野口 艫男の不定期日記

野口 艫男の不定期日記

PR

プロフィール

TNO65

TNO65

カレンダー

お気に入りブログ

らぴすと LA PISTE らぴすとさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

albastri-@ ダニエル・ラドクリフは 撮影時15歳くらいでしたと語っていました…
野口 艫男 @ コメントありがとうございます albastri-さん >おもしろそうですね・・・D…
野口 艫男 @ Re:この映画を(11/17) albastri-さん >観た友人も絶賛していま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年08月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あの日、当時学生で広島に住んでいた私は、夏休みの間バイトをしていて、お盆の間休みを貰って帰省しました。
バイクをフェリーに乗せ、4時間くらいかけて実家にたどり着いた私を出迎えた言葉が、バタバタと玄関まで出て来たお袋の、
「大変、大変!飛行機が落ちた!!」
という一言でした。
その日から翌日にかけて、テレビは墜落事故関連の一色になっていました。
あれから、もう20年経ったのですね。
それにしても、あの事故を教訓に、「安全対策は万全になりました」と言わなくてはいけないであろう航空業界での、ここのところトラブル続きは、いったいどうしたことでしょうか。
正直言うと、私、最初のうちは、「人命に関わらないような小さなトラブルなら、たまには起こった方が関係者の意識も引き締まって良いかも」などと考えていたのですが、「引き締まる」どころか、いつまでたってもなくならない。
今日も、福岡空港を離陸した直後の飛行機が、エンジンから火を吹いて緊急着陸したとの事。

結果的に怪我人はなかったということでしたが、乗っていた人達や地上から見上げた人達には精神的にかなりの負担がかかったと思います。
この件については、まだ事故原因をはっきりとは聞いていないので、航空会社の責任がどの程度あったのかは、分からない部分もありますけど、とにかく20年前のような悲惨な事故は、2度と見たくはありません。
関係各位のなお一層の努力に期待します。

そして、最後になりましたが、改めて20年前の事故の被害者の方々のご冥福をお祈りいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月13日 11時22分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: