所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家の自慢のペットちゃん、それは2匹の金魚さんです。

今年の夏、お祭りの金魚すくいで娘とパパが捕まえた金魚なのですが、初めはなんと七匹もいました。

しかし“お祭りの金魚はすぐ死んでしまう”と申しますが、

うちの場合も例にもれず、

日が経つごとに1匹、また1匹…と召されてしまい、

結局残ったのが今いる2匹なのです。

しかし残ったこの2匹は、

・猛暑のため、留守中締め切った室内で水温がかなり上昇、

・2,3匹用の水槽に7匹もつめこまれる




そして十分なエサを与えているにも関わらず、

人影が見えると必ず水面に上がってきてエサをねだるという

ハングリー精神(!?)の持ち主でもあります。

この生命力の強さが自慢の我が家の金魚さんなのですが、

先日金魚に関してショッキングな出来事がありました。

とある娘のお友達のお宅に遊びに行く機会があったのですが、

そこのお宅でも水槽があり、金魚を飼っている様子。

娘と一緒に水槽を除くと、2人とも電流が走る様なショックを受けました。

濾過機があるため水槽の水は透明。

そこに多種多様な水草が入っており、

下に敷かれている砂利はピンク色、



そしてその中を悠々と泳ぐ金魚1匹…。

もちろん人影があっても水面で口をパクパクしたりしません。

もはやペットというよりインテリアです。

ちなみにうちの水槽は濾過機がないので、水は常にうっすら濁っており、

水草はフェイク、砂利も普通の砂利、



なんという格差なのでしょう。

娘がたいそう羨ましがったのは言うまでもありません。

このままではなんだか私も悔しいです。

そこで考えた対抗策は、

水槽に大きな石をいれて丘を作り、

金魚をオタマジャクシのように両生類に進化させる!!です。

見事ウチの金魚さんが陸に上がった際にはまたご報告いたします。



松永 章世





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.03 08:15:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: