2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
先程帰宅すると、ボーリンの♀が羽化していました。まだ全体は見えませんが、羽は格納されていました。羽化のズレが4日程度なので、なんとかなりそうですね。
2008年04月30日

ボーリンが羽化して、2日が経過しました。威嚇してますねwテーブルが黒なので、姿が見えにくいですね。まだまだ体は赤いですね。やはりボーリンは顎の形がいいですね。この♂の1日、2日後に蛹化した♀2頭はまだ羽化の様子がないですね・・・この♂の羽化が異様に早かったのかな?しばらくはボーリンのネタしかないですねw
2008年04月28日

今ボーリンが羽化しています。撮影してきますね~と、いうことで半日経過しましたw朝の9時頃は変化はありませんでしたが、12時頃に見たときには羽化が始まっていました。どこまで画像貼れるかな?見つけた時はこんなカンジでした羽化したての白色が綺麗ですね少し変化しました顎が見えてきましただいぶクワガタらしくなりましたw羽はすっかり収まったようです微妙に顎が見えませんw無事に羽化してくれました蛹化してから22~23日で羽化しました結構羽化までは早かったです2006年11月に孵化してから、2008年4月に羽化。長かった・・・でも無事に羽化してくれて本当によかった記念すべきボーリンフタマタの羽化第1号ですwレギ・タラなどの虫達は撤退しましたが、ボーリンは残しておいて本当によかったw少し様子を見てから全体像の撮影をしますね。
2008年04月26日

本当に久しぶりの更新ですw1年近く未更新でした・・・去年は春にババを買って以来、虫は何も買っていません。なので今の虫を飼っているスペースはこんな感じです。そしていつの間にか冷やしも2007バージョンになってますw今回の冷やしはすごく軽いですね。1人で持ち運びできます。そしてようやくうちのボーリンも変化がでてきました。今月に入ってから2頭を残して、すべて蛹化しました。長かった・・・・孵化以来ず~っとマット飼育していましたが、次からは菌糸にしようかな・・・そして蛹化したかと思うと、こんなとこで蛹化してます・・・・そしてこちらもw本当に困りますwそしてこちらが4月5日に蛹化した♂です。足がピクピク動いてます。もう少しで羽化するのかな?まずは無事に羽化してくれればいいですね。うまくいけば今週末には羽化してくれそうですね。
2008年04月25日
全4件 (4件中 1-4件目)
1