野口 艫男の不定期日記

野口 艫男の不定期日記

PR

プロフィール

TNO65

TNO65

カレンダー

お気に入りブログ

らぴすと LA PISTE らぴすとさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

albastri-@ ダニエル・ラドクリフは 撮影時15歳くらいでしたと語っていました…
野口 艫男 @ コメントありがとうございます albastri-さん >おもしろそうですね・・・D…
野口 艫男 @ Re:この映画を(11/17) albastri-さん >観た友人も絶賛していま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日以降は他に書きたいことがあるので、選挙関連について考えていることをまとめて書いておきます。

まず、発端となった(?)「郵政解散」と呼ばれる解散劇ですが、通常で考えれば参議院で否決されて衆議院を解散というのは、考え難いですよね。
議会制民主主義の考え方としては(日本の法律に従った考え方と言った方が良いのかな?)、そこで廃案となって、どうしても続けたいのであれば、新たに法案を提出し直すというのが、筋であろうとは思います。
しかし、同じ考え方の中で、総理大臣に衆議院の解散権が認められているので、選択肢の一つとしては「有り」なのでしょうね。
個人的にどう思うかは人それぞれでしょうが。
私個人としては、「郵政」も含めて、いろんなことが閉塞状態になっているような感じがしていたので、一度リセットがかかる形になったのは、良かったんじゃないかと思います。
ただ、小泉首相や自民党が「郵政改革に対する国民投票」とか言って、郵政だけを争点としようとしている感じがするのには、違和感を覚えます。
本当に「国民投票」と位置付けるのであれば、今回自民党が勝った場合、「郵政改革法案だけ通したらもう一度解散する」のが筋でしょう。

小泉首相にいたっては、「勝っても負けても、首相でいるのは、任期が切れる来年9月まで」と公言しているし、少なくとも小泉さんは、郵政改革だけしかやる気が無いのかな?
元々これをやりたがっていたという話なので、郵政改革法案だけ通したら、後はやる気無いんじゃないかとも思えてきてしまう。
「郵政改革」が必要なのは分かりますが、これが全てではないし、改革の方法にしても、「今回自民党が提出して否決された法案」がベストだったかどうかも疑わしい感じがします。
どうにせよ、「国民投票」ではなく「衆議院議員選挙」ということになったからには、少なくともこれから数年間(もしくはもっと先まで)の国の有り方を、自分なりに考えて、候補者個人の考え方や、所属する政党の考え方を見た上で、投票する人を決めたいと思います。

それにしても、何か、小泉さんの言ってることややっていることに、皆振りまわされ過ぎているんじゃないでしょうか?
自民党内の法案反対者への処遇にしても、別に全マスコミが注目するほどのことじゃありませんよ。
やってる内容としては(心情的にどうとか、前例が無いということは除いて)筋は通っているし―「党議拘束に対する違反」に対する罰則、党としての考え方に反対する候補に対して対立候補を立てるなんていうのは、当然のことでしょう―、マスコミは淡々とその事実だけ報道していれば良いと思います。
その細かな内容に、一々論評を付けたりする時間と誌面があるなら、もっと各党の主張とか、ここ数年の政治を振り返ってどうだったかの検証に時間と誌面を割いて欲しいですね。
何か、いつの時間のどこのニュースを見ても、お昼のワイドショーを見ているかのような感覚に陥ります。
個人攻撃に走って、人の悪口しか言わないような人をだらだら画面に流すのは止めて欲しいですね。
見ていても気分が悪くなるだけで、時間の無駄です。


私は、政治家に危機意識を持たせるのに一番大きいのは、選挙の投票率の高さだと思っています。
「投票率が低いのが問題だ」と思っているのは、ニュースの解説に出て来る「有識者の皆さん」であって、当の政治家達は、むしろ喜んでいると思いますよ。
票が読みやすいですからね。
「投票をボイコットして不満を示す」と言っている人がたまにしますが、政治家は「白紙委任が増えた」と喜ぶだけですよね。
政治に関心を持っている国民が多いほど、政治家を焦らすことは無い筈。

とにかく、今回投票にいって、「今まで投票した事がなかった」という人も、一度経験してもらいたいですね。
「そう面倒な事ではない」っていうことも分かるでしょうし(笑)
さてと、私はいつもどおり「期日前投票」になるだろうから、早めに候補者選定しておかないと。




ランキングor







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月27日 14時27分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: