2025年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
風もなく陽も射さず特別寒くもなく

諸々の音も遠く静かだったきのうとは打って変わり

今朝は窓をたたく雨やみぞれの音で目が覚めました



日中はときどき雪が降り

今週はまた少し冬に逆戻りのようです

三寒四温というのはまだ少し早いかな




 ☆  ☆  ☆




時代小説を読むのが好きです

文字で詳細に描写された場面を頭の中に思い描いていますが






そういうのもあって大河ドラマを何となく見ているのですが

自分が本で想像していたのと違ったのは

日中の遊女たちの明るい過ごし方でした




でもそれはどうでもよいので

ずっと気になっていたことがありました

花魁道中で花魁が履いている下駄についてです




普通の歯ゲタではなく高下駄という かなり厚底の下駄

横から見ると逆さまにした台形のような形の底で

バランスをとるのが難しく歩きにくそうな高下駄です




気になったのはその高下駄の名前です

おこぼ (注:おぼこ ではないよ ) とか  ぽっくり

ぽっくり  は子供のころから舞妓さんの下駄だと思っていました




小さいころに着物を着せてもらうと

ぽっくり を履いたものでした

しかし母親は ぱんぱこ と言っていたのを思い出しました 




ぽっくり  という名前を見るまでは

ぽっくり  という名前をすっかり忘れていて

ぱんぱこ  を先に思い出したのでした




どこかの方言なのかと調べてみたのですが

かなり地域性のある呼称のようで

当県の一部地域で使われていたようです




なぜ関東出身の母親がそんな言葉を使っていたのだろう

どうでもよい謎ですが

ぱんぱこ という呼称を知らない人のほうが多いのでしょうね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月03日 19時46分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

寝落ちる(-_-;) New! martind35さん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: