2025年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雪が降る前から大雪注意報(警報)が出されていましたが

きのうの朝の15センチ前後の積雪で終わったようで

今日は良い天気で雪は融けています




  ☆  ☆  ☆




たまたま読んでいた本の中に石膏像の造り方が書かれていて

胸像の造り方のくだりを読んでいたら

急に思い出したことがありました




音楽室には音楽史上の有名な作曲家たちの肖像画とともに

石像やブロンズの胸像も飾られていたように思います






白い石膏像みたいな 15-20センチ高さ の ベート-ベン の胸像です

そんなものを自分で買うわけがなく

合唱団の卒業記念にもらったものだと思い出しました




市の児童合唱団は小学校の卒業と同時に卒業で

卒業式がどんなだったかは覚えていないのですが

その胸像をもらったことだけは思い出したのでした




あまたの音楽家の中でなぜべートーベンだったのか?

当然ながら合唱を指導していた先生方の意向もあったのでしょうけど

交響曲第九番 ( 歓喜の歌 )・・・ 卒業の喜びの意味を込めて のベート-ベンだったのかな






ベートーベン以外の胸像はほとんど知らないのですが

ベートーベンが最も見映えがしたのだろうか・・・




日本人には一番人気の音楽家だったのかもしれないね

いつも音楽を忘れないでいてほしいという

諸先生方の思いも込められていたのでしょう






いつ処分したのか覚えていません

不燃ごみとして処分するしかなかっただろうけど・・・




胸像で思い出したのはもうひとつ

小学校の工作の時間に自分の胸像を造ったことでした

直方体の固い粘土のようなものを自分の顔に彫り上げていく




そのころは絵を描くのは割と得意としていましたが

立体的なものを造るのは下手くそだ  と認識したのでした

そのころの髪形がショート ( 今も )だったのは造る上で幸いだったかも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月11日 19時35分42秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

伊江島(タチンジャ… New! トイモイさん

貴重な晴れ間に martind35さん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:お初に・・・よろしく(11/27) New! 放浪の達人さんへ 顔を見て「ナナ」だ、…
★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き2:実は・・・(11/24) New! 放浪の達人さんへ ペットは家族同然で、…
放浪の達人 @ Re:お初に・・・よろしく(11/27) 1枚目の画像の方がタヌキっぽくていいです…
放浪の達人 @ Re:出費続き2:実は・・・(11/24) 何か運命的な出会いですね。 出会うのを待…
★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き2:実は・・・(11/24) martind35さんへ 自分でも思ってもみなか…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: