田は車庫へ(苦笑)。750のホイール(新品)のセンターキャップです。パチもんにセンターだけシュニッツアーから移植。車庫にはACシュニッツアー1ピースホイールと3ピースホイールの2セット。タイプ1のタイヤはまだ新しいのですが…。このホイール、タイヤが新しいから購入したのに、2本に(わずかですが目視で分かる)曲がりありました。申告していたら買わないよな。オークションあるあるです。さて、どうしたものか?横 60ミリってとこですね!うしし…(笑)手前、E30が2台。奥(シャッター側)2002が2台。いやいや、ホント。。(苦笑)大丈夫か? N田…(苦笑)【WSC】ウォータースポットリムーバー ウォータースポット リムーバー イオンデポジット 除去剤 車 ウォータースポット 除去 強力 酸性 ボディ シリカスケール ウロコ取り 輪じみ シミ うろこ ウロコ 鱗 洗車 プロ用 原液 業務用 水アカ 雨シミ ブレーキダスト 洗浄剤 洗剤価格:2,999円(税込、送料無料) (2025/6/27時点)楽天で購入750のサイドガラス、酷いんだよなぁ~~。 これ、良いらしい~(笑)ガラス専用研磨剤「GP」ガラスクリーナー 油膜取り 油膜 ウォータースポット 除去剤 除去 ウロコ イオンデポジット 汚れ落とし 輪じみ シミ 磨き うろこ コンパウンド キズ 傷 フロントガラス 撥水コート剤 リアガラス 車 ガラス撥水剤の除去価格:3,500円(税込、送料無料) (2025/6/27時点)楽天で購入
2025.06.28
コメント(0)

木曜日です。一雨毎に、芝生が青々してきます。まだ、水やりはしていません。おや? キノコ!!PH濃度? 土壌が固くなって、水はけが悪い? パヤパヤと雑草も生えておりますが、シバゲン散布したのでしばらく様子見ですね。遅効性の除草剤に、追加でやったらとんでもないことになりそう…。除草剤撒いて、肥料撒いて…。肥料は雑草にも肥料だろう(苦笑)。次は、キノコ除去の殺菌剤? 場所によっては芝生の状態の悪いところもありますが、まあ~良いことにしましょ。芝刈りロボの出動です。N田、本日胃カメラです。1月の中旬、原因不明の胃痛+吐き気etcがあり、診てもらおう診てもらおうと考えていたものの、結局6月の末になってしまいました~(苦笑)朝一番。多分、N田が一番最初の診察でした~~(苦笑)【送料無料】グラステン水和剤 1kg 最終有効年月2028年3月価格:7,830円(税込、送料無料) (2025/6/27時点)楽天で購入
2025.06.27
コメント(0)

写真、使い回し(苦笑)リアのタイヤが2本パーなんだよな!(苦笑)スーパーRAPにデイレッザの新品を組んだのがあります。履き替えるだけでいいんですが。やる時間が…。スーパーRAP、かれこれ3セットか4セットあります…(苦笑)もしかすれば、5セット?昨年(車検切れでしたので)丸1年乗っていないので、少なくても1年半ぶり。下手すると、一昨年乗ったのがいつかによるけど、2年近く乗ってないかも…(苦笑)。2年以上かも…。最後に乗った時、後輪2本がズリッと滑ってタイヤを買うことにしたんでした…。この頃、やけに登場のE30後期AT。いつもの場所。ワンパターンだね(笑)。写真使い回し(笑)E30AT、いい車です(笑) ← なんじゃ、こりゃ?
2025.06.27
コメント(0)

02のフロントバンパー 3000円開始の7250円リアバンバー 同じく3000円開始の10500円安価だし、あれば使うかも…。という事でウオッチリスト(笑) ← 実際は使わないだろう(苦笑)E30 フロントパッド 1円開始の6000円E30 リアパッド 1円開始の6011円開始1円だったのでウオッチリスト(笑)どれもこれも、終わってました~~(苦笑)。使うかも!! で求めるのは、やめにしよう~(苦笑)これは、いらんけど!20000円とは(苦笑)E30のブレーキパッドは、Ate社の製品だったから値段が上がったかも知れませんね。このくらいの値段を出すなら、ちょっと高くてもいろんなタイプの選択肢のあるディクセルのパットを選ぶかな!まぁ~今回は、N田がオークションに出すときの参考価格として覚えておきましょ(笑)金、土、月、火と外食が続いたら、腹がポッコリしました。(苦笑)
2025.06.26
コメント(0)

月曜日です。会社のSさんの祖父が亡くなられたとのことで、代打出張!N田は朝活。ミケは寝ています(笑)。バサバサと葉を落としました(笑)それにしても、育つもんだー(苦笑)ちょい、早出。遅いお昼は、から揚げ定食。「絶対に旨いから!」「これまで食べたから揚げで一番!」 とか随分前から言われて、、、で、今回食べました。N田、あまりから揚げを食べることって、実はありません(苦笑)。子供の頃に食べた味付けにそっくりで、涙ぐんでしまいました…(笑)。いや、マジ(苦笑)いやいや、ホント懐かしい…。N田の昔食べたのって、鳥のから揚げじゃ無いんですが…。腹一杯ですが、午後からの仕事も終わらせて、宿へ。もちろん、夕飯は無しです(苦笑)ホテルでは、やることがない! 風呂に入って早々に寝ました。(「続・続・最後から二番目の恋」は、見ましたけど…(笑))この頃4時過ぎに目を覚まします(苦笑)朝風呂に入りました。雲が低く立ちこめています。今日は30℃を超える予報ですが、この時間だと涼しい再びお昼 ←そりゃあーそうだ!N田 冷やし中華。1.5たまはあります。なかなか、食べごたえあります(笑)Y子さんは、特製から揚げ定食(限定10食)2日連チャンでから揚げかよ!(爆)今日は暗くなる前に帰宅しました。肥料と雨で、1日見ないだけなのに、いい感じです(笑)。育ってます。早く帰れたのに、夕食はお腹いっぱいで食べれず、横になったら眠ってました(苦笑)やたらくたびれてます!?18時48分に寝たことになってます。途中一度起きて、トイレに行って、歯磨きしようと歯ブラシを咥えて、再び寝落ちしたようです…。どうなっているんだ、N田(苦笑)やっぱり、4時前に目が覚めている…。こんだけ寝れば、起きるか!(爆)【P5倍&クーポンで8,380円】【69日楽天1位】小型洗濯機 洗濯機 二層式 小型 ミニ洗濯機 脱水 タイマー付き 二槽式洗濯機 コンパクト洗濯機 洗濯3.6kg 下着 洗濯機 小型 ランドリー 脱水器 オムツ シューズ 靴下 靴 小さい洗濯機 コンパクト 一人暮らし 新生活 p5価格:8,880円(税込、送料別) (2025/6/25時点)楽天で購入やっぱり、ミケ用に買おうかな~。
2025.06.25
コメント(0)

E30 320i 後期AT。昨年11月に車検が切れました~。この2年、ちょこちょこですが、機会がある度優先的に走らせました。だんだん調子が良くなって来ていたところでした。わずかに弄りましたが、基本このままですね。E30 325i カブリオレ325のエンジンってパワフルなユニットですが、いかんせんカブリオレって補強のため車重が100キロ増加されています。普段使いするには、重さも気にならないところですが、N田の乗り方だと鈍重な印象を持ちました。←今になってみると、これで充分と思いますが(笑)なので弄らず、オリジナル然としています。(その実は、細かいとこ弄ってます(笑))ETCとドラレコを新規にする以外、これ以上は弄りません。E30 320i MT 前期Mテック? ←マイプロさん曰く、本物なら国内に50台も入っていないはずとの事(笑) 車検証入れを見ると、某有名BMWショップのポール○ジションさんから販売された車らしい…。この時からスプリングとショックを交換しています。リヤウイングも手に入れてます。LSDを入れたいなぁ~~(笑)6気筒2000CCのエンジンは、少しパワー不足に感じます。この間のツーリングでは結構踏みました(笑)→その結果、走らせ方でまあまあ行けるんじゃないかと!?電気系、吸排気系を弄り倒してます(爆)ですが、もう少し弄りたい…(苦笑)同じ格好のE30ですが、325と320とでは、丸っきり別物という印象を受けます。いずれ、どれもこれも、N田が所有してからの走行距離はいくらでもありません。コンディションを保つため程度の走行です(苦笑)← いや、そこまでも乗ってない気がする(苦笑)E30 320i ATでは高遠に行ってないなぁ~(笑)エアコン完璧にして、高遠に行ってみるか~~。ATS LSD 1.5way メタル NewType-R 3シリーズ E30 320i RBRB9520 エイティーエス リミテッド スリップ デフ価格:197,424円(税込、送料別) (2025/3/28時点)楽天で購入E30MT スモールデフ LSD
2025.06.24
コメント(2)

日曜日、休みです。今日の予報は、曇りのち雨です。朝活、芝生の肥料を撒きました。途中で雨に降られましたけど…(苦笑)。ミケも早起きです。今日は7時からTミが来て、裏の片付けをやることにしてました。なのに6時頃から雨!(苦笑) 天気予報と違うじゃないか!?まあ、時々雨が強くなりますが、7時から作業開始!ビフォーアフターTミ、すかし剪定、真面目に上手です!。プロ顔負けでしょう、これは(笑)。ビフォーアフターこちらは、低木? ツル系の場所なので、剪定はありません。ひたすら片付けます(笑)もっばらN田の仕事です。9時まで2時間しっかり働いて帰りました。N田はさらに、そこから1時間半片付け。いくらでも、やるところありますが、そろそろ休憩にしましょ。90リットルのゴミ袋4つ、45リットルが1つ。アスファルト、わずかに湿らす程度の雨。曇り時々霧雨、暑くなく大して良い天気でした(笑)長靴、破けました。5回履いてないのに…(苦笑)ミケの所に置いておいたら、直射日光が当たってたのでしょうか、片側だけ列化してました。午後からは、雨が本降りで再開できず…。昼寝に最高でした。(笑)芝生の肥料、肥料焼けしないように水やりが必須なのですが、午後からの雨グッドタイミングでした~(笑)
2025.06.23
コメント(0)

金曜日、早出。大曲で仕事です。ミケハウス覗いたら、ミケが居ないようだったので出て来ました。そこに居たのか~。すまん、ミケ。お昼。台湾ラーメン台湾玉子丼セットで803円。早いし、安いし、うまい(笑)。19時にTミと自宅待ち合わせ。帰って来てギリギリでした。Tミが好きなミケ(笑)いいところを見せます(笑)おーい。置いてくよ~(笑)。アメのようになってるミケ(笑)Tミ、脚立を借りに来ていました。車ごと貸し出し(笑)明日の土曜日、奥さんの実家の雨どいを直すそうです。ミケ、すごく毛が付くんですけど…(苦笑)暑い1日でした。寝落ち…(苦笑)翌日土曜日、今日も早出(笑)ただし、今日はミケにちゃんとエサをやれました。お昼。台湾風?冷やし中華ニラレバ。前日と同じお店です。時間がない時は、ここに限る(笑)コストパフォーマンスのいいセットにしようか悩んだ末、冷やし中華を選択(笑)土曜日は早く帰ることができましたが、Tミはそれより早く来て、すでに脚立を下ろし終えてました(笑)。しばし雑談(笑)家の裏手。小屋のこっち側(笑)いやいや、凄いことになってます!!(驚)2週間前に見た時は、それなりだったのに…。ここ数日の天気ですね!「祭の前に日本酒を持って来たいけど、一升瓶入る冷蔵庫ある?」ってことで、小屋の2階の冷蔵庫を確認しに上がりました。うっ、冷えてない…。コンプレッサーの音が聞こえません(苦笑) 壊れてます!?さて、どうしたものか? 参ったなぁー。雑草の具合雑草と木々の枝が伸びたのとで、向こう側が見えません。ちなみに、本日夏至です。今頃だったかぁー。歩き回るTミ(笑)。小屋の逆側。ワラビがジャングル化してます(笑)そんな中、梅、1個だけ発見! やっぱり梅の木だったんだ(笑)ワラビジャングル、、今年はそれでも3回、ここのワラビを食べました~(笑)小さいうちに刈ってしまおうかと思いましたが、(食べるので)生えなくなってもなぁ~と思いとどまり、放置(笑)。育ちました(爆)。いやいや、凄いことになってる。byTミ毎年のことですが…(笑) byN田土曜日も寝落ち…(苦笑)
2025.06.22
コメント(0)

シンプルオートさんから納車になってこの方10数年、車検を切ったことが無かったのですが、昨年4月に車検切れ。その後タイミングを逸し、1年間そのままにしてました。乗りたい時に乗れないというジレンマから今年の4月に車検を取るものの、結局6月も後半になっても一度も走らせていません(苦笑)走らせるといっても、もっぱら男鹿半島近辺ですが(苦笑)。車検取って3ヶ月不動って、どうよ(苦笑) こんな事なら、7月に取っても良かったんじゃない!!!E30ATも、昨年11月で車検を切ってしまいましたが、この2年結構な頻度で、乗りました。それもあってか、一昨年2002MTの乗る機会が減った気がします。02でしゃかりきになって、峠を走らせるってこともなくなり、昨年1年で一度だけ02を引っ張り出したいと思ったタイミングがありましたが、その一度きり(汗)流すって感じで、あちこち走らせました~。走る度に、ちょちょこ手を加える都度、調子が良くなっていく感じが楽しかったですね~。E30AT、誰か乗りませんか~(笑)詳細はこちら弄らないつもりだけど、実はウズウズしてます。こんなフロントリップ付けちゃうかもよ~~(笑)。エアロパーツ For 84-92 BMW E30 3-Series Mtech Msport Style Bumper Lip Spoiler 84-92 BMW E30 3シリーズMtech Msportスタイルバンパーリップスポイラー価格:194,810円(税込、送料無料) (2025/6/19時点)楽天で購入
2025.06.21
コメント(0)

昨日(水曜日)のお昼は、みんなでマック(笑)今月は宴席やら飲み会やら多く、先月から1キロ以上も体重が増えてます…(苦笑)。日が長くなりました~。19時でもこんな感じ。訳あって、西側の窓からの景色(苦笑)。昨夜は暑くて、窓を開けたまま眠ってしまいました。日の出前、肌寒くて起きました~。朝方は、涼しい~今朝の朝活。今日は1日晴れのようですので、シバゲンを散布します。約4リットル×2回少ない気もしますが、まあ~、いいだろう~。ちょい心配は、前回(2ヶ月前)に作った溶剤だったので、効力保持しているのか?って点。ついでに、雑草に対しても除草剤を散布することにしました。1リットルに対して20グラム=80グラムで、4リットルを作りました。コンクリートの境目とかに生えてる雑草を狙い撃ちです。スギナにも掛けましたが、スギナ強いからな~。希釈2倍にすれば効果あるかも。(スギナの場合1リットルに40グラムが推奨されてます)。約1時間半の朝活。始めたタイミングでは涼しいかったのですが、少し汗ばんでました~(苦笑)終わったタイミングで、ミケが現われたのでエサをやって、N田も朝飯(笑)シャワーを浴び、出社の時間です。ミケ、出待ちしてました~~~(笑)もう~~、可愛いんだから~~(笑)。再びチュールをねだられ…、やりました。次は、雨のタイミングで肥料の散布ですね。散布後、なんなら水を撒けばいいだけですけど…。
2025.06.20
コメント(0)

火曜日です。火曜日 会社を早退してエコー診。朝飯は食べましたが、昼抜きです(苦笑)。帰宅。今日は早く帰れました。一雨毎に芝生が青々してきます。この時期、雨だったら肥料、晴れだったらシバゲンを散布したいところです。エアレーションもしたいなぁ~~。ところが、、今日は、予約が取れたということで、こちらのお店。キールロワイアルで練習(先に飲み始めること)~~~(笑)くぅ~~~ッ、空腹にしみる~~~(笑)。お店にスパークリングを開けさせてしまいました。。。店主Mさん曰く、明日休みだから私が飲むから大丈夫!とのこと(笑)一口飲んだところで、2人も到着~~。飲み友達6人中4名でかんぱーい!。1人は、祭りの準備が土日で、飲みがあり、「火曜日はまだ体調が戻っていないだろうから」という理由で欠席(笑)2日後まで具合悪くなるってどんな飲み方なんだ?(爆)もう1人は、夜の仕事が入っているていうことで不参加。のはずが、早く終わったっていうのでドタ参加を希望したところ、人数分で料理がセットされていて、ダメ!!でした。←ざまーみろ(笑)スプモーニスパークリング赤ワインデザートはシャーベット。お店のサービスでした(笑)場面が変わり…(笑)1人焼き肉~~。←さみしー(笑)ドタ参できずに、ひとり寂しく待機のKヤに合流~~(笑)Kヤのおごりじゃないのかよ(笑)2次会。(3次会?)N田は眠い…。真面目に眠い…。Kヤ、水を得た魚のように、アニソンを歌いやがって…(笑)。思いっきり楽しんでいやがる!! ←ついていけない~(涙)1軒目で、(意地悪して)撤収すれば良かった~~~(爆)。前回、1人だけ誘われなかったことを未だに根に持っている、かなりネチっこいN田であった(笑)。それって、これね!(笑)ちょい、胃の調子が…(苦笑)【エンジン停止後も開閉可能】車載ホルダー ワイヤレス充電器 Qi 自動開閉 スマホホルダー 車 車載用 車載 スマホ スマートフォン ホルダー 急速充電 充電 ワイヤレス iphone Android価格:4,280円(税込、送料無料) (2025/6/19時点)楽天で購入
2025.06.19
コメント(0)

日曜日の芝生。両際の草が伸びてます…。 ちょっと目を放すと…(汗)、この時期の草木は育ちますね~~イネ系の雑草?さも手入れしてないみたいで、なんかみっともない(苦笑)ミケは、この後車庫に侵入して出てきません。日曜日のミーティングの参加証です。ご縁あって知合いになったDENさん(会長)始め、スタッフの皆さん、ヘルプの方々、たいへんお疲れ様でした~。M88ユニット! ←どうせなら、逆から撮れよ(笑)(若者に説明中! 向こう側に2人がいます(笑))午後終わり間近この後、ガラス越しだと見えづらいと思い、窓を降ろしました…(笑)。←だんだん分かってきたN田(爆)実は、時間を持て余してました~~。あはは…(苦笑)どうせなら、と言うか、やっぱこんなミーティングが良いですね~~(笑)オールドカーミーティングは、最後に参加車両で広小路をパレードというスケジュールだったようですが、一足先に撤収しました…(苦笑)。帰宅しC1を車庫にしまうものの、ミケは出てきません…(苦笑) おいおい…。ったく…。仕方が無いな~、夜にもう一度来よう~。と思っていたのに、爆睡!!(笑)翌朝(月曜日)、車庫の入口でミケを呼んでも出てきません…。おや?2階までくまなく捜索したところ、やっと発見!!(笑)おいおい…。24時間居たことになります…。心配したよ~。ミケ捜索のあと両脇の草を刈りました~。朝活です。うわぁ~~、日曜日19時に寝たことになってる(驚)くたびれていたんですね~~~(笑)。本日(火曜日)昨夜、結構雨が降ったみたいですが(雨音聞こえたような、聞こえないような…)、朝には上がってました。雨が降るんだったら、肥料を撒けば良かった~~。昨夜は、19時54分かよ!(笑)確か、1時に目を覚ましスマホを見て3時ちょい前に再び眠った気がします…。芝生の肥料 552 ゴーゴーニ 5kg 【送料無料・店頭受取対応商品】価格:2,600円(税込、送料無料) (2025/6/18時点)楽天で購入
2025.06.18
コメント(0)

日曜日です。今日は、オールドカー・ミーティングなるものが開催されます。軽く酒が残っていたので、朝風呂に入って抜きました~(苦笑)。C1出動。基本的には、高遠から帰ってきたまま…(爆)。一応、拭きました。。このタイミングで、ミケが入るのを見かけました。出掛ける時間になって、ミケを呼ぶもののなしの礫。ばっくれてます!会場に9時に入場。914の隣に案内されました。たぶん、入場順で奥から詰めて置く感じ。ホッシーさんのM635とは、入場の時間を合わせ隣同士!!(笑)イベント開始です。会長のあいさつ!!今回17回目。昭和に拘って、昭和に製造された車が参加できます。という事で、平成元年(1989年)より前の車。ただし、平成になっても製造されていた型式は、該当しないという線引きがルールとされています。なので、E30なんかは87年式であっても90年代になっても製造されていたのでダメ~~となります。そんな詳しいルールは知らずに、ホッシーさんに誘われて何も知らず参加…(笑)なんと今年令和7年は、昭和100年の年だそうです(笑)。会長のあいさつの一節(笑)前日、飲みながら会長と話して知ったのですが、17回を数えるこのイベントこれまでもなかなかたいへんだったというのが、当日の進行などを見ても如実に伺い知れました(笑)頭が下がります。N田、車の事よく知りませんが、昭和の車ということもあって、そんなN田でも馴染み深い車だけが揃ってました(笑)TE27トレノ? レビン? ベレG510ブル リフトバックはRAでしたっけ?(苦笑)N田が一番最初に乗ったのは、330セドリックの黒 (ヒロアキがクラウンの白)次がTA22セリカ(ダルマ)KP61スターレットSE(5速)を所有し、その後S110シルビア。ずっと付いていた訳でないので、来場の方がどれほど車に詳しいか分かりませんが、気になった会話が3件。決して、聞き耳立てていた訳でありませんよ(苦笑)その1まず、開場とほぼ同時に若い方(青年)が、ホッシーさんに「この車、M88を積んでモデルですか?(ですよね?かも、語尾不明)」調子づくホッシーさん(笑)ボンネットを開け詳しく説明してました。 この日、M635を知っている人が会場に何人いただろうか。「さらにE26と同じエンジンですよね」と言われたそう(笑)N田「E26って何?」(苦笑)あっ、M1の型式かぁ~~(爆)その2次、N田のC1。 若くもない2人組「(指さして)こんなアルピナあった?」「ない!」「だよな!」(くちびるを読みました(爆))彼らには、見たことのないBMWに(もしかしたらBMWであることも懐疑的だったかも)、アルピナのプレートをはっ付けた車に見えたのでしょう。その3午後、終わり間際。再びホッシーの車に近づいたそれなりに若い方(青年とは言わない)。「(近づくなり)これこれ、俺昔乗っていたヤツ!」 N田:おいおい本当かぁ~~(笑)そんなに出回った車じゃないと思うよ~(本当だとしても)それって6シリーズ一括りだろ!? 一色たんにしてるだろ~(苦笑) ←心の声(笑)80台が集まりました。ポルシェも、古い911(930モディ)あたりまでしか知りません。356 912 911 914。 924が微妙 928がギリ(笑)914はヒロアキが乗ったから、実はよく知ってます(笑)。隣の宮城の914、随分手の入った車でした。当時のインジェクションは厳しいのでキャブに換装は正解! ボディまで叩き出すのは?です(苦笑) 趣向はそれぞれですからね~(笑)還暦を機会に手に入れて、このようなイベントに参加するのを趣味にしているそうです。そういうのも素敵ですね~(笑)。
2025.06.17
コメント(0)

山形に2泊し、翌日、県内で宿泊。寝落ちしてました。寝た、寝た(苦笑)。土曜日の催しに、友人Tも参加。89年式911。たまに走らせてやらないと…という事らしい。しばらく、一緒に走ってないなぁ~~。エアコンの件で情報交換しました~(笑)。E30MTが87年式だから、ほぼ同年代!?だいぶ前ですね~(苦笑)お昼は、こちら。天丼1200円。 うっ、また値段が上がってる~。(昨今のご時世では致し方がないか(苦笑))最初600円じゃなかったかな?(苦笑) ブログを遡れば、きっとあります。。時間がなく、どこに入ったか分からない(苦笑)もう少し味わって食べたかった~~。午後の部開始!終わって、帰路について、会社に着いたのが18時。18時半から、こちらで飲み会。前夜祭とも言う~(笑)ギリギリ間に合いました~~。5人でかんぱーい(笑)。2名は明日の準備があって、遅くなってます。ふるキャベというメニューらしい…。キャベツのみじん切りに、ベビースターラーメンが入ってます。それをシャカシャカ振ります。なかなか良いお味!!!(笑)N田、お祭り料理メニューに追加しましょ(笑)ちょうど良い、容器がありました(爆)カラの容器2~3コなら、確かあったはず。角煮ガッコ (お隣の山形では、お新香はおしんこだそうです。)アスパラ巻き刺し盛りシロ ゴマ油+塩でいただきました。夏酒しろくま。N田のところにもあります。カラ瓶が捨てずに取ってあります(笑)この後、遅れて明日のイベントの会長とスタッフを務めている2人が合流~~~(笑)。しばし、車談義!!久しぶりで焼き鳥を食べたなぁ~~。お隣のテーブルから、届きました(笑)Mさんの人望ですね~。食べ過ぎウィークの後半は、どちらかと言うと飲み過ぎかも?(笑)二次会は、こちら。どうもホッシーが絡むと、この手のお店になるらしい…(笑)2週連続です。
2025.06.16
コメント(0)

「ブレード・ヒューズ アップ・グレード・キット」というお題(笑)アップを楽しみにしています。ホント素晴らしい~~。 いつも「超いいね!」 です。これ、随分前?のアップ。7.5のヒューズ、赤く点灯15に変更 緑のインジケータ!メモ メモ(笑)そのうち、E30MTのシールドビームをハロゲンに換えよう。その時のためにメモ(笑)あはは、E30MTに乗って何年になる? 今までやらないでいて、今更って気がしますが…(笑)若い時、車を買ったらまずハンドルとライトは交換したもんだけど…。なんでE30はずっとシールドビームのまま放置なんだろ(爆)昔乗ったE21もさっさとIPFの新品に4灯換えたけど、知合いの工場で雨ざらしで朽ちたな!ちゃんとボンネットやグリルが付いていると、以外と持つんですが、ないとやたら早くダメになる…、そんな記憶があります。次に交換したのは、ショック。日曜日に友人と何人かで…(笑)で次、スプリングを1巻き切る 組んでバラしてさらに半巻き切る!(爆) ← そういう時代!?(笑)足回りしょっちゅう外してましたね~。ってか、「メモ、メモ (ФωФ)」って、FBにも書き込んでる~(大笑)にしても、美女とツーショットの写真が多いのが気になる!!!(大笑)匠の拘りと技術を、工場のIメカニックに是非とも見ていただきたい…。ここなら、絶対に間違いありません!!(笑)
2025.06.15
コメント(2)

E30AT。 4ドアセダン、悪くないと思います!(笑)なぜ、これかと言うと、これが一番オリジナル(に近い)だから…(笑)。路上復帰させて、時間的にそんなに経っていないし、ほぼほぼ新品で組んで1000~1200キロくらいしか走ってないと思います。それに、きちんと手を入れましたから… ← ブログを遡って見ていただくと分かります。前のオーナーは、車検を切っているのに整備工場でメンテナンスをしていたという方(笑)。なので、シートのダンパーやショックとか全然大丈夫でした。その他の車はコテッコテに弄ってるし…、N田の色が濃く出てます(笑)。← 一応、どれも元に戻せますけどね!! 順繰り、E30MTも売却して行こうかと思ってます。← でも、もうちょい弄りたい(笑)E30カブリオレもだな。(苦笑)ブログネタにするのも、どうかと思ったのですが…(苦笑)。後腐れの無いように、無記名で売却するのもありだと思うのですが(普通はこれですね!)、どうせなら大事にしてくれる人に乗ってもらいたい。絶対に壊れないとは言えませんが、程度を偽って売却するつもりもありませんし、知り得た内容や状態、予備パーツなんかも相談にのるつもりです…。整備はどこだったら、やってもらえるとか…。ここだったら、絶対間違いない!?とか(爆)顔見知りが乗ってくれたら、うれしいんだけど~(笑)値段は、今の相場は高すぎなので、このくらいなら!?って金額で(笑)
2025.06.14
コメント(0)

今朝(昨日)です。芝生、3日ぶりで見ると、雑草が生えたりして整ってませんね。芝刈りロボット、始動!少し違いますね(笑)。今日は夕方に催し会場での準備があるのですが、ちょい足を伸ばして、玉川へ。久しぶりで見たな、この川の色。玉川を通り越して、八幡平へ登って行きます。雪があります。5月前半は、雪の回廊となるアスピーテラインですが、今日は、ドラゴンアイを見に来ました(笑)。駐車場から10分くらい歩きます。いつも雲がかかっていて、視界が良くないらしいのですが、今日は晴れました!(笑) ←この辺は流石晴れ男!しかし、肝心のドラゴンアイは残念な状態です。雪に亀裂が入って水が流れてしまったらしい。ポスターになっているのは、こんな感じ!(笑)なかなかこうはならないだろうーな!(笑)もう少し上に「竜の涙」って所があります。隣にいた方が言ってました(苦笑)まっ、なかなかこの時期にここに来ることもないので、来れただけで良しとしよう(笑)ビジターセンターの写真。今年は、6月1日のこんな感じが一番良かったぽい!素晴らしい景観です(笑)なかなか良いものを見れました。N田は、ほとんど助手席で寝っぱなしでしたが、、(苦笑)遅いお昼はこちら。ポークカツが2人。この大きさ(笑)ホワイトソースののったハンバーグスパゲッティー(笑)ポークチャップ!どれもこれも、凄いボリュームです。うちの女性陣、大食漢揃いです!(笑)N田、ドラッグストアーで胃薬買いました~(苦笑)なんなら、食べる前にソルマック飲んでおけば良かったかも。食べ過ぎです(苦笑)あれ? ミケハウス開けっぱなしで出て来たようです。娘に戸締りをお願いしました(苦笑)お姉ちゃんを見上げるミケ(笑)腕だけ~(笑)ここにカギを掛けてます。お腹まったく空いてないのに、ホテルの無料のカレー 食うかな!?(笑)食べ過ぎです(笑) そういうウイークだから!?
2025.06.14
コメント(0)

ホテルの朝食です。食べ過ぎだからと、よかれと思ったクロワッサン、ワッフルともカロリー高いのな!!(苦笑)起きて、帰ります。。お土産売ってるところ、1ヶ所しかありません。山形の「佐藤錦」 高級さくらんぼ。 昨夜食べたのは確かに美味しかった!!(笑) 以前、山形の上山温泉で朝売りに来ていたさくらんぼは、それなりだったので…、駅で売っている、観光客向けのこちらもどうなのかな?N田も釣られて、「紅秀峰」を買って来ました~~。ラーメン県、そば王国(笑)やっと駅弁が入荷しました~~~。ちいかわ 山形バージョンは、さくらんぼ!(笑)仙台で乗り換えです。11時半。予想に反して空いてました~(笑)激混みなら、駅弁のつもりだったのですが…、ラッキー!!!ポークステーキのお店。香ばしいー。外カリッ、中ふわジューシー。左回りに350グラム → 270グラム → 200グラム(笑)このボリュームで2000円でオツリがくるって、凄くないですか!(笑)仙台恐るべし!!!
2025.06.13
コメント(0)

昨夜です。先付け演芸山形舞妓 1年生(笑)。カンパーイこんにゃくとさくらんぼ(笑)さくらんぼ、まだ出始めらしい。ニジサクラと庄内赤海老のカルパッチョ米の娘豚舟形マッシュルームのアヒージョ?芋煮(笑)牛肉を使ったタイプ(笑)谷地の肉そばお米も?つや姫のおにぎり(笑)デザート。さくらんぼも添えられます(笑)ホテルの会食終了~。大体の方々は、二次会に繰り出して行きました(笑)N田はというと、ホテルに帰る道すがら、ん?昨夜の蕎麦屋の通り(笑)これは行くっきゃない! リピートすることにしました(笑)今日は、鳥中華を食べたい!!なのに、、まだ20時前なのに準備中??完売!すごっ!(笑)でも、もう肉蕎麦を食べるモードになっていたので、違う蕎麦屋を検索(笑)会長が泊まった宿の方まで!メニューを検索すると、肉そばじゃない…普通の蕎麦でなく、やっぱ中華が食べたくなり、通り掛かったお店へフラフラと…(苦笑)とり+とんこつ?小さめの餃子食い過ぎだろ!(爆)
2025.06.12
コメント(0)

お昼の新幹線。普段質素なお昼なので、こんな時くらいは贅沢に!?(笑)しかし、これが後々…やらかすことになります!(苦笑)ちょい多かったのを無理して食べました。新幹線から仙山線に乗り換え、ん!作並? まだ宮城かい!(苦笑)到着。山形は雨でした。今日は、当方の会長と一緒です。Rさんが、代わりにホテルのチェックインを済ませ、我々は、庶民的なホテルへ歩いて向かいます(笑)18時半に迎えに行って、会長と一緒に夕飯の予定です。Rさんは肉! N田も賛同(笑)会長は天婦羅。 N田は昼のトンカツのせいで揚げ物は無理~(苦笑)そんな予定でした。ところがN田ときたら、部屋に入るなり体調不良。。腹は空いてはいませんが、お付き合いできると思っていたのですが、いやはや生あくび連発、飯を食べられる気がしません。女性2人に任せて、N田は行かず寝ていることになりました(苦笑)。いつでも食べられるトンカツを無理して食べて、ご当地のお料理を食べられないなんて…(涙)1時間くらい寝たでしょうか?体調復活!(笑)お腹も大丈夫そう(苦笑)山形だし、あっさり蕎麦でも食うか~。頼んだのは、冷たい肉そば+とり天野菜セット。食べられない~、無理~って言ったのに、天ぷら食ってるし…(笑)山形駅前に来たのは9年ぶりでした。あはは、山形ナイトとはなりませんでした~(笑)。Rさん、生ビール一杯くらいは飲んだのだろうか?(笑)
2025.06.11
コメント(0)

本日の芝生。朝活です。今朝は、車庫の開かずのキャビネットを開けてみた…。あるのは、N田20代の頃の自動車パーツetc(笑)02の純正シートベルトやら、レールやら、はたまたドカティのプラモとか…。キャブの同調をとる道具とか…。1980年代にタイムスリップした感じです(笑)。開けてみたのは、確かナルディーの02のボスがあったはずだからです。はて?、このモモのボス02のヤツか?先般、純正ハンドルやらボスを大量にアップした際、02とE21ハンドル共有できるか?の問い合わせをいただいてました。あったのはあったのですが、箱は空でした、、、あれ?(苦笑)オークションとかでは、02のボス、E21と同じ E24 E28も同じ(モモC157という型番)とされています。←定かでありませんが?。当時のN田、(皆さんご承知のとおり)モモとナルディーはボルトの位置が異なりますから、モモからナルディーにハンドルを替えた際にボスも替えたのかな? ←パターン的にそれか?(笑)その後でモモ ↔ ナルディのアダプターが販売されているのを発見します…。この後はもっぱらそれにした気がします。いやまてよ、ナルディ→モモ モモ→ナルディの2種類が存在したかな?(センターがスプラインでズレるのと、ウインカーの返しが左右微妙に位置が異なる)02ハンドル。後期モデルはE21とそっくりな形状のハンドルになります。←確か?(苦笑)E21ハンドル。02ボス。確かE21と同じようにウインカーを戻す出っ張り(外れるタイプ)もあったはずですが!!E21ボス。これは一体型だな~。にしやんさん、02からハンドルを外して、実際に差し替えて見比べれば良いところですが、ごめんね~~~。これはS110シルビアのボスだな。覚えがある!!ついでなので、車庫内を撮してみました。元々は車用の車庫でしたが、バイクに占拠されています(笑)次から次にやりたい事だらけの、遊びに事欠かない車庫です(笑)。NAロードスターの幌。レインレールも付いてますが使用可能だろうか。Nさんの赤のロードスターは幌のスクリーンは硬化しレインレールはボロボロに割れました。無造作に置かれた賞味期限切れのヘルメット。ヘルメット、ヘルメット(笑)箱に入ったままのヘルメット、ヘルメット、ヘルメット(苦笑)ハンドル、ハンドル、ハンドル、ハンドル(爆)アートカー 額装してます(笑)裏庭も少し手を入れなくてわな…。梅雨前のタイミングでやらないと、ヤバいぞ!!!(苦笑)柿の木が良い感じの木陰を作ってくれてます。祭りまで1ヶ月だな!!
2025.06.11
コメント(2)

ツーリング解散後倶楽部のA会長のアウディーと2台で、鶴岡まで。鶴岡ナイト、開始~~~(笑)カンパーイ(笑)岩牡蠣はN田のオーダー。昼に食べた道の駅の新潟産の岩牡蠣はイマイチでしたが、流石地物! うまい~~。山形牛。大満足な料理(笑) どれも美味しかった~。ビールから始まり、ワイン白2本、赤1本(笑)ずっとビールのが2人だから、3人で3本かぁー。。このデザートの残りにグラッパを注ぎ、一気にあおり、次の店へ(笑)。ディープな鶴岡ナイトは続く~(笑)N田のお土産の出たばっかりの山本!(笑)A会長は、途中で先にホテルへ。22時半 解散。プラプラとホテルまで歩いて帰りました。癖になりそー(笑) 楽し過ぎる(笑)だだね、これくらいなら大丈夫!なはずの酒量で、昨夜は目が回ってました(笑)翌朝、(と言っても10時半)駅前のパーラーでホッシーさんと待ち合わせ(笑)朝飯代わりのタルト(笑)酒田の中華のお店に連れて行ってくれました。流石に、食いきれない(笑)食ったら眠くなるんだろーな!(苦笑)いつもとは違う角度から、前日登った鳥海山を見ながら帰路につきました。いやいや、面倒見の良いホッシー。すごいな~(笑)。ホント、ありがとうございました。スタンドに寄って帰宅。基本的には、満タン入れておくのですが、近所のスタンドが人手不足で日曜日休業にしてしまいました(苦笑)。なので、前回は満タンになってなかったんだなー。このかた回したことのない位、踏みましたので、E30の調子もいい感じです(笑)。帰ってから、エアコンをつけて横になったら眠ってたようです(笑)夜はごそごそと、ツーリングには間に合わせられなかったドライブレコーダーの取り付け。あれ? やばっ! 集中力も注意力なく、ミラーを壊してしまいました(苦笑)やめとこ! 取り付け途中で断念です(苦笑)E30、プラグ見てみれば良かった~(笑)
2025.06.10
コメント(0)

土曜日、山形のホッシーさんのところに遊びに行くことにしてました。この日は、たまたま昨年縁あって入れていただいた倶楽部のツーリングの日。方向も南へ下るルートのこと。途中からホッシーさんも合流ということで、参加することにしました(笑)。まっ、今シーズンは4月に一度桜を見ながら走らせたっきり。その後、ガソリンも洗うことなく放置(苦笑)。当日大慌てで、水なし洗車(笑)ミケが邪魔をします(笑)たはは…(苦笑)N田:も~~~。ミケ~~。お前だよ、お前…。(苦笑)ミケ:ふん。それが、どうした! ← そんな事をいう子じゃありません(笑)一応、拭きました~~。8時10~20分にコンビニ駐車場で待ち合わせ。アストンマーチンとポルシェに挟まるE30…(汗)全員集まるのは、10時に西目パーキングらしいのですが、秋田方面の参加者はY田ベースを見学してから向かうことになりました。Y田さん別宅前。ここ、駐車場でイベント?ミーティングできる位の広さ(驚)ジムカーナは無理にしろ、オートテストならできるかも(笑)全員、こちらに集合しました。さらにすぐに歩いての所に本宅。。お城のようなお宅でした…。で、こちらがY田ベース(秘密基地)。ポルシェのリアウイング(笑)パーツの山(笑)そして、ここが地下。タイヤ館かよ(笑)個人宅でこれはないわ~~(笑)車15台×4本×夏・冬2セット だとこうなるとのこと!! いやいや…、どう見てもそれ以上な気がする。N田も軽トラ用で4本×6セットあるから、何とも言えない…(苦笑)。いよいよ、ツーリング開始です。。鳥海山。N田、いつもながら準備が悪く、ガソリンが怪しくて登りアクセル踏めませんでした…(苦笑)。エアコンの効かない車はN田のE30だけだろう~。いや~、気持ちがいい~~。鳥海山から見下ろす日本海。まっ、下りならそんなに踏むこと無く降りて来られるだろう~~。ちなみにガソリンスタンドで、ガソリンを入れたら50リッター入りました。E30前期タンクは55リッターだったと思いますが、かなりヤバかった~~。ガス欠の可能性もあったかも(苦笑)道の駅 鳥海にて ホッシーさんとじゅんちゃんと合流。これが、マサさんが所有していたボクスター。ラッピングで仕上げてます。これがフェラーリーのエンジン部か!(笑)それぞれ昼食を取り、1時間後に次の目的地へ。西浜。すぐ近くでした。随分前にここに来たことがあります。9台で記念撮影(笑)。いつ撮ったか知りませんが、会長のFBアップの写真を拝借。車庫にあるシルキー6のカレンダー。この時はF原さんE21とC1とで東北オフ会へ途中(2日目に)参加。と言う事は、2015年だったんですね~。ホッシーさんと初めて会ったのが、10年前かぁ~~。7~8年とてっきり思っていたのですが、「7、8年と思えば10年」「3~4年と言えば5年は経っている」と言う、車検切れあるあると同じ(笑)次の目的地は、予定ではクラゲの水族館の駐車場。土曜日なので凄く混んでいるだろうと言うことで、じゅんちゃんとホーシーの地元2台に先頭になってもらい、庄内サンデーをやっている海岸の駐車場へ向かうことになりました。じゅんちゃん、高速で踏む踏む…(驚)ボクスターMTは、以前運転させていただいたことがありますが、ホント良い車だと思いました。会長のTT地元の若者の34GTRM3クラブの方々のツーリングもあったらしい…。その中のホッシーさんのお友達のM3。ん? N田もFBで見たことがあるぞ…。軽ーくご挨拶。。前回、4月に乗った時に飛んで行ったフロントエンブレム。M50周年アニバーサル・エンブレムが余っていたので取り付けていたのですが、プロテクションシートそのままでした~~。(笑)適当過ぎる…(笑)みんなで記念撮影~。この後解散となりました~。
2025.06.09
コメント(0)

ビフォーはありません。アフターです。いやいや、ウッド部 拭いただけで真っ黒…。艶が引けていたと思ったのは汚れ、ベタベタ汚れを取ったら、まあまあ見られるようになりました。太ももの上に置いて磨きたいところでしたが、スラックスが汚れるので床に置いて、エタノール除菌スプレーでクリーニング。革部もスプレーが掛かりましたが、まあ~いいか! ペーパータオルで拭きました(笑)。革にアルコール?(苦笑)ハンドル沢山あるのに、ここにきてまた買う?(笑)この部分なんかは、緑青がふいてました…(苦笑)。まっ、光り過ぎてもなんなんで。こんなもんだろう~。流石に、会社にはコンパウンドは持って来てないので、会社にあった私物の100均のサビ取り(笑)ペーパータオルにつけてチマチマ磨きました~。思ったより程度が良かったかも! 相当悪いのを覚悟してましたので、うれしい誤算です(笑)写真は綺麗に写りますのでなんなんですが、実際はまあーそれなりです。でも、染めQで補修しなくても良さそうな程度です!革部、ラナパーでも付けて磨いてみるか~。本日、こちらでお酒をご用意頂きました~(笑)お土産にします。
2025.06.08
コメント(0)

N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)どれから手を付けようか?(苦笑) バイクからかな?仕事も相変わらずですが、自分の気持ちの中で、やはりちょっと定年前とは違ったところがあって、思えば、何でもかんでも仕事を第一優先にして、いろんなことを後回しにしてきたかな~ とか(苦笑)「掴んだものは、離さない」が信条でこれまでやってきましたが、そろそろ整理に入らないと…(苦笑)モノ、多いんだよなぁ~~(苦笑)この頃(ここ数日ですが)、車庫で車弄りをしています。以前のように真夜中までとかは無理ですが22時半くらいまで…(苦笑)。E30のハンドルボスを昨夜は探しました。ナルディーのウッドに付いてました。ナルディーのウッドの黒。ナルディのウッドって、シルバーだとクラッシックになり過ぎる気がします。黒がN田流の拘り(笑) シフトノブも揃えたのに、付ける車がない(爆)。E30 Mスポ。これ、お宝 本物!!(笑)本革じゃ無いんですよ~。E30 オプションの革ハンドル02? E21?純正ハンドル。大昔E21に付けていたハンドルとボス。2002のボス。E30もE21も02も一応ボスはあります。箱に入ったどれかの新品のナルディのボスも、確かあったはず(苦笑)。その他 オブジェと化してますが…。多分モモのレザーが2本。ウッドが2本。お宝 その2(笑)アルピナ ウッド。Oクムラさんから譲り受けました~~。ミケが落とした無名ウッド確かE30のハンドルボスといっしょに手に入れた記憶があります。N田にしては珍しく、絶対に使う用途がないウッドだったので、少し磨いて「1000円でもいいから」ってオークションに出そうと思っていた矢先でした。落とされたの…(苦笑)ミケが飛び乗った先に、ステアリングが何本かあって、落ちてE30のドアミラーにキズ。ステアリングはこんな有様(苦笑)。ちなみに、別のところにハンドル、もう5~6本あります(爆)バイクの前にステアリングからかぁ~~?(笑)
2025.06.07
コメント(2)

昨夜(木曜日)、同級生飲み会…(笑)。中学? 高校?の何年生の時の同級生??? まっ、いっか~~(笑)。左上から…根曲がり竹焼き物 タケノコの煮付け ナスガッコ ハタハタ寿司 エビとフグのてんぷらサザエ エビチリ? お刺身 きんぴらかんぱーい!!18時スタート、終了はなんと23時半(笑)。 平日だぜ!?〆の大きなおにぎりまで(笑)。家に帰って、24時!でした~~。今朝は、よりによって実は早出(苦笑)。7時には会社に着いていないと…。いや~、起きられなかった~~。。。ミケをスルーして会社です。会社で眠くなりそう~(爆)実はその前日(水曜日)、Kヤ企画の飲み会…。いつものメンバーなのに、誘われてなかった…(涙)。こじけました(いじける)…(笑)で、始まってから写メとともに遅遅のご案内!!!(爆)「いつ、来るんですか~」と、いけしゃあしゃあと…。店のママも「(N田が)来るんだったら、ハンバーグ作りますよ~~」だって!!!(爆)遊ばれてる…(涙) 遅れて行って、この飲んだくれ達に追いつくのは無理だろうし、2晩連チャンは厳しそうだったので、、なにより、車を弄ってる方が楽しいので(笑)、← 決して負け惜しみではない!(笑)行きませんでした。行かないで正解だった(笑)。午前中は眠気なんとか持っているけど、昼飯食べたら午後どうなるか分からない…(苦笑)
2025.06.06
コメント(0)

E21 アルピナC1のH1 LED、作業した翌日に届きました~。早っ!!(驚)これなら、うまく収まりそう~。作業しようと思いながら、ふと…。取り付けた後の光軸の確認はどうしよう~。C1のヘッドライト暗いのは、滅多に乗らないから我慢するとして、眩しい車に乗って他者に迷惑を掛けるのは我慢ならない…。正確には、、、光軸でたらめな車に乗って、迷惑なやつ! と思われるのが我慢できません(爆)で、やめました!!!次に乗るのは、6月15日(日)の予定。工場でチェックしてもらえない限り、取り替えません!で、別の作業をやることにしたのですが…。その作業が思いのほか早く終わり、E30のハンドルボスを探すことにしました。すんなり発見したのですが…。いろいろ、沢山あるなぁ~~~(苦笑) ← 後日ブログにしますシルキー6さんの東北オフミーティングの時の写真。懐かしいなぁ~~。T.M.ワークスの空き箱が、段ボールでひとつ(笑)少しずつ、軽トラに導入していったものです。車両専用ハーネスの互換性がなく、器具を追加する毎にハーネスを買い換えるはめになった記憶があります。ダイレクト・パワー・ハーネスは、決して安くないのに丸っきり使えなかった記憶があります。キャリイではないので、エブリイのDA64で型番を調べ、購入していきました。アテンザは一応ある!(笑)お下がりでアテンザに付けようかな? でも、ハーネス買うのが難儀(苦笑)12Vを16Vにするやつとか、安定化させるやつとか低速3回 中速2回とか点火させるマルチスパークだったり、一番最初に導入したのがこれ! これからグレードアップしていこうと思ったら、このケーブルは使えなかった~(苦笑)どっかに余らせていた気がします。なんか、全部で結構いい金額になった記憶があります(苦笑)。ホームページの説明書きが理解できず、いらない部品を買ったり…。で、今回の仕様変更で全部取り外したはず…(苦笑)。また付けてもいいような気もしますが…。工場では、全部取り外して今の仕様にしたようです。みんな売るか!(笑) ← 言うだけ(苦笑)昨日は、また別の子が侵入したようです(笑)君は落ち着き無いね~~。この子は、忍び足でそろ~~っと入ってきます(笑)【P2倍&限定クーポン】【69日楽天1位】小型洗濯機 洗濯機 二層式 小型 ミニ洗濯機 脱水 タイマー付き 二槽式洗濯機 コンパクト洗濯機 洗濯3.6kg 下着 洗濯機 小型 ランドリー 脱水器 オムツ シューズ 靴下 靴 小さい洗濯機 コンパクト 一人暮らし 新生活 p2価格:8,880円(税込、送料別) (2025/6/5時点)楽天で購入まったく関係ありませんが、マイクロファイバー・タオルとか軍手とか洗うのに買おうかと思ったのですが、これを買う金額があれば使い捨てで使い切れないだけタオルも軍手も買えるだろー(苦笑)使い捨てができないから、モノが溜まっていくんですね~(苦笑)
2025.06.05
コメント(0)

昨日は、仕事帰りに工場へ。娘の車の任意保険の件で…。ん? ミケ~~~~、いないの?で、ミケとは擦れ違いました~~~。よそ猫がまた入り込んでいるようです…。伸びをして…寝た…。で、毛繕いしてる…(苦笑)くつろぐなぁ~~~ッ(笑)本日の朝活(笑)カバーを外して、写真撮影~。実は、昨年の年末に出物?の新品ホイールと新品タイヤを購入したことを、オーナーのS会長に話しておりません…(苦笑)。事後報告でも何でもしておかないことには…(汗)。電話の後、ラインで送ろう~と決心して、本日写真を撮りました(苦笑)センターキャップは、シュニッツアー・ホイールから移植(笑)もどきと思うから、野暮ったく見えるのかな?(苦笑)この角度なら、良い感じと思うんだけど…(笑)ところで、どんな感じか乗って試したんだっけ?タワーバーを付けての試乗はしたのは、はっきりしているのですが、ホイール+タイヤ新品で走らせたっけ?(苦笑)マズいな~~。。記憶が定かでない…。ただ前回乗った時は、方肺になったりしてやたら燃費が悪かった記憶はある…。早く、工場に入れて見てもらわなくては!!!(苦笑)今年車検なので、丸4年?6年? ヤバいな~、N田。。。
2025.06.05
コメント(0)

購入したのはこちら! HID屋さんの商品翌日には届いてました(笑)ファンレスと思ったけど、小さいけどファンの部分があるタイプでした。注意不足でした…。うまく収まるか、ちょい不安(苦笑)。まっ、いざとなったら、こんなのがあるから大丈夫だろう(笑)ファンが付いているが、長さ的はギリギリ大丈夫そう。左はバッテリーとかあって厳しそう!まずは右側でやってみよう。LEDバルブから出ているコードとカプラーが、スペースを喰う…。うーん、収まりが悪いな…(苦笑)。無理やり入れられないこともないが…。やめとこ!?現物を見てく確認しなくても、部品図で確認できたな…。ついでにE30も調べておこう。H1に間違いがない!!!へー、エリプソイドって言うんかぁ~~。(苦笑)プロジェクター? 当時このタイプのフォグを何と呼んでいたっけ? 何個もあります(苦笑) PIAAとか高かったんだよな~。【11日1時59分まで15,800円→12,640円】 led h8 h9 h11 h16 hb4 h1 h3 h3c ヘッドライト フォグ フォグランプ ハイビーム ロービーム ledバルブ イエロー ホワイト ライムイエロー 電球色 ハイエース セレナ C27 プリウス 車検対応 国産車 輸入車 レジェンダリー fcl価格:12,640円(税込、送料無料) (2025/6/3時点)楽天で購入ハイビームとロービームどちらも可ってところが、キモ。それと電球色(ハロゲンぽい)のが選択できる大きいので、今回はやめました…。絶対に入らない!(苦笑)防水カバー ゴムカバー ダストカバー 蓋 車 ゴムラバー ledhid ヘッドライト フォグランプ 純正 裏蓋 加工 カスタム 防塵 fcl エフシーエル価格:1,700円(税込、送料無料) (2025/6/3時点)楽天で購入E30のフォグにLED球を改造して入れたときは、汎用品のこんなのを切って使用しました。\買いマラソン限定セール・2999円でお得『業界最ちっちゃ!』SUPAREE PRO H1 led ヘッドライト 爆光 車検対応 ハイビーム ファンレス 無極性 20W*2 6500K ハロゲンより小さい 高光効LEDチップ搭載 DC12V 二重放熱 長寿命 ノイズ対策 LEDバルブ 2個入り 1年保証価格:2,999円(税込、送料無料) (2025/6/3時点)楽天で購入入んなきゃ、手っ取り早くコッチかな(笑)
2025.06.04
コメント(0)

ずっと悩み中(笑)E32とE30のハンドルボスがいっしょとのことだったので、シフトハンドルをウッド調(ACシュニッツアーって印刷してるヤツ)にしたので、ハンドルをコンビにしたくなりました。しかし、程度が良くないんだよなぁ~~。革の部分もそれなりだし、ウッド部にキズ、艶が引けている所もあるし…。寝てしまい、以前入札に絡めなかった程度のいい同じ商品が、今の商品の開始価格より安く終わったのと、送料も安かったので、程度の悪い商品にそれ以上の金額を出したくないって心理です(笑)さて、どうするかな?(苦笑)革の部分は染めQかアドカラーで行くとして、ウッドの部分はニスを塗るかぁ…(苦笑)ニス確かあったはず。。そう言えば、ミケが落としてキズキズのウッドが1本あったな(苦笑)キズを埋めて濃いめの茶の仕上げにするか~。 ← いつやる? やる暇あるのか?(笑)
2025.06.03
コメント(0)

本日(日曜日)の予定02のプラグ確認 BPR6?C1のライトH1? →注文は、クーポンか今日までなので本日(1日)中 (笑)E30のボスのありか? あったはずだか…、の確認。まずは、C1のライトから…H1。高遠の帰りの夜の雨の中、高速で見え辛くて…LED球に替えてやろうかと!レンズ内には、どんな風に見える?ハロゲン電球色っていう商品もあるらしいが、今回ピックアップした商品にはラインナップ無しでした。(余計な仕事 その1)小屋に行った次いで、パイプカッター(笑)この頃、探し物が高い確率ですぐに見つかります←普通だろ!(爆)この部分を詰めます。パイプが薄すぎて、かえってうまくいかない(苦笑)次のミッション(笑)2002のプラグの熱価の確認なんじゃ、こりゃー(驚)。チャンピオン?(驚)2415?5ES…??熱価が低い???ん? 標準の6ESより番手が下ってことはないだろ??車検の際に、排ガスが今回規定値に入らなくてどうのって言ってた気がしますが、、何かした???エンジン、一発で掛かりました。が、こんなに掛けやすい車じゃなかった気がします(苦笑)アイドリングしてます ←普通かっ(笑)今日の芝生(笑)(追加の仕事 その1)軽トラのシガーソケットの整理整頓(笑)ミケの妨害にあいます(笑)顔に来て、くすぐったくてしょうがない(笑)(余計な仕事 その2)つい、前日の剪定のつづき…(苦笑)見ると、ついやっちゃいます!?この頃になると晴れて来て…、雨のち曇りの予報だったのでやり始めた仕事なのに、晴れるならドライブしたかったー(苦笑)(余計な仕事 その3)ミケとちょびっと遊びました~(笑)(余計な仕事 その4) 空きビンその他を3回に分けて、捨ててきました。←どんだけ貯まっていたんだ!(笑)軽トラの作業の続きをしていたところ、(二日酔いから復活の)Tミから電話あり(笑)。急遽、エアコンのガスチャージをすることに(笑)(追加の仕事 その2)ロードスター、エアコンのガスチャージ(笑)。2人でネットで確認しながら、作業~(笑)缶取り付け→ホース内の空気抜き→缶に穴を開けの 所定の準備をして、エアコン最低+全開+内気循環にてエンジンを掛けて、数値の確認をしているやり始めのタイミング。数分経過、ネットで書かれていたように冷たくなるほど、缶は冷えてない!(笑)それにしても、MDIがいいよね。缶1本入れたところで、大体規定値!(笑)まあ~、夕方だし効果のほどは後日かな?その後もしばらく雑談!(追加の仕事 その3)Tミに手伝ってもらって、C1からエンジン下ろしました(笑)そんなこんなで夕方~(笑)西に日が傾いたところで、本日の作業は終了(笑)ミケとお見送り~。スマホの電池切れ!(苦笑)夕飯を食べたら眠ってしまい、E30のハンドルボスの所在は確認せず…(苦笑)天気が良くなったのに、1日作業して終わってしまいました~。車、走らせたかったなぁー(苦笑)。次から次とやることがあって…(苦笑)。でも、みんな片付いて良かったかな!?(笑)アマゾン B09ZX764ZL Echo Pop(エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa グレーシャーホワイト価格:4,480円(税込、送料別) (2025/6/2時点)楽天で購入
2025.06.02
コメント(0)

金曜日、実はへとへとでした…(苦笑)泥のように眠りました!?土曜日です。降っていた雨も、外に出た頃には上がってました。少し晴れてきた気がします(笑)。菖蒲が咲いてます。E30MTのドライブレコーダーと、ハチマキをやります(笑)。車載スマートホンのホルダー(苦笑)あるわ、あるわ。充電できるタイプ、いろいろ試したんだなー。新品箱入りも何個かあります(苦笑)いやはや、困ったもんです!探していたのは、これ!E30にミラー型ドラレコが、ゴムバンドで取り付けられそうにないので、何か細工して…と思いまして(笑)結果、ボツでした!(苦笑) この頃、探し物がすんなり出てきます!(爆)ゴムバンド思いっきり引っ張って、無理やりはめてみました。長くは持つまい(爆)しかし、しかしながら、、 レンズ右側だと、ルームミーラーの角度から写るのが右側過ぎる(苦笑)ボツです! いやいや、これって今主流のミラー型ドラレコって殆ど右側だから、ダメじゃねー?と言う訳で、元に戻しました(苦笑)次に、電源をヒューズボックスから取りたかったのですか、以前書いたブログにヒューズの回路図があったはずですが、自分のブログながら見つけられず断念しました(大笑)。木々が勢いよく伸びてます。雑草も、、(笑)いつも、5月6月と時間が取れなく、立ち入らないのですが、今年はいつもほどじゃないみたいです。松。新芽?、勢いよく伸びてますねー。一番伸びてる真ん中のやつを根元から切って、脇のやつは2~3センチ残して切るそうな。脇のないやつは、どうしたらいいんだ? って訳で残してます(苦笑)一応ネットで調べて、チョン切って見ました(笑)みどり摘みと言うらしい(笑)高い松はやらないにしても、手の届くやつはやりたいかな!(笑)
2025.06.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1