ほんとに小さな葡萄園(小幸園)から

ほんとに小さな葡萄園(小幸園)から

PR

プロフィール

tikupon167

tikupon167

カレンダー

お気に入りブログ

今日の散歩! やすじ2004さん

   今 ここにい… かしえ23さん
健康食品愛好会!! ゆうじろう15さん
かやねずみの家へよ… かやねずみの家さん
かんとりーらいふ sumeragi110さん
バーバレイの小部屋 バーバレイさん
のんちゃんの定年退… のんちゃん0229さん
かぶいて候    … 一夢庵瓢戸斎さん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
夢子の夢 夢子0506さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:年に一度の!(08/27) what does generic cialis look likebayer…
http://cialisees.com/@ Re:年に一度の!(08/27) viagra vs cialis dosagesdrug interactio…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

サイド自由欄

設定されていません。
2009年11月23日
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: ハウス作り

この3連休、暖かかったり寒かったりで体調も狂いがちですが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。小学校では新型インフルエンザが相変わらず猛威を振るっているようで、小学校のお子さんを持つ社員はマスクをしてくる人が増えました。子供が掛かっても会社へ報告義務があるので大変です。

そんな中でも年寄りたちは元気で、オラも元気で百姓に精を出しています。
土曜日は風はあったものの良いお天気で西のハウスのビニールハウスの肩の巻上げを4本(枚)外しました。外して分かったのですが、2本の巻き上げ用のパイプ(1本37m)の内数箇所パイプが3cmくらい裂けているのが見つかりました。水が溜まってることが多いので内部からの腐食の所為だろうと思います。
幸い他に使おうと思って買って残っているのが有るので今回は間に合いそうですが、まだ4年なので予定外の出来事でした。

日曜日は雨の予報だったのですが午前中はまだ降ってなかったので、新しいハウスのぶどう達に乳酸菌を潅注してやりました。ぶどうの葉は殆ど落ちだのですが、ミニトマトブラックチェリーやグリーンゼブラやレッドゼブラはトマトの原種に近いと言われるだけに、まだ青々として新しい実を付けています。さすがに邪魔になってきそうなので、もう少ししたら刈り込んでやらなければと思っています。
午後からは雨も降り始め寒くなってきました。外の仕事は出来ないので軽トラにガソリンを入れに行ったり灯油を買ってきたり、ちょっぴりウロウロと。
そして先日買っていた四ツ目鍬の柄をつけました。古い鍬で4本の歯は長さが半分近くまで減っているのですが、短い方が使いやすい場合もあるのでとりあえず修理しておきました。
それ後この日の最大の出来事がおきました。雨の中の散歩、チャーミーは行こうとしなかったので留守番、ウォルだけ連れて行ったのです。帰り道家までも少しの所で突然田んぼに飛び降りたのです。普段から結構暴れるのでいつもはしっかりとリードを持つのですが、この日は雨のためかそれまで大人しかったので油断していて離れてしまったのです。
追いかけると逃げるので、餌で釣ろうとすぐに家に帰り準備していくといない!
暗くなってきてその中で真っ黒の犬を探すのですから、全く分かりません。
口笛を吹いても呼んでも返事も姿も見えず。
それからは母ちゃんと二人で手分けして、2時間ほど狭い村中だけでなく最後は軽トラでウロウロしたけれど見つかりません。他の犬の鳴き声も聞こえず!

この通り真っ黒、その上人間大好きで吼えるのは散歩に連れて行けって時だけ。
以前も脱走経験があり、その時も一人では帰ってきませんでした。


真っ黒ラブ
利口そうな顔はしてないでしょう(-_-;)

食事をしたり仕事をしたりしながら合間合間に探しに行けど帰ってこない!
明朝もう一度探して居なければ警察へ届けることにして就寝。
風呂に入ったのは0時でした。

今朝一番の仕事は当然ウォル探しからでした。
母ちゃんを助手席に乗せて、またまたウロウロと。いくら田舎と言っても車も通り始めるし、犬の散歩の人も増えてきたので9時前にいったん帰宅。ブログも書かれているぶどう作りのお仲間”かしえさん”ともばったりでした。
食事が済んだら警察へ電話をしなければと言いながらオラは家の中へ、母ちゃんはゴミを出すために外へ。食事の用意をしていると母ちゃんが慌てて入って来て、
「犬を預かってくれてた人が打ちの犬かどうか聞きに来てくれたよ!」
母ちゃんの話を聞くと昨夜6時過ぎには既に捕まえてくれて外に繋いでいたが、誰も探しに来ないのでまめに濡れないようにボートの下に移動してくれていたらしい。
その家の側は昨夜母ちゃんが2度自転車で通ったようですが、なにせ闇夜にカラスと同じで見えないし吼えない。
彼とは以前消防団で一緒にやってきた仲間で、地の人ではないのですがとっても気のいい人で、朝は散歩まで連れて行ってくれて犬に帰る気が有るかどうか様子見してくれたそうですが、なにせこいつは馬鹿なのかどうかそんな気配は全く無かったそうです。
困った彼が隣の町内会長さんに相談したところ、オラとこに黒い犬が居たはずって事でわざわざ調べに来てくれたのでした。
連れて帰るとあまり心配している様子の無かったチャーミーが嬉しそうにしていました。
午前中は二匹顔を突き合わせるようにして寝ていました。一安心!

遅い朝食を終えるとお天気も良くなって暖かくなったので、大物天井のビニールを外すことにしました。風も殆ど無く思ったより簡単に早く外すことができました。
外したビニールは再利用として堆肥の雨除けとして使ってから捨てることにしました。
天井も外したよ
下へ落としている両サイドの肩のビニールは地面にひいて草が生えないようにします。
巻き上げているサイド腰のビニールは経費削減で破れるまで使いましょう。

今度はちょっぴり張り方を変えるので谷間のネットを少し直して本日の業務は終了。
張るよりは楽でしたが、それでも疲れた3日間でした。

今度暖かい日があれば張る作業に入ります。これはちょっと心の準備が必要になりますな。その前に両外の肩を張ったり巻上げ用の捨てビニールを張ったり、裂けた巻き上げパイプを換えたりとまだまだ準備が必要ですが!

あっという間に過ぎた3日間の出来事でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 00時06分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[ハウス作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: