所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月に入って、夏日から一気に涼しくなりましたね。

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、何をするのにも良い季節ですね。

9月の終り、高尾山ビアマウントへ行ってきました。

11時ぐらいに高尾山口駅に集合、そこからケーブルを使わずに沢沿いのコースを歩いて山頂を目指しました。

最初は緩やかだし、お天気にも恵まれて、楽しく歩いていたのですが、山頂近くの沢は、狭くて結構急なんです。

そこに、上り下りかなりの人が歩いているので、大渋滞

沢を超えると、今度は階段が暫く続いて、やっと、山頂

3.3km、約1時間半のハイキングでした。

ビアマウントでのビールと食事を楽しみに出発したので、スタート時点から、おなかはペコペコ



混んでいるとは聞いていましたが、14時の開店の30分以上前から長蛇の列・・・。

並んでは見たものの、入れるのか不安が・・・。

何とか、開店と同時に中に入れて、無事、ビールにありつけました

ビールも食事も食べ放題・飲み放題のバイキング形式。

ビールもジョッキを置いてボタンを押すと生ビールを注いでくれる機械があったり、、ソフトクリームや綿菓子と子供も楽しめる物もあるので、家族で楽しんでいる方が多かったです。

何より、面白かったのは、たこ焼き機の貸出。

ボンベの付いたコンロと、たこ焼き用のプレートに、たこ焼きの種を受取って、自分達でたこ焼きを焼くんです。

関西では、一家に一台みたいですけど、関東は、そこまで浸透はしていないので、面白かったです。

さすがに、9月の終り、夕方は冷えてきましたが、そこから見る夜景も綺麗みたいですよ。

今年は先週で終わってしまったので、また来年行きたいなと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.12 08:25:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: