2018年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
微妙に扇風機もいらない陽気の曇り空

今夜の月は見られそうにありませんが

月見団子ではなく おはぎ を作りました




ここ数年ほど前から 春のお彼岸 には  ぼたもち

秋のお彼岸 には  おはぎ を作っています

どっちも同じものですが季節によって呼び名が違うのが日本の趣






墓参りにも行かないのですが

作ったものは仏壇にお供えしています




仏壇にはとりあえず親からの引継ぎで毎朝仏飯をあげ

線香は少し前から立てるようになりましたが

わけあって線香は毎朝ではありません




線香の立て方は宗派や家々によって違うようで

うちの場合は1本の線香を4つに折って火をつけ

香炉にまっすぐ立てるのではなくほぼ寝かせるように置きます




一本の線香を4分割するのは簡単そうでけっこう難しい (^-^;

まず慎重に見極めて半分に折るのですが

目測とは微妙にズレてしまうんですよね






更に半分に折るのも無理があり

長さにはかな~り差が出てしまいます ( 笑 )




4分割した線香の先を揃えて火を点けると

揃えて香炉の中に置くのもひと苦労

下手をすると火傷もので線香は思いのほか熱い!






きれいに折れた朝は何となく

してやったり! とささやかな満足 ( 笑 )




アホな日々になりました (^-^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月24日 16時35分22秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: