全29件 (29件中 1-29件目)
1
明日から暑くなるそうで。まったく、しんどいです。筋肉痛がすごくて満身創痍というかなんというか・・・風呂に入ったらちょっとは和らぐかなーと思ったのですでも肩は変化ないようで今一番痛いです。太ももは階段を下りれないぐらい痛いです。階段下りたりするときは変なモーションになるので笑われそう(泣テトリスDS最近になってやってますが、とても面白いです。テトリス好きにはちょうど良いものだろうと思いますファミコン曲も色々とかっこよくアレンジされててカコイイですでもCOMのレベル4に勝てません(泣あさって遠足なんだから、学校も休みにすればいいのに。と思ってます
2006.04.30
コメント(0)
いや、もうすっごく忙しくなりそうですので、日記を書くのは土日だけにするつもりです。たぶん、今度は本気です。クラブの都合+勉強も積もってきましたので不定期的にのぞきにくるかも知れません。ではまた明日~
2006.04.28
コメント(2)
やばい何だこの生活は。めちゃくちゃになっとる。そろそろクラブも決めないと・・・帰宅部があるんだから、やっぱり帰宅部部長にでもなれば?とも思う。いいたいことが多すぎてかけません。頭が即効ショートです。おかげでコメントやらもテキトーになってます。あぁこんなんじゃつまらん日記を書くだけだ。どうすれば・・。まさかここも不定期日記に?(それだけは避けたいわけですが、無理もないかもしれませんぬ)
2006.04.27
コメント(0)
いや、本当にすみません。8時に更新しようと思ってたのですが、事故と言うかなんというかでいつもどおりの時間帯に。ごめんなさいね「ある人」。約束をやぶったようでそれはおいといて、今日は一気に友達が増えたような気がします。何か急に親しくなると後が怖いです。現状維持みたいです。ある左手前の席の人は2回も鼻血を出してました。まるでH留田を見ているようでしたとにかく笑えるクラスにいてよかった。うれしいですっ!最近はずっと単発的に高校のことがほとんどです反省しております。ある人には酷いといわれました・・・OTZ
2006.04.26
コメント(2)
うおぉぉぉぉぉっぉーパワーがみなぎってくるようだっ!創作意欲がMAXにまで達している!流石は高校エナジーだ。やる気がどこからともなくわいてくる!震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!ごめん調子乗りすぎです。日記を書いてるとわくわくしてきます。さて、これから何を「描こう」か・・・とが、午後の授業は死ぬほど眠たいですOTL
2006.04.25
コメント(0)
今日は忙しいですのでこれでっ!いや今日はかなりいろいろなことに挑戦しているのであります。携帯をいじくりながらPCで遊ぶ、ペイントしながら宿題するなどなど・・・いや、やってないのもありますがとにかく、時間ぎりぎりまで今日できることは猛烈にしますのでではっ!!
2006.04.24
コメント(0)
今日はなんだかパワーがみなぎってくる一日でした。それと代償に軽い風邪を引いたようです。クシャミがまた止まらない。ひどいや走るっていいです。体にも良いし汗は流せるしすっきりするしその後のアイスはまた格別ということです。オワリ
2006.04.23
コメント(2)
高石まで自転車で行くのはちょっとつらかったかもしれません。まぁでも自転車で行ける範囲は徹底的に行ってやります。なんてエコロジー!とか思ってませんよ。そうやって行くのが好きなだけです。高石にまでわざわざヤボ用を済ましに行ったらまたイトヨで・・・してないです。海苔を、じゃなくて糊を買いにいってました。おっかないおっかない(何が吉本の辻本茂雄はなぜあんなに笑いのセンスがあるのか聞いてみたいです。あの人のネタは日々増えているようです。とくに三人で組むときのローテーショントーク~狂言トークは必見さらに今日はカーリングトークまで。これが開発中だそうであーおもしろっ【寝すぎると頭が痛くなるよ】
2006.04.22
コメント(0)
体育の授業でピュードーしました。かな柔道着の着方から筋トレまでで終わったんです。本題には入らず筋トレはこんな腕立て伏せとかしました。しんどいですが面白いです。それ以外はみつかりませんぬ【人を見かけで判断するな】
2006.04.21
コメント(0)
身体測定でした。体重はいつもどおり、軽いっしょ!て思ってたらゲゲッ!50台!?いつそんなに増えちまったんだ!まぁいい事ですけどねそれに比べて身長!!これこそいったいどうなっちまったんだ!まったく伸びてない!それどころか縮んでる!?成長期も過ぎて老いてゆくのか・・・いや縮んでなかったようです。本当にほんのちょっぴり伸びてたみたいです。視力悪聴力良歯科良今日は寒かったです。外の渡り廊下にずっと待たされていて凍えてました。それと後に遠足の班を作りました。が!これはまた変なテンションのある班に・・・たのむからこの班作り直して(泣これは委員会の陰謀だ。そうじゃないとこんな班だけに・・・うぅ・・・風とクラスは容赦ないです。卑屈です。最低です。
2006.04.20
コメント(0)
いまだにクラブで悩んでおります。何部にしたいんだよ、俺!!こうなったら自殺です。うそです。優柔不断な馬鹿モンです。これは考えたら大変なことです。自分がこんなに引きずってるとは・・・しかもこれは中学校でクラブで悩んだときの3倍はあります。(でも中学校の方は急かしてたからなー)はてさて、今日はオーケストラを体験してまいりました。結局てめー何がしたいんやゴルァ。と言いたいようですが、拉致されたからです。逃げられないです。磁場です。強制連行です。で、いきなりトランペットを・・・音が出るとすごいと、先輩が喜び次にホルンを・・・これまたすごいと、先輩が大喜びバイオリンはどうだ。これはシビアです。苦笑いです。フルート!グゥレイトッ!胸が痛くなってきた。クラリネット?もう限界っす・・・OTLでも、入らないと思います。ひどいですね、ここまでやっといて僕の席の半径3Mでテトリスがブームになっております。これは、やっておかなければ!ぷよぷよで無理なら、テトリスで挽回すればいいじゃなーいそもそも10分の休み時間に携帯でテトリスしなくてもいいじゃん。いや、言ったらおしまいだ。でもこれはのがs(ry
2006.04.19
コメント(0)
やっぱり人間観察がいいです。今日はまたまたとんでもない先生と授業を受けてしまいました。英語教師担当ダグラス!!24歳で、ニュージーランドの母者とイギリスの父者の間に生まれたそうで、妹者は警察官だとか。Takoyakiが嫌いで、TakoyakiのTakoを必死で否定しておりました。この先生、授業が始まるやいなや「グドゥアフタヌゥンェヴリワン!!ワタシーノナマエハダグラスデース!!」と寝てる人が飛び上がるような威勢のいい大声を午後から出します。元気強さはMAX。早速発表やら自己紹介やら・・・最初から最後までめちゃめちゃパワフルに説明してくれました。当然、僕は睡魔が後ろにいるので振り回されっぱなしです。イギリスの地図を書いたら「ジスメップィズナイス!ジョウズダネー!」なんかほめられました。いやそこは見なくていいですからあっ今日は僕の誕生日です。もう16かー、とつぶやかれました。この3年前に、えらく自分の未来のことを考えてました。3年後、高校一年生になった自分はどこにいるだろうか。そこで目標を立ててました。とりあえずはあそこで。とまさか現実になるなんて3年前の自分は思っちゃいません。夢って本当にかなうものですね。以上
2006.04.18
コメント(0)
特に何も無かったんだなも。あーあるんだなも。まったく、せっかちなんだなも僕の通う高校の先生たちは、まともな人がほとんどいません。今日初めてみる人だけでも数人は尋常でないですほんとです。威厳ある言動からは思いもよらぬボケが出てくる体育の先生!授業のうち35分は寝て良いと主張する理科Aの先生!途中から主旨が変わって意味不の説明をしだすおばちゃん英語CEの先生!喋り方が妙になまってるチビおっちゃん英語1の先生!前の席の人たちだけと会話を弾ませるハイテンション数学1の先生!超病気がちだが話をすると止まらない現代国語の先生!何を隠そう、われら「ほうこう教師」!!(チュドー―ンなんと、何よりも面白いのは先生たちだった!!ということです。惜しいなー。こんな先生たちが他で見られなくて(嫌味か他にも多々先生がおります。とんでもないです。「まったく、うちの教師たちは個性ばかりが強い。」
2006.04.17
コメント(0)
晴れわたっていい天気。でも外には出てないよ。こういうときは「空も飛べるはず」を聞きながら・・・ゲームですか。どっかの誰かがDVD焼けるようになったからって調子に乗ってジブリしか複製しません。やーれやれあ、明日はどうしよ・・・決めるべきか否か。この前のよりさらに選抜してみると、やはり僕は運動部でないといけないみたいです。・バスケ・ハンドボール・テニス・ラグビーもうこうなったら帰宅部じゃー!!あぁ、もったいない。実にもったいない。まだマシなレベルですが宿題多いーここでどっかからかっぱらってきたジョークをどんなことにも騙されないことで有名なジャンという男がいた。 そこにケリーという女性がジャンを騙そうとジャンに近づいて言った。 「あたしが今からあなたを騙してみせるわ。ちょっと準備をしてくるからここで待ってて。」 そう言うとケリーは走って家に走っていった。 ケリーは戻ってくることがなかった。
2006.04.16
コメント(0)
久しぶりと言うより一番遅いな・・・こんな時間まで起きてるのも珍しいですけど、言わずもがな色々と行ってまして千代田までヤブ用があってとりあえず朝から行ってきました。で、なーんで真夜中に更新したかと言うと・・・昼~・・・吉本マンセー(ヒロを抜いて夕方・・・読書も兼ねて忘れそうな宿題を夜・・・さっぱり(なんでやねん~真夜中・・・スパイダーマン2見てました。面白いですねーヒーロー戦隊はいつも赤がリーダーで子供たちにいつもモテモテですが、リーダー格は、他にも黒、白、ピンクがなってるんです!(事実特に知ってても知らなくてもいいことです。これを読んだ人は実にラッキーだと思ってほしいです。先入観だけで物事を考えてはいけませんよ、だから赤がいっつもリーダーなんです!「いや、その理屈はおかしい」
2006.04.15
コメント(0)
はてさてどうしましょう。クラブには何に入りましょう。これしか今週は頭に入ってません悩殺です。天中殺です。修羅場です。誰でもいいですので推薦してください・陸上・ラグビー・テニス・バレー・バスケットボール・ハンドボール・水泳・卓球・美術・オーケストラ・アニメーション・理科他人任せはもっともやってはいけないのですが、「入らなければ後悔する」と脅迫されてしまってはどうすることもできません。高校は部活だけで青春を作る気なのでしょうか。そうではないらしく、学校にいる時間を増やすことで交流が深まるからだとのこと。そんなん強制的ですわな。じゃぁ入りたくないの?こうきたらエンドレスワルツ。一生入部希望が決まらずに土に返るかもしれません。人に押し付けて本当にすみませんが誰か聞いてください~(泣
2006.04.14
コメント(6)
僕の通ってる高校の先生は愉快な人が多すぎです。化学の先生なんて、かつての塾のN川先生を連想させるトークぶり。話す内容が「この高校では塾に行かなくてもレベルの高い大学へ進学できます。」実際に塾とか行ってなくても阪大行った先輩がいると言う自慢話をさせられました。話し方もとてもそっくり。しかも身なり、性格も酷似している。こんな先生がいてくれて本当にうれしいと思ってます。まだ続くのです。数学の先生は、これまた同じく塾のN西先生を思わせるオーラを持っているのです。授業が始まってからのこと、数学とは思えないほどの雑談+うんちくまさにあの方そっくりと思わせるのは、真剣な顔に恐ろしいほどの冗談ぶり。僕はこの先生に恐怖を覚えました。授業では「ペンギンは群れを作りますが、その群れの中でいじめられるペンギンが一匹だけ絶対おるねん。それは何故か。そうやっていじめなペンギンてのは生きていかれへんねん。」とか「マグロはな、ずっと泳いどかんと死んでまうねん。止まったりしたらそこでアウトや。だからマグロ飼うのも大変やで。でっかい水槽でないと死んでまうからな。」と、こういった話が30分ぐらい続き、主題がずれているのを眺めていました。この高校には、関教研の先生がおる何かがおかしい。いや、おかしくないか?
2006.04.13
コメント(2)
はい、今日は実力テストがありましたーヨ内容は国語と数学と英語なんですが・・・英語が一番意味が分かりませんでした。春休みの宿題からの出題範囲と言っておいて、明らかにそうでないものばかりを問題に出してます。特に長文は理解不能。ここで愚痴ってもどうにもなりませんね。はい修了再開新しい自転車買ってもらいました。後ろがあると便利です。うれしいです。その帰り、後ろからI場君やI崎君や・・・マッテャン!?が通っていきました。いったい彼らは何処の高校へ行ったのでしょうか、気になります。【持つべきものは友】
2006.04.12
コメント(2)
皆さん、どうもはじめまして。ぼく、大阪府立○●高校というものです。以後お見知りおきください。さて、これから君たちは、ぼくのところで色々なことを学びながら3年間青春をおくるわけだけれど、最初に、二・三ぼくのほうから言わせてもらいます。まず勉強についてひとこと、「手を抜くと痛い目にあいますよ」次にクラブですが、クラブについては文化部でも運動部でもどちらでもいいから入ることをお薦めします。クラブ活動での充実感、先輩や友人との交流などは帰宅部では味わえません。また、まわりには畑と家しかないぼくのところでは発散できない力をそのままにしては危険です。クラブで使うべきです。それにクラブに入れば高校生活がずっと面白くなるはずです。卒業するとき「俺の青春を返せ!」と言わないですむように、高校生活は二度と帰ってこないのだから、悔いの残らないように何事にも手を抜かず、全力でぶつかっていってください。さてぼくは堺市●○●○●、堺の端に定住しています(引っ越したくても動けないのですよ)。ぼくの住んでいるところは大阪府下の高校では屈指の広さを持っています(まわりは畑か住宅しかないから)。職業は公務員ですかねぇ、よく分からないんですが・・・。年齢は今年で●○才だったかな、戦争も経験しているんですよ。(まだまだ元気ですが)これもひとえに健康のおかげです。皆さん、健康には十分注意して下さい。健康が何よりです・・・。あ、そうそう、健康で思い出したからいっておきますが、ぼくの体で黒板消しをはたくの、やめて下さいネ。体に悪いんですよ、お肌があれるし。趣味は景色をずっと眺めていることです。ついでにぼくは独身です。ほかにもいいたいことはいっぱいあるんですが、これからぼくのところで生活するうちに分かると思うので・・・いわないでおくネ。こんなおちゃめなぼくのところで3年間学べる君は幸せ者だね!;">高校の自治会ってすごいです。新入生にこんな文を作ってますから航行の授業ではオリエンテーションとか言ってますが、その内容が憂鬱です。あれは人を眠らす殺戮兵器なのです。おかげで今日は3回以上寝てたと思います。
2006.04.11
コメント(0)
今日入学式でした。しかし、入学式の内容が長ったらしい。途中で寝ましたが、オーケストラ部のおかげでたたき起こされました。さて、肝心のクラスですが・・・ん、何か前の席のやつ見たことある。いや、あるな。たしか・・・でも僕より手前・・・まさかそんなはずは・・・小学3年生のときに転校した人物、N・Mが目の前にいるではあーりませんかこれだから入学式というやつは・・・ということで誰だか分かったりするかも八田荘小学校にずっと通ってるひとならたぶん分かります以上。
2006.04.10
コメント(2)
やっぱり頭イカレテル書くことに無理が出てるもうダメポ・・・「ディアボロ 貴様はっ!」「オレのことやッ………!! 数年前海にバラまいてやったはずのおまえがどうやって生きていたのかはどうでもいい…!! 重要 なのはッ! ポルナレフッ! おまえが「何」しに来たかだッ! ブチャラティどもに『何』を伝えようとしているのかって事だッ! 俺の正体や過去を教えるためって事だけではあるまい………ン?」「その階段に足をかけるんじゃあねぇ――――――――ッ! オレは↑! きさまは↓だ!!」感想・ポルナレフの走馬灯が悲しすぎる・・・・「っ」じゃなくて「ッ」なこと・時間の感覚が長かったり短かったり・なかなか死なないよ・「これで終わりだぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!」 終わらないぜんぶ私事です。でもそれじゃぁブログの意味が・・・の永久ループ!!
2006.04.09
コメント(0)
今日は超色々あってなにから話せばいいのか・・・まずは、花見に行ったのにiPod(シャッフル)を買ったことです。もう何がなんだか。だいたい入れる曲なんてあるの?と思ったら。無いなんていえない。言わせない。いっぱいありますからね。罠です次に、中途半端な時間に電車になんて乗りたくないです。意味不なホームレス級のおっさんたちがゾロゾロ・・・しかも押してくる。キモイシゥザイシさっさとドアを開けろ。開け~開け~~開け~~~と念じ続ける3つ目は、黄砂がきつい!!もうね、夜に外なんて出たら背景がとんでもないことになってますよ。霧じゃぁありません。曇ってるんじゃぁありません。中国産の砂が降ってくる~。おかげで花粉症みたいな謎のクシャミと鼻ズルが・・・花粉症かOTZこういってはかなり失礼ですが、見知らぬ通りすがりの人の話を聞くのって面白いです。これだけで満たされそうになったドラムンベースは超憧れです。
2006.04.08
コメント(0)
なんだか昨日と編集画面が違っているような・・・そうか、TEXTとタグだったのが高機能エディタとエディタになってるんだー。へぇーで、何がどう変わったの?高機能の方が使いづらいし段空けるのも苦労するしーこういうのは好きでないのでパスッ今日は上野芝~津久野を何往復したやら・・・途中でR館の前を通り過ぎようとしたら警察とパトカーがR館に集結してるではないですか事件かな?と思ったのですがちょっと違ってたみたいです。道路の幅を測っているように見えました。その後は疾風のごとく消え失せていました。ブックオフはいいですね~(色々な意味を込めて朝からドンパチするのもいいですね~昼からはある人のお見舞いに行きました。その途中に、いろんな餓鬼にガンかけられました。俺の顔になんかついとんのかー!!それにしても暑い。熱い。でもF‐ZEROメドレーはサイコーです。
2006.04.07
コメント(0)
「今日から運動を始めました。毎朝2Km、腹筋50×?回、腕立て伏せ50回×?回!!」「で、それで続いてるの?」「はい、昨日でやめました!!」てことにはならないと思います。今月は「久しぶり」をよくつかいますが、久しぶりに走るとひざが痛いです。話にならないくらい最近イトヨにお世話になってます制服を合わせに行ったりお礼の品を買いに行ったり・・・で、明日も行くわけです。大まかに言うと僕の主目的は本屋です。読破します。(立ち読み放題)またエメラルド行き詰ったー!腹立つー!!
2006.04.06
コメント(0)
この怒りの矛先をどこへ向ければよいのだろうか・・・・。ぐぅっ!そんなことを力んでいったら口から牛乳出そう…!と、さっぱり分からない無駄口を叩いています久しぶりにポケモンエメラルドしてましたーヨ勝手に妹者がやってたのを奪取、攻略しています。ヴァ~!!俺のバシャーモに勝手にポロック食わすなー!!しかしコンテスト優勝してたからチャラ(ぉぃまだまだ攻略してないわけです。ゴーリキーやハリテヤマだったり・・・て格闘系多いし orzなんかもうLv.70ぐらいのポケモン持ってる人に見られたらプッって思われそうなものです。奇妙な組み合わせですからあるところから引用 「エンジントラブルでイライラ」旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。やがて再び機内アナウンスがあった。「じゃあ、飛びます」機内は大パニックになった。~終劇~
2006.04.05
コメント(0)
今日もゆっくりだらだら日和ですな~子供劇場のテニプリを見ながら顔洗う・・・あっ無理でした海堂のスネイクって実は一番すごいと感じます。他は中学生にしてありえない跳躍力を持つ選手たち・・・ありえへんデータテニスも何ですが手塚ゾーンなんてできる人いるんですか?まずものすごい反射神経と集中力、コントロールが要ります。そこまで体が持つものですかねぇ終わってからはまたまた超悪循環の宿題をやり終わってPCを開いているときん?ポケットの中に紙らしきものがあるぞと引っ張り出してみるとあー服と一緒に洗濯してしまった紙幣がーてわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!心の中で叫んでしまいましたーヨ。この前もらった小遣い分のウン千円札があわやふにゃふにゃに・・・でも千切れてはないのでこのまま使わせてもらいます。あーこういうことはすっかり忘れるものです【金なんてケツ拭く紙にもなりゃしねえ】
2006.04.04
コメント(0)
今日、カレンダーを変えたとです orzさてさて頭は春の陽気ですが、家の中でボーっとしてられません。こんな事態を避けるためにも公立学校の対策本部は(えしっかりと宿題という課題を出しているのです。宿題といえどもなめてかかっては痛い目にあうもの多し。約7割は済んでますが、問題というものであろう数学は鬼門まさにミラクル、スーパーエース、ハイパーデュートリオンシステムごめん関係ないです。いざ取り掛かろうとすると早速トラブル発生。プリントに内容不十分なところ多し。相談をして考えてみるも結局すべてできず、明日へスル~。これが、春休みの実態です。なんとも悪循環漂うものとなっております
2006.04.03
コメント(0)
もう普通に行ってもいいですね、この日もまた旅行中です。海っていいです。でかい建物も何もなくて壮大で無限なそういった海で釣りがしたいです。釣竿持ってませんが(・ω・;)~~~~~~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~~~僕の町はまだまだ田舎でしょうが、4月からこの町も政令指令都市の仲間入りを果たしました。実感の無い人の方が多いのではないでしょうか。さらにテレビでも言っていたように、どこにメリットがあるのかがわかりません。「区」とかもつけられて、ややこしくなったようにしか思えません。逆にデメリットの方が多いと思います。市長はこの日を待ってたみたいですが・・・はたして、政令指令都市になったことで長所がたくさんあるのでしょうか?だれかそういったこと教えて~
2006.04.02
コメント(0)
I was traveling to A island.There is not far.So, it dosen't take a long time.I have not go to A island.........................ショボッ(´・ω・`)実はオチが考えられなくなったので打ち切った。と言うかいっつもだ
2006.04.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1