所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
急に秋めいて北の方から初雪のニュ-スが届いています。

私事としては今年は初めて税務調査の無い年で年越しできるのかしらと思っていたところ、そうはさせじと2件の調査依頼が違う税務署からたて続けにはいってきました。

2件とも10年以上調査の無く、売り上げも少ない顧問先であり特に税務上問題ないと思っているがそこは、敵もさる者重箱の隅を突いて日当を稼ぎに来る様な気がしています。

毎期多少の黒字決算の会社なので何か少しでも指摘されると増差所得が発生するこの様な小さな法人を調査対象にし始めたのかなどと勝手に推察しています。

円高 株安でいよいよ日本の経済も疲弊してきているのか、解散 店閉い等の相談が増えています。

皆さんはどうですか?

世界も日本も大転換の時代を迎えその真っ只中に突入してきているようにひしひしと感じます。

私たちもただ傍観していると跡形もなくなりそうです。

そんな中で県連の会長選挙がありそうです。



ところで今月は私にとって良い事がありました。

長男が資格を取る前に嫁を取りました。

花嫁探しに苦労する時代でかしたと思っています。

思いつくまま書きました、これからもよろしくお願いします。

瀧島正男でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.30 08:24:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: