2011年02月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




寒さが少し戻ってきて

明日はまた10℃以下になるようです




所内で回覧されている冊子の中で

ちょっと目に留まった記事がありました

データのランキングです




『 いつかは読みたい本 』 というもので

調査対象とされた本は古典や大長編の本59冊です




いつもゆるぎないダントツの1位は






私は一時期 【 源氏物語 】 の女性達について

ここに感想などを書いていたことがありましたが

難しい訳本では読めないので

好きな漫画家のコミックで読んでいたのでした




かつては谷崎潤一郎訳が全巻揃っていたのですが

親が いつかは読んでみたい と思って買ったのか

あるいは飾り物として持っていたかったのか

恐らく後者だと思われますが

まったく開かれない状態のまま古びてしまい

私も何度か最初のページをめくってみたものの






1位から10位まではほとんどが文学モノで

11位にやっと社会科学系が入っていました

マルクスの 【 資本論 】 です




どれもこれも国語や社会の試験勉強のために

本の題名と著者名を覚えたものばかりなので



内容を覚えていないなあと思うのかもしれません




アンケートの回答者が選んだのも

そういうのが多いかもしれませんね

アンケート結果について解説してる

文芸評論家の言葉が印象的でした




    古典は読むとうろたえる

    読む前と後で生きている感触が違うものになる

    その意味で恋愛と同じ

    そんな経験を一度でもすると

    時間を前向きに肯定できる

    明日は違う自分になるかもしれないと思える

    だから『 いつか読みたい本 』 があるのは大事

    『 いつか 』 とは時間を肯定している証拠だから








  1位  源氏物語 : 紫式部

  2位  坂の上の雲 : 司馬遼太郎

  3位  戦争と平和 : トルストイ

  4位  カラマーゾフの兄弟 : ドストエフスキー

  5位  失われた時を求めて : プルースト

  6位  遠野物語 : 柳田国男

  7位  神曲 : ダンテ

  8位  万葉集

  9位  徒然草 : 吉田兼好

      人間失格 : 太宰治


 11位  資本論 : マルクス

 12位  赤と黒 : スタンダール

 13位  旧約・新約聖書

 14位  風と共に去りぬ : ミッチェル

 15位  ファウスト : ゲーテ

 16位  奥の細道 : 松尾芭蕉

 17位  レ・ミゼラブル : ユーゴー

 18位  銀河鉄道の夜 : 宮沢賢治

 19位  ドン・キホーテ : セルバンテス

 20位  嵐が丘 : ブロンテ




全く手にしたことがない本は 2 6 11 だけで

どれも一度は読んだり読みかけたりしていたのに

どんな話だった? と訊かれても

答えられないものが多いな~ (^_^;)
















≪ おまけ ≫

2011.2.24

とうとう台所の天井に到達し 先代ランちゃんが破ったコーナーのクロスが

再び被害に遭いました

寿司桶の中が気に入ったようで下りてきません














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月25日 20時05分45秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

寝落ちる(-_-;) New! martind35さん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに g-3さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: