このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

PR

Calendar

2007.07.27
XML
カテゴリ: 阪神戦レポート
個人的な失敗談 から・・・

昨夜、このブログのコメント新着を確認していたところ、「今日の試合はラジオで聞けたので~」との内容を見て、
そういえば木曜夜のNHKラジオ1は、プロ野球中継があるんやった!!

と気づいたのでした。

案の定、ネットで再確認したら、
その試合中継予定が組まれていた、じゃ、あーりませんか

せっかく昨夜は、 電波の入り具合が文句なしの、そのラジオ で試合観戦できたはずやったのに、 事前のチェック不備 で、雑音で苦労する、 毎日放送ラジオ(遠距離受信)にて観戦 していたのでした・・・。

あー、もったいない!!

しかしその試合内容は、 中盤まで投手戦 で中日に先制を許しながら、
見事阪神が怒涛の逆転勝利!!

後述するような快挙続きで、本当に心地よい試合になりました

それでは、 その試合を細かくおさらい しようと思います。



<中日2-3阪神>◇26日◇ナゴヤドーム

先発は、 阪神がボーグルソン 、中日は川上でした。

中盤までは、両先発の投げ合いが続きました。

1点先制を許した阪神は 7回 シーツが中安で出塁 すると、
金本兄貴が右翼スタンドへ今季22号2ランを打ち、阪神が逆転しました!!

さらに 林が中越三塁打 を打った後、
矢野がレフトへ犠牲フライを放ち、大きな1点を加えました!!

阪神は8回、 久保田 が李、谷繁に連続安打を浴び、無死一、三塁とされました。ここで代打・立浪に左前へ適時打を浴び、1点差に迫られましたが、
代わった球児が、同点ピンチの状態を断ち切りました!!

結局、 球児は9回も3人を抑え、試合を締めました!!

これで阪神は、4月下旬以来、3ヶ月ぶりの5割復帰を果たしました!!

そして 今季最長の5連勝で、ナゴヤドームでの連勝も過去最多の4に伸ばしました!!

阪神がナゴドの3連戦に全勝するのは、97年の開場以来初めて の快挙です!!

ナゴヤ球場時代 を含めても、86年4月18~20日以来 21年ぶりの、敵地での中日戦3連勝 でした。

また、 今季ナゴヤドームの中日戦 12試合中6勝目 (3敗)を挙げたため、 勝率5割以上が確定 しました。

8月24日からの3連戦で、 2年ぶり2度目の球場勝ち越しを狙うことになります!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.27 12:35:01
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: