2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
本日会社の仕事を1日半停滞させたやつがきた。「私のせいで忙しい時期に仕事を停滞させてすいませんでしたぁ↓。でも申し開きさせてくださいぃ~」と捨て台詞。そして私の批判。やつはどんなときでも自分の過失は絶対に認めない。こんなやつと関わっていかねばならないのか。怒り心頭に発する。でも同レベルで対立している自分にも不快感を感じる。
2008年03月27日
コメント(0)
現在、納期27日の業務に従事。本日トラブル発生。原因は「札のついてる」方。個人のわがままで、会社の業務が停滞する。困ったことに有効な解消法がないのだ。。。論客より仕事依頼についての批判を受ける。仕事依頼は前任者が行ったはず。私に言われてもと思うがぐっと我慢。ふざけるなと言いたい。
2008年03月24日
コメント(0)
本日、休日出勤。同僚と立ち話。私の新しい仕事について、引き継ぎが少なくて大丈夫かと懸念される。正直、わからないところも多いのだ。前任者からの引き継ぎ時間も少なくて不安であるが、やるしかない。顧客から電話あり。16時ころ帰宅するが、上司よりケータイに連絡あり。内容を確認してから帰宅。
2008年03月23日
コメント(0)
本日9時30分出勤。顧客対応を13時30分までする。結局職場を出たのは18時前後。ゆっくり休みたいが、なぜかうまく休めない。
2008年03月22日
コメント(0)
本日は完全OFF。最近ワークホリック気味なので、強制的に休みをとった。昼食を新宿でとり、初台へ。新国立劇場のアイーダを観る。観劇終了後、新宿へ戻り、夕食。帰宅は0時30分。
2008年03月20日
コメント(0)
7時半出勤。通常勤務。残務を整理し、19時ころ帰宅しようとしたら、上司に仕事依頼される。勤務終了24時30分。17時間勤務。
2008年03月19日
コメント(0)
朝6時発。先方に到着が12時30分。プレゼン3時間の後、帰途につく。会社に戻ったのが21時。報告の後帰宅。勤務時間15時間。
2008年03月18日
コメント(0)
本日もめいっぱい働いた。7時30出社。22時退社。午前中顧客の応対。午後はプレゼン。プレゼン終わるとそのまま社内の会議。会議後明日のプレゼン準備と出張の準備。最後は上司との情報交換会。。。 慌ただしい1日。明日のプレゼン準備について、「札付き」の方が役割分担を果たそうとしない。昨日の休日出勤の際、実はその分の仕事をしたのだが、あの人に言わせれば「私がやろうと思っていたのに!」だそうだ。ふざけるなと言いたい。
2008年03月17日
コメント(0)
本日休日出勤。先日来の残務を整理。その後、後輩たちの作業を協力。午後、月曜日のプレゼン、火曜日のプレゼン、火曜日の出張の準備。昼食に外に出ようとしたとき、栄転する先輩から仕事の引き継ぎを受け、そのままレクチャーを受ける。上司に明日確認する内容、顧客へのレポートを作成し、帰宅。 やりたいこと、やらなきゃならないことがたくさんあるけど、まだ未消化な自分。がんばれ、がんばれ、自分。
2008年03月16日
コメント(0)
職場において、比較的管理的な地位に近い位置に配置転換となった。しかし決して昇進という意味ではない。だが期待をかけてもらっていることには感謝をしている。 だが問題はその先である。私が統括する小グループは私が最年少であり、古参社員が多くいるのだが、その中に「札付き」の方がいるのである。人事部の配慮で、他部署に飛ばすはずだったのが、結局引き取り手がなくて、うちに配属になったということだ。今まで3年間意地悪されてきた相手であり、出来れば一緒に仕事をしたくなかったのだが。。。さてどうしたものか。。。
2008年03月14日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1