所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の土曜日(27日)ひさしぶりに支部行事である箱根方面への日帰りバス旅行に参加してきました。

参加者30名ほどで大型バスにゆったりという感じで出発しました。

参加者も私が支部長であったころと様変わりで面識のない若い人が多く、私も年をとったことを認識させられました。

話は少しそれますが、そう、先日職員から還暦おめでとうございますと突然花束をいただきました。喜んでいいのやら複雑な心境でした。

話はもどりまして参加者が変わっていくのも時代の変遷というか支部の活性化というか新陳代謝していることで良いことと思いました。

旅行の風景をお話します。

この日は一日で一年の天気が来たようなめまぐるしい天気状況でした。

出発当初は曇りで中央高速から富士山がまったく見えずがっかりでした。

富士五湖道路に入ると粉雪が舞い降りてうっすらと雪化粧していました。



箱根神社を参拝し(ここのお守りは勝ち守りとかいってご利益があるそうです)杉並木の中をウオーキングして湯の花温泉ホテルに到着、

おいしい料理と美酒をいただき、真っ白な硫黄温泉の露天風呂にゆったりと浸かり申告業務の疲れを癒してホテルを発ち

大涌谷までロープウェイに乗り、初春の箱根の山々を一望し何十年ぶりに湯煙を上げる源泉をまじかに見て、

名物の黒卵子を食べました。

ここでの外国人観光客の多さにびっくりしました。

中国語、ロシア語らしき言葉が飛び交っていました。これも今の世界の経済状況を示しているのでしょうか。

帰路に着きましたが御殿場あたりに来ると眼前に雄大な富士の山肌が現れびっくりでした。

それ程の渋滞もなく予定の8時頃所沢に着きました。

塩谷部長ほか福祉共済部の皆様の企画、準備から当日の献身的なお世話をいただき又低廉な会費で楽しい一日を過ごすことができました。

心より御礼申し上げます。


瀧島正男





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.03 08:25:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: