想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2018.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村




​​ローソンで、おにぎりとお茶を買い、 光明寺 でお花見をしながら昼食をとる事と

 しました。



IMG_2761 (640x427).jpg





      IMG_2759 (640x427).jpg




​​  総門をくぐると、 ​壮大な山門​ が見えます。​​

 お~~~~、お寺さんらしいお寺さんに、今日初めて出会いました。

​​  ​広大な境内​ の見取り図が・・​​


   IMG_2789 (640x427).jpg




​​  1243年(寛元元年)、第四代執権 ​北条時頼​ が良忠上人を迎えて創建しました。江戸

 時代には、​幕府認定の学問所、関東十八檀林の筆頭として、学問と修行の中心となったそうです。

​  関東圏​ ​浄土宗大本山​ として、皇子の菩提寺のご住職もここで修行したと、言って

 おられました。​






     IMG_2762 (640x427).jpg
             IMG_2763 (427x640).jpg


          IMG_2764 (427x640).jpg ​​




​​​  ​天照山​ の扁額は、後花園天皇の直筆。​​​

​ 重厚感のある山門の二階には、釈迦三尊・四天王・十六羅漢が祀られていると。​




 境内の桜は、どれもこれも満開!!!

 スケッチをしている人、ベンチに座ってお弁当を食べている人、散歩している近隣の方

​​ などなど、 ​のどかな昼下がりの風景​ です。​​




​​
             IMG_2776 (640x427).jpg



       IMG_2765 (640x427).jpg




                IMG_2766 (427x640).jpg




本堂から回廊・・

          IMG_2769 (427x640).jpg





   IMG_2770 (640x427).jpg


ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

                                 ↓        











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.11 00:00:27
コメント(43) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: