2006年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ちょうどよい陽気でした




昨日 出かけた際に目にとまった交通標語 (? )

【 たっしゃけ 気ぃつけられェ 】

交番の前に立てられた黄色い旗に書かれてありました





意味は 【 お元気ですか 気を付けて行ってください 】

たっしゃ = 達者 なんだけど

高齢者向けの標語みたいに感じたのは方言のせいかな



































ゆうべは珍しくTVを楽しんでいました



そのお国にしてみれば ごく普通 当たり前のことなんだけど

県外の人から見ると面白おかしい慣習のあれこれ




食生活の違いが色々あることは分かっていたけど

やっぱり 「 え~っ!」 と思うことがいくつもあったし

子どもの頃に学校で身についた習慣が根強いのには驚きました




たとえば長野県の学校で 掃除 = 無言の作業

掃除は早く済むかもしれないけど

なんだか味気ないよね~ 

先生の苦肉の策だったのかな



























福岡県の「 立て! 」 の掛け声に 「 ヤーッ! 」 と反応して起立する習性

大人になっても条件反射になっているみたいだけど

この方

大笑いしちゃったよ (^^ゞ




誇張した部分もあったのでしょうけど

驚きがたくさんありました































日常の慣習で驚いたのは愛知県のそれで

開店祝いの 祝い花 を



唖然としました (^_^;)




福井県ではTVの画面が砂嵐になっている状態を

「 ジャミジャミ 」 という辞書にない言葉で表現するそうですが

私も使いますよ

今日の昼食時間にこの話をしたら

「 ジャメジャメ 」 と表現する人がいました

どっちも画面の様子から出た言葉でしょうけど 面白いね




群馬県では運動会の組分けに山の名前を使っているそうですが

私の学校でも同様でした

立山連峰にちなんで 剣団 薬師団 白馬団 雄山団 となっていて

三方を山に囲まれているから

珍しいことではないと思っていました (^^ゞ


































こちらで当たり前の風習として公表されたのは

私も以前に書いたことがある

結婚式の引き出物には必ず 鯛の形のかまぼこ をつけること




もらった人は切り分けて近所に 幸 を分けるのですが

昔は鯛の部位によって持っていく家が決まっていたことは

以前に書きましたね





鯛の他にも鶴亀や富士山の形など 数種類あります

かまぼこの大きさで結婚式の規模を推測されてしまうのが

嫌なところです




祝い事に かまぼこ は付き物ですが

TVではバレンタインデーにもハート型のかまぼこを贈る

なんてことを言っていました

でもそれは そういうこともできる というのであって

風習ではないので誤解しないでね (^_^;)






























せっかく贈るなら かまぼこ型リング の方がいいよね

な~んちゃって 





























あっ もらう方がいいよね (^_^;)






































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 21時35分23秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

三河湖の紅葉 New! 放浪の達人さん

贅沢 New! martind35さん

日本の滝百選 赤目… New! トイモイさん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:明日は・・・(11/15) martind35さんへ 絵本や童話の世界では月…
martind35 @ Re:明日は・・・(11/15) 月は月で望遠鏡で見ていると面白いのです…
★紺桔梗 @ Re[1]:柿4回目(11/12) martind35さんへ 前回、柿をもらった時に…
martind35 @ Re:柿4回目(11/12) 私も柿を頂き、丁寧に渋抜きをされたよう…
★紺桔梗 @ Re[1]:柿4回目(11/12) 放浪の達人さんへ そう言ってもらえると…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: