PR

コメント新着

てっちぃ1771 @ Re[1]:観念して?(08/21) あきにゃ〜さんへ 早々に血圧計を買いまし…
あきにゃ〜 @ Re:観念して?(08/21) こんばんは。 今夜も夜勤でしょうか? 最…
てっちぃ1771 @ Re[1]:仮面ライダー3号(01/28) あきにゃ〜さん MAIDO! スカパーが契約で…
あきにゃ〜 @ Re:仮面ライダー3号(01/28) こんにちは。 ひかりTVどうですか? 付…
てっちぃ1771 @ Re[1]:ゴジラ(2014)(02/25) ナオ・K・アポロンさん ごめぇ~~ん(&gt…

カテゴリ

カレンダー

2011年11月26日
XML


1712勝54敗  勝率:96.9%(PC戦22勝27敗 勝率:44.9%)

予想通りっちゅうか、予定通りっちゅうか、、、勝率は急落w
当然順位も (^.^)オホホホ

こんな勝率で、何とか10位内にいてるって、まだまだ都合の良い状況は継続中ってことですな
それはそれで助かりますが、、、100%近い勝率を得ても、戦果が上がらない部隊もいてるんかなって考えると、こんなんでええんか? って思ったりもします

あ、、、修理値無視な編成で高い勝率を得てもダメなのは解ってますよ
どの程度までの修理値なら、勝率95%程度でも、それなりの戦果が得られるのかが判れば、編成も考えやすくなるんやけどなぁ

なことを考えながら、パーツと部隊長スキルを変更して
フォメ20111126
フォーメーション:カスタマイズ(修理値:201)
1:ザクII改☆(ショックアブソーバー×2個)、エリート・ストライカー(Lv23)
2:ザクII改☆(強化フレームVI、メンテナンスフリーIV)、エリート・スナイパー(Lv23)
3:ザクII改☆(強化フレームVI、メンテナンスフリーV)、エリート・スナイパー(Lv23)
4:ザクII改☆(強化フレームVI、メンテナンスフリーIV)、エリート・ストライカー(Lv23)
5:ゲルググM☆(オートバランサーVI、サイコミュシステムIV)、部隊長(Lv25)


スキル20111126

パーツ変更は、移動を基本に戻して殲滅時間が延びてでも、それなりの戦果を維持できるであろうと思い、修理値を下げてます
高低コンボを上手く捌けるなら、1番機に 【ハイランクパーツ】 を使うってのもありなんやろうけど^^;
上手くできんので、今のパーツ選択になってるっちゅうわけですな・・・toho-

昨夜に、部隊長のスキルを反応熟練から 【得意距離4】 に変更
15~17%×2って距離4攻撃をやたら喰らうんで、これしかないかなってね^^;
いや、これしか思いつかんかったんですわ、、、orz

戦闘を見る限りでは、被弾回数も減ってる感じはします
敵命中率も3%ぐらい落ちてるかな?
まぁ、何らかの効果は出てるってことで^^

ゲルMがあまりに脆いので、今朝までガルαにしてたけど、部隊長がLv25になってたんで、ゲルMに戻してます
Lvが上がっても、脆さは変わらんのですがw
スキル変更との効果も併せてLvが上がったことで、回避も良くなってるからか、ONで見ている限りでは落とされずに踏ん張ってくれてるようやね

スキルっちゅうたら、、、 【盾防御】 なんやけども
発動してもダメージ抑制どころか、発動せんほうがダメージ少ないやんってぐらい大ダメージを喰らうことが多々ありますわ

ガンキャの攻撃が盾発動でダメージ102って(>_<)
で、発動せん時は70ぐらいとか・・・
こういうのが目についてしまうんで、盾防御ってどれほどのダメージ抑制効果があるんか疑問に思ったり(-"-;)

盾発動が邪魔になって、切り払いが出にくいとかってあったりする?
とかも思っちゃいますよねぇ~

って、 それは俺だけか  ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

盾防御は、盾装甲値によって最大ダメージの上限が決まってるとありがたいなぁ
今は、有っても意味ないやんってぐらいのダメージを負うから、、、
結局、壁は避けてなんぼなんで、ダメージを抑制しても無しにはならない盾持ち機体をつこてる時点で戦果減少ですわなwww

で、今夜の 大規模時には起きてられるのか? ってね ('-'*)フフ

08:00 現在の戦功:6672個














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月26日 08時38分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[GNO3-リーア・ジオン 第8クール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: