2017年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏らしい空が戻ってきました

白い雲と青々した山々の眺望

もう死にそうなセミの突然の飛来




ゆうべもかなり雨が降ったようで

朝の窓には雨が吹き付けた滴が残っていて

窓を開けると涼しい風が入り込んできました




ゆうべは布団を掛けて寝ていたし

布団の上にはネコも乗っていました

少しずつ秋の気配が近づいているようですね




が出回っていて初物を食べました

市内の梨で有名な地域では

梨を使った食べ物をあれこれ作られています




今朝なにげなくローカル番組を見ていると

その梨を使ったコロッケがあるそうで

実際に作っているところを見ました




うす甘く煮た梨を刻み

ハムやタマネギなどとジャガイモに混ぜ込む

おやつにも良さそうなコロッケという印象でした




自分でも簡単に作れそうだけど

ちょっとためらってしまうなあ






コロッケといえば前にも話題にしましたが

当県はコロッケの消費量がとても多く

スーパーの惣菜コーナーでは3個100円もあります




共働き世帯にとっては重宝する惣菜コロッケですが

刺身を食べることも多いため






比較的値段の高い刺身に安価なコロッケというのは

働く主婦にとっては時間的にも経済的にも

お助けメニューと言えます




でも揚げたてといえど所詮はスーパーの惣菜

自分で作って揚げたてを食べるのとは大違いですが

職場で昼食を買いに出た時もつい買ってしまいます (^-^;




しばらく作ってないなあ

初めて作ったコロッケは鮭コロッケで

養母に教わった鮭缶の水煮を使ったものでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月26日 15時25分14秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

蒲郡ラグーナに行った New! 放浪の達人さん

岐阜県関市板取 川… New! トイモイさん

ピアノコンサート martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: