全463件 (463件中 151-200件目)
21日はじいちゃんの肝臓の検査の日。右手にサプリ左手にコップ前回の検査はこんなことをしたじいちゃん。さすがに今回は10日ほどコップを離し検査を受けました。その結果、めでたく合格m(__)mなんでこんなに肝臓じょうぶなんだべ~もう、飲みたい放題飲みなさい~心残りのないようにね~
September 23, 2010
コメント(0)
ときどき思うのですが活性化ってなんだろう?行政が探し、時間やお金に余裕のある人が参加して活性化が進む?そんなことはないよね。感覚的に世の中余裕が無くなってきているような気がする・・・ばんちゃんのように生活するのに手いっぱいの人が増えているような気が・・・気のせいかなあ・・・市も県も懐具合がかなり苦しい。活性化で一息入れたいところだが市民の財布もそのとおりなので笛を吹かれてもなかなか踊ることもできない。笛をふいてもついて行く人はいつも同じ人。ときどき人数合わせで招集がかかったりする。まあ、都会はまだいいとしても県境のばんちゃんの町は高齢化が進んでいる。このような町に合った活性化の方法ってなんだろう?都会と違う、県境ならではの活性化。案外ヒントは都会の人だったりするかもしれない。秋の夜長は時間がいっぱい。でも、ばんちゃんの頭はすっきりしない。
September 22, 2010
コメント(0)
宮城はきょうも雨。肌寒い一日でした。あんなに暑かった、真夏以上の日々はどこにいったのでしょう?お盆過ぎから9月上旬にかけての高温で乳白米が心配されるのに、ここに来て連日の雨。今度は倒伏・穂発芽の心配です・・・・・スーパーもきょうは長袖の人も多かったです。きゅうりも早くもぎ終え、午前中は隣のおばちゃんにお盆過ぎ~8月いっぱいのお支払いに。午後はいきいきのポスター作りをちょっとお休み、きゅうりのからし漬けつくり。すみれ会もあったのですが資料だけいただきに。皆さん名刺作りがんばっていました~個性的な、見るからにその人らしさが出ている名刺って見るだけで楽しいですね。あしたはすぎちゃんたち、いきいき学園9期生の修学旅行です。会津地方、楽しんできてほしいです。
September 14, 2010
コメント(1)
このところ朝夕めっきり涼しく(寒く?)なりましたね。今朝のハウス内温度は14℃でした。どうりで昨夜はタオルケットではちょっと寒かったです~あの猛暑が信じられない夜の温度。やっぱり季節は秋に向かっているのですね・・・きゅうりは14℃にならないと根が働かないと言われています。最盛期が過ぎ休みに入ったわがやのきゅうり。人もきゅうりも「しにくたばれ」働いた後はしばらく休養をとらなくては。9月ももう、10日。10月は山の神さまの月ですが、今は人間の都合に合わせてもらって9月のお精進もあります。そろそろアンテナを立ててお精進の日をキャッチしましょう。
September 10, 2010
コメント(4)
天気はいいのですが定植を終えたにもかかわらず、体調も気分もいまいちです。燃え尽き症候群かも~そんなことを言っていられませんね。きょうはもう10日。初盆で回るお宅が2軒あります。朝仕事にきゅうりの手入れを終え、なでかで回り終えました。この辺では初盆のお宅は一般のうちより早く灯篭柱を立て盆飾りをします(7日からよい、と言われています。灯篭柱は当たり年の家だけです)仕事が遅れている我が家は今年のお盆も忙しくなりそうです。
August 10, 2010
コメント(0)
もうすぐお盆だというのにこの猛暑。ハウスは熱射病になりそうで10時半を過ぎたら午前の部おしまい。5時になってもまだまだ暑く仕事もはかどりません。ただ孫のつるたて、定植した分が終わりちょっと気が軽くなりました。あ~した、涼しくな~れ!
August 6, 2010
コメント(5)
今日は午後から久しぶりの雨です。畑もすっかりカラカラだったので恵みの雨になってくれるといいのですが、このところゲリラ豪雨が多いので手放しで喜んではいられません・・・日記を休んでいるうちにも、きゅうり苗はバンバン成長し早く畑に行きたがっているのですが、畑のほうはなかなか進まず最初の定植は明後日あたりになりそうです。この間は孫の夏休みの自由研究にと、じいちゃんが畑にようすけ用のミニスペースをつくり二人で頭を寄せて青菜を蒔いていました。ばんちゃんは3人のでかい孫たちを相手にイモ掘りを始めたのですが今日の雨でちょっと中断、いもが腐らなければいいのですが・・・今夜は久しぶりに孫の送迎(ばんちゃん分)お休みです。こうしてみると友達の言うとおり、孫と一緒に楽しめる生活は幸せなのだと実感できます。怒ってもなすてもすぐ機嫌を直し手伝ってくれる孫の存在がじいちゃんばんちゃんのエネルギーの元。そっちが痛いこっちが痛いと並べながらも当分きゅうりつくりをやめられそうもありません。これからは儲けの人生。宮城の片隅の農家の生活を、地域の仲間やブログの友達と楽しみながら生きていこうと思います。
July 29, 2010
コメント(3)
昨日はいきいき学園の校外学習の日でした。行先は博物館と天文台です。前から見たいと思っていた「黄金の都シカン」です。うれしくてはしゃぎすぎたせいか、お昼寝をしないせいか夕べもきどころ寝でダウン・・・・・このごろ、きどころ寝の回数の多いのが気になります。定植の終わるまで。あと少しです。
July 22, 2010
コメント(6)
誰が継ぐ家業となるや 6年の孫をかたえに鎌砥ぐ夫よ68歳になったじいちゃんが6年生の孫ようすけを傍に置いて鎌を砥いでみせている。次女夫婦は勤めていてきゅうりつくりはじいちゃんとばんちゃん二人の担当ですが、500坪のハウスのきゅうりもぎはともかく定植準備や消毒は身体に堪えます。「じいちゃん、そろそろハウス半分に減らすべ~」「減らすくれなら全部やめる!」「そんなこと言ったって、そっち痛いこっち痛いっていつまで稼げるの?」「救急車来るまでだ!」ばんちゃんは野菜の育つのを見るのが大好きだ。子育てを終え、義母を見送り、やっと百姓を楽しめるときになって身体が思うように動かないなんて・・・・・生活のための農業には心にも身体にも財布にも余裕がなかった。今ようやく農業を楽しんでいる。財布に余裕がないのは今も変わらないけど、忙しいながら隣のおばちゃんを頼りにときどき家を離れリフレッシュできる。パソコンのおかげで各地の友達と交流できる。去年は初めてのきゅうりもぎ体験から、農家はもっと消費者の皆さんと体験を通した交流を深めるべきだと実感した。交流は楽しい。個人の力には限りがあるけど自分でできることを地道にやろう。仲間といっしょに田舎の片隅から農業を楽しんでいる自分たちを発信するのってなんかワクワクする~
July 13, 2010
コメント(2)
隣のおばちゃんのうちでは去年からにんにくを栽培しています。「にんにくってサ、スーパーだと1個100円ぐらいするんだけど~生産者は平均1個100円とはいかないんだよ。収穫した時点で割れているのはダメだし、収穫したあとハウスに囲って乾燥させ、それから1個ずつ手で薄皮を剥くんだよ。かなり、根気のいる仕事なんだ~」そう言いながら中門の作業場でにんにくの出荷準備に余念がない隣のおばちゃんご夫婦。...きゅうりも大変だけど、にんにくにしろ、ほかの野菜にしろお金をいただくということは大変なことです。産直のように自分で値段を決められるものは別として、市場出荷で高値がとれるのは青森のように産地としてネームバリューがあり年間を通した生産量が確保できるところで、小さな産地はなかなか値段がとれないそうです。高値をとる産地は相応の努力をしているのですが、近頃収穫直前のにんにくが盗難にあうケースが出ているということです。昨年は出荷直前のお米、田んぼから刈り取られたというひどい話も聞きました。隣のおばちゃんと先の見えない世の中の不安定さや人の心の荒廃を嘆き、近所の孫の元気な声に癒され、年をとっても、そっちこっち痛くてもまじめに働くのが一番と自分たちを褒めながら今日もきゅうりもぎをがんばっています。
July 8, 2010
コメント(1)
孫の空手。今年は、とももゆうも1-2回戦負けでした。二兎を追うもの一兎もえず・・・ですね。昨日から秋きゅうりの種まきが始まりました。もう、体力が落ちたのかきどころ寝ばかり・・・情けないです・・・でも、うれしいことも。ちょうどきゅうりをもぎ終える頃、栗駒の県北ブロガー・土井さんがアイスをいっぱい抱えてきてくれました~さっそく隣のおばちゃんとごちそうになりました。おいしかった!こんなとき、うちのほうでは「生き上がった(生き返った)」といいます。大東町の水かけ祭以来の再開です。久しぶりの再会うれしかった!3人でアイスをいただきながら(アイスはおばちゃんとわたしだけ・・・・)おしゃべり。今日は残念ながらちょっとの時間しかおしゃべりできませんでしたが、きゅうりの合間にまたお祭りごいっしょしたいです~土井さんにアイスと元気をいっぱいもらって、午後は秋きゅうりの種まき。8月上旬定植が終わるとちょっとだけ息を吹き返すばんちゃんです。
July 5, 2010
コメント(2)
今日も天気がよかったので消毒をしたかったのですが義姉の薬もらいがあったり、用事が溜まっていたりでやめました。明日は追肥、母親が出勤なので午前中ともの部活の送迎を頼まれたので朝、隣のおばちゃんを頼みました。できればあさっては空手の応援があるので消毒までいきたいのですが・・・・・むかし、姑が「1年とも言えない」と言っていましたが、やっとその意味が理解できるようになりました。同じ仕事をしているのに身体にきつく感じるのです。仕事の予定を立てても予定通りには進まず疲れだけが残ります。春きゅうりを片づけ、秋きゅうりの定植を終えれば楽になるのですが・・・だからといって、「仕事漬け」というのは私の目標とする「百姓」ではないので、遊びと仕事のバランスをとりながら暮らしたい・・・とはいえ、仕事をきちんとこなしてこその「遊び」。時間をやりくりできる自由業ではあっても生き物(きゅうり)が相手なので遊びより生き物が優先です。「もう一息、もうひといき」自分に言い聞かせてあと一か月がんばろう。きょうも愚痴を並べてしまったばんちゃんでした・・・・・
July 2, 2010
コメント(2)
梅雨空が続いたのできゅうりの収穫量が落ちた。おかげさまで10時半にもぎ終え、じいちゃんと佐沼に行った。久しぶりにリフレッシュした。それにしても連日忙しい。一つの仕事に去年より時間がかかっているのでいつも忙しいのだ。あしたは実家の義姉の薬もらい。忘れないようにしなければ・・・
July 1, 2010
コメント(2)
ブログ友達の花咲かおじさん&ピロタラちゃんから花火のお誘いがあった。そういえば去年もすみれ会のブログ仲間でお世話になり楽しい夜&珍道中を満喫?した。ドックちゃんの車1台で行く予定を立てていたのが「私たち別に行くから~」と、若いもん3人。ドックちゃんの車にはとっしょり4人。その3人が迷子になり、「あんたたち、とっしょりを余すから罰があたったんだよ~」と、いっぱい嫌味を言ったっけ!(いつまでも根に持つ怖いばんちゃん~)それから、なかなか花咲かおじさんにあえないので、じゃあ、最初に腹ごしらえを・・・とラーメンを食べてきたら、じいちゃんに「おまえらせっかく海に来たのに何でラーメンなんだ?おれはおじさんのところで海鮮丼たべたぞ」と言われて「なるほど~じいちゃんばかりもおじさんのところで食べてよかったよ」と反省ばんちゃん・・・おじさんに特別席に案内してもらっていよいよ花火。そのまえに~すみれ会のみんなに持参のきゅうりのからし漬けに割りばしを刺してもらい招待の皆さんにプレゼント~みんなで食べれば知らない人でもたちまちお友達~ああ、楽しかった!あれ?そういえば、花火ときゅうり倒しはセットだったけ?花火の次の日がきゅうり倒しだったような・・・今年はどうしよう?花火の日にちは決まったけど、きゅうりはまだ決められないよ~まだ一か月もあるんだもの。まだ、あきらめる時期じゃありません。でも、そろそろ考えなくっちゃ。きゅうりもぎ体験希望者は増えてるし・・・花咲かおじさんと裕子母さん・ピロちゃんには1ハウスずつ準備して、あとは黄色いコンテナに詰め放題(20キロ前後)というのはどうだろう?もぎおえたらはっとうで交流会。気楽に参加できるように会費制・500円。考え始めると楽しいけどまだ仲間と相談しないと決められません・・・とりあえず、きゅうりもぎ体験あります!
June 19, 2010
コメント(9)
27日、ご近所のおじいさんが亡くなり手伝いの日々。気持ちはあっても身体が動かない。2回、葬祭場の葬儀が続き今回は久しぶりに自宅での葬儀。5時から12時まできゅうりをもぎ、2時半までお昼寝、そのあときゅうりの手入れ、家事というサイクルにすっかり慣れた体にはお昼寝抜きの手伝いはきつい。家に帰りちょっと横になってから、と思ってもちょっとでは済まない。目が覚めたら夜中という日もありました。幸い娘が夕食の準備をしてくれたので何とか持ちこたえることができましたが、体力の衰えは自覚症状以上でショックが大きいです。葬祭場の葬儀が多くなったのも納得です。反省ばかりの5日間。日記を書く余裕もない5日間。これから年をとるばかりなので、自分のときのことも娘とよく話し合っておかなければ・・・・・
May 31, 2010
コメント(6)
前日・運動会の日とは打って変わり曇り空で寒い一日となった23日。わがやは遅い田植えをしました。遅いと思っていましたが登米市の中でもきゅうり農家や果樹農家など多い私の地域。たんぼに行ってみたら、農道の両側に田植え機が4台!うんうん、昔は6月に田植えをしたこともある。今年の天候不順を思えば5月23日、もしかしたら正解かも~などと都合のいい解釈をしてひとり納得。 今年は、孫の田植えデビュー。風邪で学校を休んでいるゆうは除いて、中3のともが母親と苗運び、小6のようすけが箱洗いです。ようすけは田植え機にも乗せてもらってご満悦だったそうな。ばんちゃんはうれしくて、道で出会った人に「今年は孫にかっついで子供たちと孫たちが田植えしたんだでば~」と聞かれもしないのに報告。じいちゃんは「今夜は回転ずしに連れていくぞ~」と孫を喜ばせています。寒い中なでかで一日がんばって夕方4時ころには終わって家に入りました。今は稲刈りにも子供の出番はありません。家族みんなでするたった一つの農家のイベント・田植え。むかしは何かにつけて子供の手が必要でしたが、それが家族の絆を強くしていったのです。今、なかなか家族で何かするということも、集落で何かするということも少なくなってきています。そうして気付かないうちにコミュニケーションが薄れ絆がほどけていくのかもしれません・・・・・一日寒かったけれど、ばんちゃんにとってとってもうれしい「孫の田植えデビュー」の日でした。
May 24, 2010
コメント(5)
じいちゃんが腰を痛め、ばんちゃんがきゅうりに追いまくられている間に、遅い私の地域の田植えも8割方終わったようです。何といっても隣のおばちゃんのうちも今日田植えが終わったということで、気持ばかり急いていますが我が家は土曜日小学校の運動会があるので23日の日曜日が田植えの予定。お天気になりますように・・・・・圃場整備されたたんぼは一枚1ヘクタール。換地になったところでは畔をつくり一丁田を分けたところも・・・・・隣のおばちゃんちのたんぼ。ちょっと一服のあいだに田植え機をパチリ。農業はこれからどうなるのでしょうね・・・農業の土台となる基本政策がグラグラしてるし、高齢化も進んでいるし・・・ばんちゃんは農業が好きだけど、好きだけでは続けられない現実が目の前です・・・・・
May 19, 2010
コメント(4)
きゅうりの収穫が始まってますます忙しい毎日です。夜も孫の送迎が忙しく・・・でも、去年はちゃんと日記を書いていたような・・・なんか、年々時間が足りなくなりますね~仕事の量は去年と同じなのですが、自分が思うほど働けなくなっているのかもしれません・・・きのうはいきいき学園の新入生の入学を祝う会でビデオ撮りをしたのがたたったのか帰ってから即「きどころ寝」目を覚ましたらAM4:30いっぱい寝てしまいました。今夜は孫の送迎の合間にお線香つけ。だんだん体がついていけなくなっています。いつまで働けるのか、ちょっとマイナス思考・・・あーダメダメ!もう、お風呂に入って寝ます。あしたも、がんばるぞ!
May 13, 2010
コメント(1)
今日も良いお天気です。ハウスは全開でも暑い、暑い。じいちゃんはきゅうりの蔓立て(無加温のわがやは桜の花を目やすにいままで寝かせていたきゅうりの蔓を紐で吊るします)です。ばんちゃんはやっと芽欠きを終わり、支柱を片づけ、ほっとしてたんぼを一周してきました。ここのエリアはハウス農家が多いので田植えはまだです。JAも20日前後の田植えを勧めています。中田地区は早い人がところどころたんぼに水を入れ始めていました。育苗ハウスのぶどうも陽気に誘われ葉が開き始めました。4月25日八重桜もほころんできました。
May 4, 2010
コメント(2)
昨日から続いた雨は朝には止み、きょうは風があり外は寒かったのですがハウスの中は30℃を超え2日ぶりにトンネルを開けました。おととい雌花を見つけたと思ったら今日はだいぶ雌花が増え、2-3日天気が続いたらハウスの中は花盛りになりそうです。黒マルチを張り、まくばかりになったジャガイモ畑は今日は畝間に水がたまり、畑に入ることができません。きゅうりの育苗ハウスを利用した苗代は芽が出たので水を張りました。おとといからきゅうりのトンネルのシルバーポリをはずしていましたが、今夜からビニールも外し、明日からいよいよビニールを片づけ蔓立て準備です。ゴールデンウィークに入り桜も満開に近くなりましたが、わがやのお花見はゴールデンウィーク後半になりそうです。
April 29, 2010
コメント(3)
遅れに遅れていた我が家の種まきがやっと終わった。きのうは息子と中学生の孫が2人で育苗箱に土入れ。きょうは孫が部活で居なかったが次女夫婦とじいちゃんと4人で午前中で終わった。僅か8反分の種まきですが終わらないうちは落ち着きません。還暦過ぎのばんちゃんたちなので土入れも種まきも全部手仕事。農機具に投資はしません。自分の身をほろき、昔ながらの農作業です。 午後はようすけの授業参観日。ようすけの小学校生活6年間の記録をDVDに残したくて今日も写真を撮りに行ってきました。孫の追っかけ最後の年です。 きょうは降雹もありました。 こんなに大きい雹はしばらくぶりに見ました。
April 24, 2010
コメント(6)
ハウスの中はちょうど仕事のしやすい温度でしたが、今日も春とは思えない風の冷たさ。ハウスから出るときは防寒着が必要でした。午後は20日のミニディの打ち合わせです。初めてのミニディなので社協(社会福祉協議会)からも係りの人が来て準備はバッチリ。そのなかでもうすぐ64歳・ばんちゃんがちょっと気になったこと。それは、案内状の中のミニディ対象者は「65歳以上の在宅高齢者」という言葉。ん?65歳といえば来年のばんちゃんではないか?在宅高齢者?だれのこと?ちょっとお冠になったバンチャン、係りの人に断固抗議。結局は内部文書の引用がそのまま印刷されてしまったということでした。それから、心配していたミニディの参加申し込みが思いのほか多くその点は安心したのですが、70歳前後の皆さんの申し込みが少なく、ボランティアで参加するのならともかく、まだ人さまの世話にはなりたくない、という噂が聞こえてきました。もうすぐ64歳のばんちゃん、その気持ちはよくわかります。急きょ、ボランティアを募集することにしました。ボランティアで参加して、自分で体力の限界を感じたときボランティアから一般参加に切り替える。それが一番自然ではないかと思いました。カラオケやマジックなどの他地区のボランティアさんの応援もお願いして、お昼は地区の店に弁当を頼みあとは20日を待つばかりです。皆さんに喜んでもらえたかどうか、は、あとでまた報告したいと思います。はじめてのミニディサービス。係りの私たちもドキドキしながらその日を待っています。
April 16, 2010
コメント(6)
定植が遅れ、ここ2,3日死にくたばれ働いている。じいちゃんは畑作り、ばんちゃんはやっと根切りを終え、消毒や定植した苗の管理に忙しい。おまけに今日は去年の台風に破れたハウスの張り替えも。さいわい今日は日曜なので、息子や孫たちにも手伝ってもらった。そんな中、種の会社(久留米原種)の指導員さんが見えたり、ノーサイ(農業共済)の指導員さんが新人さんを案内してきたり春は本当に忙しいですね。あ、ドックちゃんもハウスの張り替えの手伝いに来てくれました~エネルギーをいっぱいもらって、あと一息がんばりましょう。
April 11, 2010
コメント(2)
今日は天気はいいのですが風が寒いです。じいちゃんは近所の親戚のお葬儀、じいちゃんと3つしか違わない兄貴分なのでショックが大きいです。孫たちは今日から新学期。中学生の担任の先生は聞いてもわからないのですが、新6年生のようすけの先生はともの6年の時の先生なのでうれしいです。中学校まで追いかけていけませんが、小学校は近いのでようすけの写真撮りに通いたいと思います。おっかけも今年限りと思うと寂しいところもありますが、いやいや、そんなことを言ってはいられません。孫の成長の記録をばっちり撮影したいと思います。先生方、お母さんたち、今年もよろしくお願いいたしますね~夕方ともとゆうがハウスに来て、「ばあちゃん、あしたから部活が始まるからおれたち土日しか手伝えないからね~」こんなめんこいことを言いながら、ハウスの始末を手伝ってくれました。ばんちゃんだと長い棒を使わないと届かないところもあっさりと始末してくれる働き者の孫です。
April 8, 2010
コメント(11)
あっという間に4月になってしまいました。あと、2週間もすれば稲のタネまきも始まります。それなのに、まだきゅうりの定植が終わりません・・・キュウリはこのくらいになりました。が、畑のほうは・・・ここは一番進んでいるところです。今日は根切りを休んで植え穴掘り&ハウスの周囲に除草剤を散布しました。あしたは、ベッドの上にマルチを張り、トンネルの支柱を立て、植え穴の上のマルチを切ります。マルチを切るところから隣のおばちゃんを頼みます。明日の写真をお楽しみに。ということで、日中は身動きが取れないので山の神さまのまとめや熊谷流の総会のDVDつくりは夜のお楽しみですが、そちらもなかなかはかどりません・・・これでいいかな、と思って再生してみるのですがまた欲が出てやり直してしまうのです。もう、2週間もやり直しています・・・お名取さんや、踊師さんに昇格した皆さんを思い浮かべながら、喜んでもらえるような編集を、と今夜もパソコンの前です。コメントの返事も気にかかっているのですが・・・すみません・・・
April 3, 2010
コメント(0)
天気午前中、じいちゃんお医者さん。ばんちゃん消毒。きのう留守をしたら、きゅうりがしおれていたので水をかけその後消毒。あとは一日根切り。午前中、小地域ネットワークの会議がありましたが2人で家を空けられないのですぎちゃんにお願いです~夕方今日も孫がハウスの後始末(ビニールかけ、菰かけ)に来てくれたので助かりました。5時、ハウスを閉め終えておやつです(ここが狙いの孫たち)パン、おにぎり、アイス、バナナなど、好きなものを食べ終えるとさっと居なくなり6時半近くなると「ごはんできた?」と出てくる。今夜はともの寸止めの空手だけ。母親が送り、帰りは友達のお母さんが送ってくれることになったのでばんちゃんはお休み。助かります。
March 31, 2010
コメント(1)
23日の午前中で接ぎ木が終わり、24日は美容院、25日はいきいき学園の卒業式と忙しい日々も過ぎて今日は午前中消毒、午後からきゅうりの根切りです。じいちゃんはハウスをトラクターで耕運。そっちが痛いこっちが痛いと言いながらどこまでもつのか、ちょっと心細いじいちゃんの体調です。春なのにちょっと働くとすぐ体調を崩すじいちゃん。ことし、来年が限度かもしれません・・・さあ、気分を変えて楽しい写真を2-3枚紹介しますね~熊谷流総会家元講習 アトラクションいきいき学園卒業式。いきいき学園は県庁講堂で卒業式が行われ、192名が卒業しました。
March 26, 2010
コメント(2)
天気はでも、風が強くて・・・ハウスが持っていかれるのではないかと思うような風で怖かったです~中日なのでお墓参りと思ったのですが、次女夫婦もいないし、風も強いし、とお墓参りは明日にして今日も一日接木です。食事の準備も長女が休みなので我が家の分だけでOK。夕食はじいちゃんと2人であるもので間に合わせました~ごはん、味噌汁、おひたし、おそばての刺身。昔はいつもこんなだったなあ・・・そうだよね~昔は魚を煮たり焼いたり、肉なんてめったに食べなかったね。カレーライスにもかまぼこ。それも結婚式にもらったとき~今は肉を使わない日はほとんどないね~孫も育ち盛りだしね~俺たちはこれくらいの食事の量で充分だけどな~てんぷら、揚げ物、もうほしくないね~年寄り2人、他愛のない会話で今夜はゆっくり1時間。接木はあと1日分。あしたはお墓参りにいくのであさっての午前中には終わる予定。接木も先が見えたのでゆったり気分です。
March 21, 2010
コメント(5)
今日もじいちゃんは納税組合の移動総会で志津川へ。ばんちゃんはハウスの子守。このところ、思いながらなかなかできなかった一人仕事を・・・ネギ、にんにく、アスパラ、玉ねぎ、ぶどうなどに追肥。庭木の枝打ち。きゅうりの消毒。ああ、すっきりした~午後は、次女のおかげで思いのほかパソコンが安く手に入ったので、今まで叩きながら使っていたデジカメもいくら叩いても動かなくなったので、孫にハウスの温度管理を頼んでカメラを見に行った。ほしい機種はリサーチ済み~予算内でいいのが買えました。パソコンもカメラも、予算内で満足のいくものが買えてこちらもすっきり!さあ、あしたから又がんばります。
March 20, 2010
コメント(0)
最近、残念な出来事があった。それは集落からJA女性部がなくなるかもしれない、ということです。20数年前、集落の女性たちの引継ぎがうまくいかず解散か?と思われたとき、ひとりのおばあさんが、全員でやめたら、ここで女性部は終わりになってしまいこれから先まとまりのない集落になってしまう、と、一人残ってくれて今日まで何とか続いてきました。あれから20年、40代だった私たちは60代。考え方もすっかり様変わりし、みんなでまとまって何かをするということが今はプレッシャーになっているのです。親は親、子は子。日曜日は親子でお出かけ。昔は孫の子守をしながらお茶のみしたお年よりも、今は孫を頼まれることもなく、縁側のない立派な住宅は「お茶のみに来たよ~」と気軽に行き来出来なくなっています。ディサービスなどの利用も福祉の予算が足りないと介護の認定もだんだん軽くされているとか。年をとれば車の運転もままならず、家に閉じこもりがちになっていくお年寄り。身近な80代はそういう環境の中にいます。そこで、60代の私たちですが、昔は悠々自適の年代でしたが、猫の目農政、核家族化などにより国民年金では到底食べられるわけもなく、働かざるもの食うべからずとばかり体調などお構いなく働かずにはいられません。若い人もお年よりも自分の生活で手がいっぱい。みんなで何かやる「余裕」がないのです。世の中が急激に新陳代謝を繰り返し新しいものを取り入れ、古いものは良し悪しを分別する余裕もなく捨てられた結果の現在ではないか?捨ててきたものの中にも大切なものがあるかもしれない。もう一度、考える時期ではないか。自分で出来ることを考えたい。きょうは、ちょっと変なばんちゃんです・・・・・
February 19, 2010
コメント(16)
還暦を過ぎてからじいちゃんの身近な友達が何人か先立ち、昨日もまた逝った。家督ではなかったので都会で暮らしていた人ですが葬儀はふるさとですることになった。今夜もじいちゃんは私を相手にそのともだちのことをいろいろ話す・・・いいところの息子だったのでそんな境遇の3人が先生のところに勉強を教えてもらいに行っていて成績もよかった。あれは今で言う塾のはしりだ。いいところの息子で運動神経もよかったからガキ大将だった。面倒見もよかったのでいつも遊びに行っていた。・・・・・・・・・・だんだん、おんなじことを、まっけすまっけすかたっている。去年かおととし、帰省したときお呼ばれしたのが最後でした。・・・・・・・・・・だんだん、周囲から同級生が欠けていくのは寂しい。このごろ、じいちゃんが丸くなってきたように思う。今年、アルコールビームはまだ一度だけ。じいちゃんがからまないので、ばんちゃんもリビングで一緒にいる。青申の入力も手伝っている(もしかして丸くなったのはそのせい?)理由がどうであれ、めでたい限りなので、こんな日が長く続くようにしたいと思います。が、もうすぐ種まき。仕事が後れ始まるとまた元気よくけんかが始まる二人です。
February 14, 2010
コメント(5)
きのうから体に力が入らない。だるい。これは、老化?遊びすぎ?ちょっと心配でしたが、一日中ぐだらもだらしていたらこの時間すっかり元に戻った。忙しくなる前にもう一度、などと若い気を出して遊びすぎたかな(じいちゃんの前では言えないけど・・・)やっぱり、年貢の納め時のようです。きゅうりの種まきは25日と決めたので、その日に向けて草取りをがんばります。みんな~これから私を遊びに誘わないでね~きっとよ~なるべくね~ほんのたま~にね~?????
February 13, 2010
コメント(6)
ハウスはお日様さえ出れば気温が何度であろうと暖かい。この冬一番の寒さもばんちゃんが家事を終えてハウスに入るころは暑いくらいです。おまけに鍬を使うので暑い暑い。今日も午前中草削り。あ、10時半までは青申の入力~じいちゃん、風邪のせいで青申の準備が大幅に遅れているのでこれからはばんちゃんも応援です~一日中同じ仕事をするよりも、鍬を使う時間、家事をする時間、青申の入力と時間を区切って働く。そうすると飽きることもないし、身体の使う部分も別だし仕事がはかどります。じいちゃんは青申が終わらないとハウスに入らないので、急に重労働をすることになるのでいつも春になるとがおってしまいますが性格なのでどうにもなりません・・・・・グッドアイディアだと思うのですがじいちゃんにはノーテンキだといわれますいよいよあしたはパソコン講習会。すみれ会以外の方が多いので自己紹介カードを準備しようとすぎちゃんに、うちの会長カード作れたっけ?ときいたら、何失礼なこと言ってんの、この間立派に作ったのもらいましたよ~といわれ安心。あした、皆さんにお会いできるのが楽しみです
February 4, 2010
コメント(3)
今夜は雪。もつもつと降っている。車のライトに照らされて真正面から向かってくる。孫の送迎、怖かった。あしたは、なんぼか降るんだか心配です。今日も午前中草取り。鍬を振るってちょうどいい気温でした。じいちゃん、風邪でしばらく畑仕事を休んでいる。今夜はわたしも早く寝たほうがよさそうです。
February 2, 2010
コメント(4)
今日は一日曇りで時折小雨がちらつく寒い日でしたがハウスで鍬を振るうにはちょうどいい温度でした。午前中、鍬でハウスの草削り。午後、やっと下道観音講のまとめを印刷、持っていくことができました。また、ミスがあった山の神講のまとめも作り直し、お詫びと報告がてら所有地の方の所も訪問しました。居心地がよくてつい長居をしてしまい、もう一軒ご挨拶に行く予定が次回になってしまいました。今日は土曜日、夕食の準備は3人分なのでゆったり気分でじいちゃんと今夜見るテレビの打ち合わせ。こんな日もいいなあ~
January 30, 2010
コメント(4)
今日は農業共済の研修会でした。自然が相手の農業は多分に博打的な面があり、年一作の米やりんごなどの果樹、また野菜にしても酪農にしても自然災害の前に1年の収入が激減することもしばしばです。そのため、国の助成を受け全戸加入(米)の共済制度があります。去年、国の仕分けの対象になり、減額にはなりましたが制度そのものは存続と決まり政治に疎いわたしもほっとしました。今日はいろいろ教えられた中で印象に残っていることを・・・米以外は全戸加入ではありませんが、昨年大きな被害のあった内陸地震の際共済金が支払われなかった建物共済の話です。あんなに被害の大きかった内陸地震ですが、入っていたのが火災共済と総合共済の違いで支払われた共済金に差が出たと言うことです。災害はいつ起きるかわからない。自分のところに来るかどうかもわからない。しかし、来てからでは遅い・・・・う~ん・・・財布とにらめっこしながら、やっぱり、先生のおっしゃるとおり掛け金も大きいけれど安心も大きい総合共済かナと。それでもこの不況の中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・財布を握る手に思わず力が入ったわたくしでした・・・・・
January 29, 2010
コメント(6)
今日も暖かい日だったので、ハウスの中は真夏のよう。草取りも鎌ごときではだめなので鍬を使いました。ジャンパーを脱ぎ、2メートル進んでエプロンを脱ぎ、次にシャツを脱ぎ最後は半そでの肌着一枚になって(ハウスの中なので・・・・・)鍬を振るっていたら、こんにちは~と、お客さん・・・夢中で働いていたので驚きましたが女のお客さんで安心しました(これからは肌着をやめてTシャツにしないと・・・)と反省。このごろじいちゃんはご機嫌です。なんといっても孫たちが夕方になるとじいちゃんのそばに。ま、じいちゃんもそれなりの努力をしているのです~お菓子を買い込み、お酒のつまみを十分準備、それから自分専用の鍋プレートで湯豆腐や寄せ鍋らしいものをつくるのです~最初にようすけがナナの散歩を終えて宿題を持ってやってきます。じいちゃん、今日のおやつ!(仕事をしたと思って態度がでかい)じいちゃんにチョコとヤクルトをもらって勉強を始めると、2-3日前からはゆうも宿題をしにやってくる。そこで、晩酌を始めるじいちゃんにおつまみを貰い、お椀に汁を貰い、ばんちゃんに夕ご飯が入らなくなるからやめなさい、と言われるまでじいちゃんの相手をしながら食べている(おいおい、宿題は大丈夫かなあ・・・)じいちゃんは、おまえたちが来てくれると幸せなんだぞ~と自分で言いながら、お酒がおいしそう。じいちゃん、いつもにこにこしてると孫も寄ってくるんだからね~口には出せないけど、ばんちゃんもうれしい。いつまでも、こんな日が続きますように。
January 28, 2010
コメント(6)
ゆうべ作ったバナナケーキの評判がよかったので、よし、倍の分量で作ったらおいしいバナナケーキが2倍食べられる!と作ってみたら・・・・・うまくいかなかった・・・・・焼き時間は1.5倍にしたんだけど・・・小刻みに焼き時間を増やしてみたら、結局倍以上の時間がかかってしまった・・・あしたは、次女がつくることになった・・・・・午前中に来た義妹には、まあまあに焼けたところで半分もたせ、ゆうがた来たたかちゃんと孫と一切れずつ食べた。もう少し焼いた方がいいね。味はいいべ?うん、味はいい。ぎりぎりOKをもらって。あとは明日のお楽しみ。
January 22, 2010
コメント(4)
このところ、アホな事で盛り上がっている私たち。この前、ドックちゃんからヘンなメールが・・・・・ 「写真取り込みちなみにしでしたよね」?????さっきのメール何?イヤイヤ、お金払うの忘れててネット止められてしまったんだよ~そしたらGが消えたんだよ。?????????????????????????????????????いろいろ話を聞いたら、入金してネットは使えるようになったけど、外付けハードをパソコンが認知しない、ということらしい。行ってみたら、外付けハードの線が抜けていた!それで、前のメールを通訳すると写真の取り込みはCドライブだよね。お金を払うの忘れてたらGドライブが消えたんだよ頭とお手手が別のことをするドックちゃん。それでも、ドックちゃんのことを笑えない、50歩100歩のばんちゃん。今日もドックちゃんのうちに行ったら留守。玄関に鍵は掛かっていない。勝手知ったる他人の家。家に入り込みドックちゃんのケータイに電話をかける。もしもし、ドロボーですが・・・・・急いで帰ってきたドックちゃんと大笑いした。
January 18, 2010
コメント(4)
こんばんは~ちょっと忙し振りをしているうちにあしたは小正月ですね。12日はたかちゃん、ドックちゃんとお笑いトーク。たかちゃんが持ってきた「豆餅」でドックちゃんの歯が欠けてしまい、記念撮影をすることに。たかちゃん:歯のない顔そのままよりこの帽子かぶった方がいいよ。みんな:この帽子、どうしたの?たかちゃん:うちの、とっしょりが編んだんだ~器用だべ~みんな:すごいすごい~せっかくだから、歯が欠けた原因のまめもちも持った方がいいよ~どっちもどっちのいい仲間です~
January 14, 2010
コメント(3)
次女は4日から、長女も今日から仕事です。で、わたしも今日から賄い婦です~午前中は実家の義姉の薬もらい。結構込んでいて孫のお昼の準備にやっと間に合いました。午後はじいちゃんがようすけをつれて床屋に出かけたので、冷蔵庫片づけで夕食の準備。いつもの生活にもどりました。
January 6, 2010
コメント(8)
今日はとってもいいお天気です。今夜は長女も次女も実家へ行き、じいちゃんは同級生が迎えに来て飲み会。ばんちゃんは伸び伸びすごさせてもらっています~が、今朝は・・・夢はまず見ないわたしですが、明け方夢を見て目が覚めました。それから又うとうとして7時ころ起きようとしたら身体がふわふわします。血圧を測ったら167。久しぶりです。先生にいただいていた薬を飲んで1時間位したら落ち着きました。あとですぎちゃんにTELしたところ「年をとると疲れの症状がでるのがおそくなるんだよ」と。そういえば、前年は暮れに血圧が上がってダウン。今年はお正月!一歳分症状がでるのが遅れた?妙に納得しましたが、何と言っても高血圧の血統。身体を労わるようにとのご先祖さまのメッセージだと思って気をつけます。お正月に似合わない話題ですみません・・・・・
January 2, 2010
コメント(19)
天気仙台方面お線香付け3軒すぎちゃんと。9時近く出発、7時近く帰宅。心残りのことを終えほっとひと息です。あしたは餅をつく日。孫も大きくなったので4升か6升か迷っています。
December 27, 2009
コメント(1)
今日も寒い。いちがいに冬になってしまった・・・・・12月上旬、ななの散歩をかねてドックちゃんの家まで足を伸ばした。ななの紐を木に結わえてしばし上がりこんでお茶をごちそうになった。さて、帰ろうとななの紐をほどいて歩こうとしたところ、紐に足をひっかけて転んで胸を打ってしまった・・・1日2日はよかったのだが、だんだん痛み出した。そのうち治るだろうとほおって置いた18日、はっとうの日。はっとう粉2キロを練り、1日中おもいっきり笑い続けた。それが影響したかどうかわからないのですが、夜横になるとき特に痛かったが土日なのでどうしようもない。やっと今日お医者さんに行った。湿布と痛み止めの薬をもらい、あと2週間もすれば治るでしょうと。う~ん・・・若い人にもお付き合いしてもらって気持ちは若いんだけど、もう身体は付いていかなくなっているのですね・・・転ぶときはおもいっきり、叩きつけられたようにべったりと転ぶし・・・午後、同級生のお父様のお線香つけに行った帰り友達のところによって、3人で愚痴りあってきました~若返りの薬ないかなあ・・・・・
December 21, 2009
コメント(7)
のんべとバトルしてしまった~なんにもしたくない。一日中パソコン三昧。今日の気分
December 13, 2009
コメント(4)
このところ毎日ぐだらもだらすごしていたばんちゃんですが、今日は暖かかったので久しぶりに畑仕事。白菜の冬囲いです。50株ほど作業場の下屋に囲いました。じいちゃんはだいこん囲い。白菜も大根も例年にないくらい大きく、白菜はともかく大根は8月末に蒔いたものだから「たくあんにはちょっと・・・」という大きさです。この辺は9月5日蒔きくらいがちょうどいいようです~野菜囲いを終えると、いよいよ冬ごもりの季節。じいちゃんは胡瓜の殻を片付け、ばんちゃんは家事の合間に家の周りを片付けます。たちまち年末です・・・・・また歳をとります・・・・・
December 8, 2009
コメント(3)
いきいき学園の忘年会からしばらく続いた反省会&忘年会も昨日で一段落しました。きゅうりの反省会は東京太田市場を見学→横浜中華街で夕食、翌日鎌倉を見学する一泊二日のコースです。男性陣も女性陣もそれぞれ一年分のおしゃべり。バスの長距離移動も苦になりません。例年は夜、旅館で宴会。カラオケや踊りで盛り上がるのですが今年はビジネスホテルなのでバスの中がメーンみたいな感じです~今日は疲れてしまって何もしたくありません・・・・・家の中で「ズダラバダラ」と一日を暮らしたじいちゃんとばんちゃんでした~早く立ち直らなければ・・・・・
December 4, 2009
コメント(2)
きょうは寒かったですね。じいちゃんは柿もぎ。ばんちゃんは柿剥きです。昼近く、すぎちゃんからTEL。仙台から久しぶりに友達が来たのでいっしょにポストでお昼。柿むきはPM4:00で予定通り終わり、夜いつもの同級会があるので食事の準備。といっても娘夫婦は結婚式のおよばれで留守なので、じいちゃんの分だけです。6:00急いでポストに行ったら予約をしていなかったので部屋がとれず移動。別の店は何とか部屋が取れて9:00までゆっくりしてきました。今夜の話題は今までの年金から健康問題へ。最近同年代が病気になる人が多く、他人事ではありません。この辺は同居も多く、60代で手術、結果が悪く家族の介助が必要になる人もいます。60代で家族の介助が必要になったら、農業を続けることは難しいね。それどころか、家庭も崩壊しかねない・・・7人の仲間はほとんど同居。子供夫婦はみんな勤め人。農業は年寄りの担当です。わたしたちももうすぐ高齢者の仲間入りですがそんなことを言っていられません。若い人の給料だけでは生活できません。ご先祖様から受け継いだ農地や宅地の維持管理は米の値段の低迷している今は大変ですが、採算が合おうが合うまいが百姓はご先祖様の苦労を思い採算度外視で農地を守るのです。私の年代の家督は生まれたときから、その空気を肌で感じ、親や伯父(叔父)伯母(叔母)から耳にタコが出来るほど言い聞かせられ育ったのです。動けるうち田畑を耕し、食事の支度ぐらいはできるよう、健康に気をつけようね。家族に喜ばれるうちが華だもの。どこまで行っても、家督が身体に染み付いた私たちの年代です。
November 28, 2009
コメント(6)
なんか、気が抜けてしまった・・・・・いつもの同級会、孫の空手の応援、じいちゃんのポリープ友達と日帰り温泉、きゅうりの旅行・・・・・きゅうりの仕事よりきついスケジュールがここに集中してしまった。まあ、飽きるほど遊ぶとまた仕事をしたくなるからこれもいいかもしれません~ものは考えよう、気持ちはもちよう。マイナスと思えることもプラスに作用できないか考えることも楽しい。とりあえず、いっぱい遊びます。
November 27, 2009
コメント(6)
きょうは冷たい雨が一日中・・・・・じいちゃんはきゅうりもぎ。ばんちゃんはもう諦めました・・・・・きょうは機織地区のかっきり祭りの写真編集&ビデオつくりをしながら、なんと!パンつくり。ですきゅうりをあきらめたら急にたっぷりの時間が~そうだ!最後のきゅうりがもう少し伸びたら、お世話になったすみれ会のみんなと一年分の感謝祭をしよう!わずかばかり残っているきゅうりをもいでもらっているうちにパンを作ってごちそうする!う~ん、いいアイディアだ~はっとうだけのばんちゃんではないことを見せよう!!!!!!!アイディアはいいんだけど、パンなんて作ったことがないさて・・・・・一度作って見なくては・・・そうだ!すぎちゃんと二人で作ろう今友達が居るからダメよ~出来上がったころ行くからネ~え~っ!そんな~しようがない!娘のお菓子つくりセットを引っ張り出し悪戦苦闘夕方までかかってジャア~ン!大小より取り見取り。ばんちゃんの処女作品!一人で感動!と、そこへ・・・・・まあ、ばんちゃん上手。なんでもできるんだネ~ほめ上手のすぎちゃんうん、初めてにしてはおいしいなあ・・・なんといっても教科書どおりだもの~外はシケ寒いけど、あったかい部屋で幸せな一日でした。
November 21, 2009
コメント(11)
全463件 (463件中 151-200件目)