一口馬主つれづれ日記

一口馬主つれづれ日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(50)

読書

(933)

アニトラ(ソルヴェイグの20)

(104)

アルーリングウェイ(アルーリングライフの19)

(150)

フェルマーテ(カルマートの17)

(162)

2020年 社台・サンデー・G1検討

(1)

2019年社台・サンデー・G1検討

(1)

2018社台・サンデー・G1検討

(8)

2017年社台・サンデー・G1検討

(3)

2016年社台・サンデー・G1検討

(2)

2015年社台・サンデー・G1検討

(25)

2014年社台・サンデー・G1検討

(21)

2013年社台・サンデー・Ḡ1検討

(3)

2012年 社台・サンデー・G1検討

(7)

2012年キャロット検討

(6)

2011年 社台・サンデー検討

(18)

2011年 G1サラブレッドクラブ検討

(4)

2011年キャロット検討

(5)

2010年 社台・サンデー検討

(15)

2010年 G1サラブレッドクラブ検討

(4)

2010年 キャロット検討

(21)

日常

(194)

愛馬

(380)

競馬予想

(448)

一口馬主

(166)

馬券道場2012

(1)

馬券道場2011

(68)

POG楽2010-2011

(4)

『夏だ!・灼熱地雷だ!』

(29)

有馬までGO

(44)

ガナドゥール(シーズアンの15)

(68)

ソルヴェイグ(アスドゥクールの13)

(163)

シャムシエル(エンゼルカロの14)

(57)

ウインドストリーム(ベユーズラッシー10)

(163)

マウロア(レースドールの12)

(64)

マデイラ(マチカネエンジイロの09)

(231)

カルマート

(185)

ジョリーフルール(ギンザフローラルの10)

(115)

ウォーヘッド(アルスノヴァの11)

(71)

オリエンタルポピー(トールポピーの11)

(67)

プーカ(ペニーホイッスルの10)

(79)

ダブルプライム(プライムナンバーの09)

(75)

リムーザン(スイートクラフティの09)

(62)

ベネディクシオン

(9)

ルチルクォーツ

(8)

ヴァイオラ

(24)

POG

(113)

競馬

(38)

(45)

2021年社台・サンデー・G1検討

(2)
2015年09月13日
XML
マウロア

9月12日(土)阪神3R・ダート1400m戦に53kg☆松若騎手で出走し、馬体重は前走から+6の422kgでした。
レースでは、スタートをきっちり決めて押していきましたが、ダッシュがつかず中団後方からの追走となりました。道中は、鞍上が手綱を動かし追走にやや苦労するような面が見られ、後方2番手までポジションを下げて3コーナーをカーブ。徐々に外に進路をとり、右ムチを入れながら4コーナーから直線へ。馬場の外めに持ち出し追い出しを開始しました。後続馬とともに伸びては来ているもののジリジリした脚で、好位から抜け出した先行勢を捕らえることはできず、勝ち馬から0.8秒差の6着でゴールしています。
「理想としては、前めのポジションからレースを進めていきたかったのですが、スタートしても進んでいかなかったため、後方からの競馬になってしまいました。終いは伸びてきてはいるものの、前半のロスが響いた形となりました。今回、プラス体重での出走でしたが、欲を言えばデビュー戦の時ぐらいの馬体重は欲しかったです」(松若騎手)
「終いは伸びてきていましたが、道中は終始、気合いをつけながらのレースでした。直線を迎えるまで、どっしり構えていけるようなレースでしたら、さらにいい脚を使ってくれたかもしれません。脚元に不安を抱えながらでしたが、勝利を挙げることができず、大変申し訳ありませんでした」(須貝調教師)
限定未勝利戦への出走は1回に限られており、あと3週間続く未勝利戦への出走権はありません。今後については、総合的に協議を重ね、決まり次第お知らせいたします。

>現地観戦してきました
馬体重はプラス6キロでしたが
やはり少し細く見えましたね

それほど悪くないと思いました

さてレース スタートは五分に出ましたが
前走と同じような感じで
二の足があまり良くなく
追走に苦労するような感じ

砂を被るのがダメなのか
もまれるのがダメなのか
とにかく徐々に最後方近くまで下がっていきます

直線向いてもほぼ最後方
前走の悪夢の再現かと思いましたが
そこからしぶとく伸びてきて


やや重馬場でしたし
前有利は明らかでしたから
4コーナーでは「これはもうダメだな」
と諦めましたが
よく頑張ってくれました


状態さえ良ければ十分やれるかと思います
ただ その良い状態が問題のようで・・・

口取りの申し込みの際に
クラブの方に今後について聞きましたが
脚元に不安もありますし
小倉への輸送で減った馬体
中央再登録を目指すにしても
立て直すのに 相当の時間がかかりそうです
と言った感じのお話をいただきました

レース後の状態次第ではありますが
このまま引退の可能性が濃厚のようです

ともかく 更新を待つしかないですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月13日 09時28分03秒
コメントを書く
[マウロア(レースドールの12)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: