定年後のなんとなく過ぎる生活

定年後のなんとなく過ぎる生活

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TM20001231

TM20001231

お気に入りブログ

おばはんの体育な日々 vinatchさん
食べる♪遊ぶ♪走る♪三… c(^^)by yuchanさん
タニの太陽の昇る日… タニ・アキラ(*^-^*)さん
2006.07.10
XML
カテゴリ: 仕事


 技術職といっても、実際に開発をやっていたのは 入社後8年間くらい。

その後は 管理職でした。

 何度も、ここに書いてきましたが 産業医との揉め事があり、2003年から

部下も無し、権限も無い状態になり 一人 また細々と開発業務をはじめました。

20年振りに 実務で最初に手がけたテーマですが、2004年末には

まだ、300項目以上の未解決課題が残っていました

 でも、 2004年から奇跡の連続でした。万馬券を毎週当てているような感じです。

各課題の解決のアプローチ方法は何通りもあり、決めうちというか 直感に頼るしか

ない課題が殆どでした。設備物は全体では8年間の寿命が必要ですし、

各要素部品も1年の耐久性は必要です。特に有機材料系の耐久性は温度で促進しても

薬品や環境で促進しても 破壊や疲労メカニズムが判明していない場合は

実際の環境で使用してみるしかありません。生産現場での使用環境や人のレベルも

分かりません。直感に頼って材料や図面公差やメカニズムや制御システムを決めて

いくしかありませんでした。

 開発した設備は1機の値段がベンツ以上の高価なものです。

たくさんの未解決問題を抱えたまま もう数百機くらいの生産と世界中への

デリバリーの準備が進んでいます。

 今日の実験で、最後に残っていた大きな問題が解決できました。

晴れて開発完了です。世界中に入れた設備は 本格稼動前に とても多くの項目の

修正が必要です。多大な労力を必要としますが、これは 他の人の担当です。

 今、思うのは、もう失敗や首になることは全く恐れていなかった。

昇進や昇給ももう 関係が無い。本当にどんな場面でも恐れるものが無いというのは

強い。どんな決断でもできます。

 そして、とてつも無い幸運の連続です。技術的な裏づけよりも長年の仕事での

直感が的中したこと。

 有機材料や無機材料やセンサーや電気制御、機械加工 図面を書く人

直ぐに欲しい物を製作してくれた人達。

いきなり、訪れて持ち出す冒険を楽しんでくれた 本当にたくさんの会社の人達。

こんな成功は、過去も私の残された現役生活では もうありえない。

この仕事は、私は本当に楽しんだ。もうこんな楽しい経験はできないと思う。

 本当に、技術というより、 一生の仕事の技術的な幸運が、わずか この1年に

集中しておこってしまった
というのが 感ずるところです。

明日から 逆に この裏返しに どんなひどい悪運が待ち構えているのか

という気がします。明日死んでしまうのかも なんて思うところもあります。

全く気がつかなかった問題が隠れていて、全面撤去なんてのもあるかもしれません 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.11 02:10:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: