所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年 明けましておめでとうございます。

本年も、つまらない話にお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

昔から、一年の始まりには、いろいろな方がいろいろなことをおっしゃいますが、12月31日に、反省の弁を言う人には、とんとお目にかかったことがありません。

不謹慎は承知の上で言わせていただくと、

去年の今日、今年は世界中で転変地変がおき、とりわけ日本では、大地震が起きるなどと言おうものなら、あの人はおかしくなった、といわれかねません。

ことごと左様に、世の中のことなどわからないものです。

そんな、わからない世の中だからこそ、皆さんは、お正月に願掛けをしたり、おみくじを引いたりして、今年の運勢を占うのでしょうね。

ところが、これを書いている清水さんは、運とはかけ離れた生活をしているようです。

いつ終わるかわからない履歴書シリーズなので、面白い順に書いていこうと思い、今日はこのテーマにしました。



大学だけは出なさいという親の勧めで、受験はしたけれど、どこからもお声のかからなかった私は、見事、予備校に合格したのでした。

それから1年、それなりに勉強した私は、法学部ばかり受験しようとしたのです。

当時、私は、立派なサラリーマンになろうと頑張っていたのです。

そのためには、一番潰しのきく法学部が一番と考えていました。

しかし、前年、法学部しか受験しない私に、親が他の学部も受けなさいといってきたのです。

しかたなく、M大学とC大学の商学部も受験したもです。

さてさて、結果はいかに・・・法学部は全滅・・・・・C大学の商学部のみ合格・・・・あとからM大学の商学部も補欠合格・・・・・・・・・・・・今思い出しても阿鼻叫喚

ここから、運のない生活はスタートしたのでした。C大学での学生生活は、それなりに楽しいものでした。

そして、2年の後期になるとゼミの申し込みがスタートします。

どこか就職に有利なところはないかと物色していた私に、友人が

「あそこのゼミは、とにかく酒がタラフク飲めるらしいぞ!!!!!!!」



こうして、酒に誘われて、Kゼミの門をたたいた私の人生はいかに・・・・今日は、このへんで、お時間となりました。

続きは次回のお楽しみにしてください。


次回の予告・・・・

Kゼミのドタバタを書くか?本題の「なぜ、人生の運を3日で使い果たしたのか」を書くか?それは皆様のリクエストによりますよ!!


今年も相変わらずの 清水 善規 です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.12 08:14:15
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: