所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.05.29
XML
カテゴリ: 税理士の仕事
私にしては珍しく、今日は仕事の話題を。

去る3月某日。

あるクライアント(守秘義務の関係上、「G社」とさせていただきます)が、金融機関に融資をお願いすることになり、そのサポートをさせていただくため、社長と打ち合わせをしていました。

G社は、昨年の夏に個人事業として開業。

今年に入って早々に、開業わずか数ヶ月で法人成りをし、さらにこの春には早くも2店舗目をオープンしようという急成長ぶり。

その2店舗目の設備資金が必要というわけです。

ただ、業績は好調なものの、いかんせん社歴が浅いために、融資可能額は、あまり大きくは期待できないと予想されました。

社長の想いと事業の計画を改めて入念にヒアリングし、それを各種計画書に落としこんだうえで、『必要な資金の額』と『毎月の返済可能額』との両面からはじき出した融資希望額は、ズバリ 2,000万円。

奥村:「う~ん。厳しいかもしれませんが、チャレンジしてみましょう!」



事業を始めてわずか半年あまりで、まだ最初の税務申告がやっと済んだかどうかぐらい。

自己資金も500万円程度。

しかもその金融機関とは今までほとんど取引無し。

この悪条件のもと、初めての借入れで、果たして2,000万円もの融資が実現するかどうか・・・。

しかし、条件が厳しければ厳しいほど燃えるのが奥ちゃんなのです!

綿密な事業計画書を作り、G社に有利と思われる資料や情報は、求められていないものまで片っ端から提出。

アピールできることは、些細なことでも全てアピール!

ところが・・・。

やはりかなり難しい案件だったのでしょう。

回答予定日になっても金融機関からの連絡はなく、こちらから担当者に電話を入れてみると、

「申し訳ありません。審査が難航しておりまして、あと1週間ほどお時間をいただけないでしょうか?」との返事。



そして、なんとなんと、この会話のやり取りが、その後3回(つまり3週間)も繰り返されたのです。

(キャバクラの延長だって、せいぜい2回がいいとこだゼ。 ・・・ いや、失敬!)

申し込みの日から、すでに1ヶ月半が経過。

結果が○にせよ×にせよ、こんなに長期間、回答を保留されたケースは、私も今までに経験がなく、いい加減長くなった首は、もはやこれ以上伸びる余地がありませんでした。

しかし、何事も諦めないものですね!



融資を受け、無事にオープンにこぎつけた2店舗目は、開店当初から大繁昌!

うまくいって、ホント良かったなあ。



SOSコンサルティング

   代 表 奥 村 昌 平





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.29 08:16:54
コメントを書く
[税理士の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: