所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2009.12.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年もあと10日ばかりとなりました。

なんとも足早に過ぎ去った1年だったような気がしますが、日本にとっても世界にとっても大きな変化があった1年だったと思います。

2009年は米国史上初の黒人大統領であるオバマ大統領の就任で幕を開け、誰もがそのカリスマ性に期待を寄せました。

就任当初の支持率は8割を超えその期待の高さは、誰もが難問山積みのこの状況を変えてくれると信じていたからに違いありません。

オバマ大統領の演説を聞いているとイラク、アフガニスタンの問題も経済再生問題も医療保険改革もすべて彼なら解決できると、ある意味幻想を抱いてしまうからかも知れません。

しかし現実の世界は、金融危機はドロ沼化の一途をたどり、米国自動車最大手のGM経営破たんしNY株式は12年振りの安値をつけるありさまでした。

8割を超えていた支持率は5割を切るまでに落ち込んだのも期待の高さゆえのことでしょう。

日本ではなんといっても、8月の衆院議員選挙による政権交代でしょう。民主党政権への移行はこの国のシステムを大きく変える平成維新とも呼べるものだと思います。

国民は閉塞感からの脱却をこの民主党政権に期待し、問題山積みの日本の再生を彼らに託したのはアメリカと同じような想いからでしょう。



国民の期待が大きいほど失望も大きいのが現実であり、今年最後までずれ込んだ政府税制調査会の諮問結果と年内予算編成の内容によって鳩山政権の支持率が5割のラインのどちらかにぶれるのかが決まると思います。

とにかく早く税制改正大綱を出していただきたいものです。


金子俊哉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.21 08:20:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: