頑張らない生活in韓国

頑張らない生活in韓国

PR

Profile

ちたぁ

ちたぁ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

槙島由香里@ こんにちわ! こんにちは!皆さん、済州島にどんなイメ…
なづな@ Re:嬉しくない出会いと、心境の変化?(09/01) 日本人にも色々な方が居ると思います。 が…
ちたぁ @ リサさんへ コメントありがとうございます。 お返事…
リサ@ Re:韓国で初めてのお葬式 in ポハン(浦項)(06/13) 初めてコメントを書かせていただきます。 …
ちたぁ @ ももcocoさんへ 新年明けましておめでとうございます。 …

Favorite Blog

中尊寺(岩手温泉旅20… ちーこ♪3510さん

サランヘヨ韓国 さきちゃんのオンマさん
韓国大好き その友人 くまちゃま0823さん
   韓国大好き … seung heonさん
2011.06.01
XML
カテゴリ: 悲しかったこと
 3月に入って、辞めたものが2つある。

1つは学校。

最初は続けるつもりだったけど、レベルが合わなくて断念。

・・・なんて書くと、あなた何さまなの?って感じだけど、

私のレベルが上がったのではなく、学校のレベルが下がってしまったのだ


学校では、一応最上級のクラスにいた。

が、うちの学校は、ソウルや釜山のような大きな大学の語学堂ではないので、

全体数が少ない=全体のレベルが低い 状態だった。

それでも前のクラスは、まじめに勉強する姿勢の子が多く得るものも多かった。




教科書のレベルが2段階下がった。

第1課のタイトルが、「趣味は何ですか?」である。(1年以上前にやった

中をざっと読んでみたけど、文章は短いし単語も簡単。

とても上級クラスでやる内容とは思えない。


2日通ったけど、どうしても耐えられず辞めることにした。

例え教科書が簡単でも、得るものがあるなら続けられる。

が、今回は何も得られないばかりか、クラスメイトのおかげで授業は散々。

今回来た留学生たちは、授業開始の日から

「だるいです~」「眠いです~」なんて言ってるのだ。

先生は苦笑いされたたけど、きっとお腹の中は煮えくり返ってたハズ




私はクラスメイトの日本人にに、

「どうしてこの学校を選んだの?」と、質問してみた。

その答えは・・・

本当はソウル希望だったけど、成績が悪くて行けなかったんです。


納得

ちなみに、前のクラスで一緒だった子が一人だけいる。

(他の子はみんな、留学期間を終えて故郷に帰って行った。)



外国人の多いソウルを敢えて避け、田舎で韓国語のみの生活を送るべく、

うちの学校を選んだそうな。


エライ!

だけど、かわいそう・・・


彼女に会うたびに「授業は少しは面白くなった?」と聞くけど、

答えは相変わらずである。


学校とは別に、辞めたものがもう一つ・・・。

それは、書道。

本当は続けたかったけど、先生に態度に我慢の限界だった。


授業の時間には遅れてくるし、指導もしてくれない。

機嫌がよろしくない時は無言。

私たちが練習しているのを見ようともしない。

またある時は、生徒が連れてきた子供とずーっとおしゃべり。

なのに登録の更新は急がされ、段々先生に嫌気がさしてきた。


結局更新をしないまま、授業最後の日が訪れた。

いつもより早く行って、一人で黙々と練習をしていると、

いつの間にか授業の開始時間を過ぎていた。

今日は先生だけでなく、他の生徒も誰も来ない。


30分くらい経過した頃だろうか、ようやく先生が来られた。

教室へ入るや否や、怒りまくる先生。


「何で誰も来ていないんだ?

私・・・来てますけど・・・見えてます?


「授業が始まってるのに遅刻してくるなんて、とんでもない!」

ご自分は?


「本当に礼儀が無い!一体どうなってるんだ?ええ?」

唯一礼儀を守って来ている生徒に、八つ当たりですか?


火のように怒ってる先生に、何を言っても無駄だと思ったので大人しくしていた。

すると、私が韓国語を理解できないと思ったらしく、

ますます怒りをエスカレートさせる先生。

大きな声で、ゆっくり、わざと敬語で話された。


先生「生徒が来ないのは、悪いことじゃないですか?ええ?」

ちた「ええ・・・そうですね。」

先生「来れないなら前以て連絡するのが礼儀じゃないですか?ええ?」

ちた「・・・その通りですね。」

先生「こんな生徒達をどう思われますか?」

ちた「生徒達、悪いです・・・。」


そこへようやく生徒が一人現れた。


先生「一体どうしてこんなに遅れたんだ?」

生徒「え・・・用事があって。」

先生「だったら遅れるって連絡ぐらいしないとダメだろ!」

生徒「はぁ・・・急な用事でつい。」

生徒「他の生徒からも、連絡の一つも無い!

   あぁ頭に来る 電話かけて来るように催促してやる!」


それから先生は、電話をかけては生徒を責め続けた。

ここにいる生徒なんて、全然目に入って無い。

怒りまくってる先生をよそに、私は2枚目を完成させた。


全ての生徒に電話をかけ終わっても、先生の怒りは収まっていなかった。

それどころか、怒りのあまり顔が赤く火照っている。

私は書き上げた2枚の内、どちらが良いか判定してほしかったのだけど、

とても聞ける状態じゃなかった。

ので、仕方なく先生の怒りが鎮まるのを待つことにした。


30分ほどすると、先生の顔色も正常に戻ってきたので、

「こっちとこっち、どちらが良いですか?」と聞いてみた。

すると先生、

「あー全く、あの生徒達・・・

・・・と私の作品ではなく、遠くを眺めながら再びぶつくさぶつくさ。


?まだ怒ってるの?


ちた「あの、で、どちらが良いですか?」

先生「何?何て言ってる?」

ちた「こっちとこっち、どっちが良いかって聞いてるんです。」

先生「この人、何て喋ってるの?」

と、隣にいた韓国人に質問する。

生徒「だから、こっちとこっち、どっちが良いかって聞いてますよ。」

先生「はぁぁ~、全く。」




彼女の韓国語と私の韓国語、同じじゃないの!!

わざと分からないふりしたの?



再び「生徒は礼儀が無いでしょ?」とおっしゃる先生。

もうついていけない・・・。


「先生、どっちが良いか選んでください。」

と言う私の再三のお願いにも、先生は全く耳を貸してくれなかった。

これって、職務放棄じゃん! 金返せーっ!!


見かねた韓国人の生徒が、先生に催促してくれた。

「どっちがいいか、早く答えてあげてくださいよ。」

しかし先生もなかなか答えない。

って言うか、書いた作品を見ようともしない。


結局彼女が3度ほど催促してくれて、ようやく答えを聞くことができた。

どちらも全然ダメだけど、敢て選ぶならこっち。


・・・チーン・・・。

先生、今日までありがとうございました。

先生のお陰で、ここを去る決意ができました。


とは言え、書道は面白いので、できれば続けたい。

そこで、別の書道教室に申請してみた。

・・・が、こちらは人気が高く、すでに人数オーバーで受付終了

今の先生のとこなんて、人が少ないからいつでもウェルカムなのに・・・。


こうして、約9ヶ月続けた書道は、ひとまずお休みすることになった。

学校も書道も、続けたいのに続けられない。

うまく行かないわね~。

ちなみに、今回先生の元を去ったのは、私を含めて4人いるらしい。

つまり、定期的に来る生徒全員が辞めたことになる。

(不定期で来る生徒は2人。)

新規会員が2人いるから、合計人数は変わらないと先生は言われてたけど、

人数・・・減ってますよ~

気づかないって、幸せかもね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.04 01:50:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: