2016年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も中途半端な晴れ

風がなく蒸し暑く

掃除をしただけで汗びっしょり




車庫の軒下に蜂が巣を作り

毎年撤去と巣作りのイタチごっこですが

今年はキッチン外の軒下にも別荘が (-_-;)




ちょうど車庫の巣の真向いで

その間に洗濯物干し場があるため

洗濯物を取り込むときは注意しなくちゃね






周囲を飛び回る蜂がいないときにスプレー

一気には無理なので少しずつ退治です




ところでオリンピックですが

何気なく聞いていた金メダリストのインタビューで

彼女が当県の出身者であることを初めて知りました




喋り方の抑揚と言葉遣いで気が付いたのです

もしかして県西部の出身者?

と思ったらシッカリそうでした ( 笑 )




彼女は試合前日に

他のメダリストから金メダルを見せてもらった

ということを話していました






普通は  見せてもらった  と言うであろうところ

彼女は  見してもらった  と言ったのです




その言葉がとても懐かしく感じたのです



たまに  見して  と言うことがあります





でも果たして  見して  が方言なのかどうか

分からなかったので少しだけ調べてみると

特に方言ではなく古い日本語みたいですね 




ということは全国的にも

見して  という言葉を使うところはあるのでしょう

なんとなくがっかりです ( 笑 )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月20日 15時52分32秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

寝落ちる(-_-;) New! martind35さん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに g-3さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: