所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.05.16
XML
カテゴリ: 税理士の仕事
確定申告の忙しさが、遠い遠い昔の様に感じるこの時期…、

しかし、ほぼ毎年、何故かこの5月になると不思議と変わった仕事(あくまでベテラン風?新参税理士の私にとってです)が舞い込むのでした…

今年は、2つ。

一つは

一般酒類小売業免許の申請手続きを頼まれたのですがこのお客さん、会社が倉庫業なのに 夏には免許が欲しいだなんて!?

手引き等には、その経営基礎要件に「適正に酒類の小売業を経営するに十分な知識及び能力を有すると認められる者…調味食品等の販売業を 3年以上…3年以上…3年以上 …」と、

あちらこちらにちゃんと(?)“ 石の上にも3年よ !”と書いてある。。。 困りました。

それに、当然、倉庫会社のお客さんの定款にも「酒類の販売」なんてどこにも書いてない!定款変更してからでないと、申請できないなら間に合わない!?



定款変更は、申請と平行してでも行えるそうです。

二つ目は

お寺さんの修正申告。

収益事業ってどこまでが該当するのでしょう?

1 檀家さんに土地を貸していて地代が入ってる。

2 駐車場を貸している。

3 墓地の分譲

がある。

4 境内で家賃を払って住んでる人がいる。。。

みーんな収益事業じゃないのお?

1

(余談ですが荘園のなごりとか…)

 ※店舗兼住宅の場合は、床面積が1/2以下ならOK。

2 駐車場貸しは基本的に収益事業。


3

    墓地の貸付で、宗教活動(非課税)なのでした。

 但し、石屋さんからの仲介料(バックマージン)は課税です。

4 お坊さんなどに住んで貰って、実費程度の家賃を貰うのも

    宗教活動の一環として非課税だそうです。

・・・と、書いてみたモノの、実際の仕事はなかなか前に進まない

今日この頃なのでした。。。

そこで!! …と、言いますか、

今週から一切酒を断っている



新井英俊でした。(※来週の人間ドックまで…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.16 08:48:35
コメントを書く
[税理士の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: