2011年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




初夏らしい良いお天気だと思っていたら

気温がどんどん上って 29℃ ?

今夜はビール指数が高そうです ( 笑 )




滅多にないことですが

連休前から持ち帰っていた仕事があり

今日こそやろうと奮起しました

( 書類をカバンに入れっぱなしだった )




通常の仕事ではなく厚生関係です



繁忙期の就業時間内に時間を費やすのがもったいなくて

連休の家にいる間に片付けようと思っていました




でも家にいると全く手をつける気にならず

連休最後になって やっと書類を広げたのに

なんと 肝心の資料を持ち帰っていなくて

結局な~んにもできません ( 笑 )

やっぱり宿題にすべきじゃないってことですね




震災と原発事故で

国民の生活意識が変化しつつある中

外食産業が再び打撃を食らっているようです




生肉による食中毒の原因を追究されていますが



原因は 人の意識 の中にあると思います






本来なら生産者 卸業者 調理販売店 みんなが

消費者に喜んでもらうために という

共通した意識のもとで各々の仕事に従事しているはずです






それは結果としてついてくるものです

消費者の笑顔がいつか自分の笑顔になる というのは

きれいな絵空事にすぎないと思いますか?




何のために 誰のためにやっているのか?

最も基本的かつ最重要事項を忘れたことが

悲惨な結果を招いてしまったのだと思います

浅はかなことで信頼を失いましたね 




小さな子供を亡くした親も気の毒ですが

年端のいかない子供に生肉を食べさせたことに

驚いている人も多いと思います

私も驚きました




自然界にあるものをどうやって処理して調理すれば

安心して美味しく食べられるか

古代からの長い歴史の中で人々が命を張って見出し

教え伝えられてきた食の知識や知恵を

現代では知らない人が多いのかもしれませんね




知っていても つい・・・ だったのでしょうか

原発の事故も食の事故も

人の心の隙を突いたものですね

これくらいなら大丈夫だろう

本当は油断ならない難しい判断なのだと思います




最近は そんなことで?  と思うような事故が

増えているように思います

故意でなければ事故というのはいつも

そんなこと で起こるのでしょうね

どうにもできない 人の弱点 なのかもしれません
















≪ おまけ ≫

2011.5.5芝桜

年々 密度が薄くなってきています 















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月07日 16時41分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: