所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2009.12.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、久しぶりに右脳を刺激してきました

t02200293_0480064010348452737.jpg

ラジオ出演でご一緒したはせがわファミリープレゼンツっ ~未来を輝かす大切な贈り物~ と題して、 はせがわいさお さん 絵画活動30年記念展覧会に行ってまいりました。

当日は1日だけスペシャルコラボとして、ピアニスト清塚信也さん、オペラの中西勝之さん、チェロの高木慶太さんという若手音楽家を交え、すてきなひとときを過ごすことができました

はせがわ先生の絵は独特の世界感であり、それにクラッシック、ジャズなどの音楽をコラボすることにより、

コミュニケーションアートの世界が繰り広げられ、本当にふと、別次元の世界へ連れて行ってもらった気がします。


http://www.dream-hasegawa.com/

ブログタイトルどおり、家族経営をされています。

もちろんたくさんの仲間、協力者に囲まれながら活動をされているのですが、核となる発信元は、

画家の父、

ストーリーテラーの母、

そしてプロデューサーの娘 という家族3人で創作発信活動をされています。

きっと「家族経営」というよりは「家族活動」という方が正しい表現なのでしょうが、とてもいい形の「家族活動」をされていると感じます。

それぞれが得意な分野で力を発揮し、支えあえ、時にはいい意味での意見の主張をしつつ、それがうまくかみあっているのだと思います。

日本には残すべき伝統や歴史、技術などさまざまあると思いますが、このような形で親の仕事を子どもが引き継ぐ、手伝うという環境も非常に多いと思います。

一概に「家族活動」が結果としてよいものになるかと言えば、そうではないケースも少なくないのかもしれません。

それは規模や経済環境などおかれた立場によるのでしょう。

でも最近強く思うのは、「よい家族活動」のためにはその引き継ぐことを決めた本人が、「自分で」「本気で」「覚悟を」きめることだと思います。



ではいつかうまくいかなくなることでしょう。

時には人のせいにするかもしれません。

時には自分を必要以上に責めたりするかもしれません。

そんな不幸をおこさないためにも、

「よい家族経営」をもっと世の中に !



していきましょう!

していけるといいですね!



舟越かおり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.22 08:34:17コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: