頑張らない生活in韓国

頑張らない生活in韓国

PR

Profile

ちたぁ

ちたぁ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

槙島由香里@ こんにちわ! こんにちは!皆さん、済州島にどんなイメ…
なづな@ Re:嬉しくない出会いと、心境の変化?(09/01) 日本人にも色々な方が居ると思います。 が…
ちたぁ @ リサさんへ コメントありがとうございます。 お返事…
リサ@ Re:韓国で初めてのお葬式 in ポハン(浦項)(06/13) 初めてコメントを書かせていただきます。 …
ちたぁ @ ももcocoさんへ 新年明けましておめでとうございます。 …

Favorite Blog

中尊寺(岩手温泉旅20… ちーこ♪3510さん

サランヘヨ韓国 さきちゃんのオンマさん
韓国大好き その友人 くまちゃま0823さん
   韓国大好き … seung heonさん
2011.05.24
XML
カテゴリ: 旅行@韓国内
 ついに3月のお話に突入・・・

と思ったら、今日からもう6月ではありませんか・・・

他のも早々にアップしなきゃ~(汗)


さて、前々から一度は行ってみたいと思っていた大邱(テグ)。

しかしなかなか機会に恵まれず、ずーっとそのままになっていた。

前々から一度は食べたいと思っていたオリ・ペクスッ。(アヒルの水炊きみたいなの?)

こちらも機会に恵まれず、(と言うか、近くにお店が無い

ずーっとそのままになっていた。




(たぶん、テレビで見た映像が頭に残ってたんでしょうね^^;)

普段は面倒臭くてしないんだけど、この日は意思が固く、

ネットで近くの食堂を検索してみた。

すると、テグのお店がヒット!

家の近くで検索したのに、テグ・・・ですか?


家から1時間以上かかるかなぁ~・・・?


行ったことが無いから、よく分からない。

・・・ので、行ってみることにした。

テグでオリ・ペクスッを食べて、ついでに周辺見学をしよう!

と、ダンナをそそのかし、11時半ごろ家を出た。


遅くても、1時くらいには着くでしょ・・・。


という予想は大きく外れ、到着したのは2時近くだった。(所要時間2時間半



途中で何度、違うお店に入ろうとしたことか・・・。

そんな迷いを振り切って、やっと辿り着いたのが「本家ちゃんすちょん」と言うお店。

店内の様子↓                     パンチャン↓
テグ.JPGテグ (4).JPG

お店の方のお話によると、



はるばるオリを求めて2時間半・・・結局チキンを注文してしまった

チキン・ペクスッ・・・なのか?↓
テグ (5).JPG

ペクスッって、水炊きのようなものだと思ってたけど、

結局チキンでもペクスッでもないものを注文してしまったのだろうか?

ま、美味しかったからいいけど・・・。

箸で突くとホロホロと身が崩れ、柔らかくて優しい味だった。

ヌルンジ↓
テグ (6).JPG

こちらも体に優しい感じ。

味もあっさりしてて、胃もたれした時や食欲が無い時でも食べれそうな一品だった。

そして1時間もしないうちに・・・↓
テグ (8).JPG

飢えた肉食動物(ちたぁ夫婦)に襲われた草食動物(鶏)の最期。

だけどヌルンジは、残念ながら1/3も食べれなかった。

いくら飢えてても、これだけの量を2人で食べるのはムリだ。

(私たち以外は、1テーブル4人以上で座っていた。)


さて、お腹がいっぱいになった私たちは、時間の都合上

海印寺(ヘインサ)を諦め、薬令市展示館へ行くことにした。

ヘインサ・・・残念だけどまた今度ね


ってなわけで到着したのがこちら↓
テグ (19).JPG

展示館の入り口にある門。

こちらをくぐって中に入ると、大きなヤカン?が・・・↓
テグ (10).JPG

入場は無料だった。

太っ腹~。

中に入ると、お医者様と患者が・・・↓          私も患者のふり~↓
テグ (11).JPGテグ (13).JPG

滋養強壮作用が高いのかな・・・?
テグ (16).JPG

でも、捕まえられてお薬にされちゃう動物は、たまったもんじゃないよね・・・。

そう言えば、「うさぎ伝」って言う韓国の昔話で、

うさぎの肝を食べれば病気が治るとか出てきたけど、

肝って、韓国では万能薬(のイメージ)なのかな?

九尾狐も、人間の肝を食べるってお話しだし、

何かと肝に関する話が多い気がする。


こちらは肝どころか、丸ごと・・・↓
テグ (17).JPG

ここでは試飲・体験もできるようだったけど、

時間が遅かったので間に合わなかった。

せっかくならお茶の一杯でも飲んでみたかったなぁ~。


薬で思い出したけど、韓国には韓医院が多い。

通りを歩いていると、1ブロックに何件も見かけるほどだ。

なので、一度は試してみたいと思いつつ、

どこが良いのか分からずに未だ足を踏み入れたことは無い。


韓国人の知り合いに、「どこがいい?」と聞いたこともあるけど、

「どこが悪いの?」と聞かれて、

「どこか悪いところが無いか知りたいの。」と言ったら、

韓医院でくれるお薬は高いので、

と言われた。


うーん・・・仕方がない。

ダンナがどこか痛くなったら、行ってみることにしよう。


この日は最後に、西門市場に行ってみることにした。

が、市場までの道がかなり混んでて、

何とか到着したものの、中を見る時間が無くなってしまった。

(午後6時に閉まるそうだったけど、到着したのが10分前

残念・・・。

今度は朝から出かけて、今回行けなかった所をゆっくり見てまわりたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 18:54:54
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: