想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2024.03.05
XML
カテゴリ: 記憶に残る写真
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



カメラ付きスマホ の普及によって、誰もが気楽に​ 写真を ​​撮れるようになりました。

 <  カメラ女子  >や <  鉄子  >​​
という言葉 でもわかるように、女性の中でも

 写真を趣味にされている
方も、 少なくはありません。



写真家, 観光客, スナップショット, 写真を撮る, カメラ, 写真, 写真撮影


 これは、自分のブログに写真をアップし、
内容を 視覚的にも充実させたい、と

 いうこともあると思うのです。
皇子のブロ友 さんの中にも、素敵な写真を撮られる

 方が、何人か
おられます。



 私も父の影響で、小学生の時からカメラ小僧でした。当時は、 銀塩 フィルム

 一眼レフカメラでしかも、自動ではなくて ​露出と絞りを調整​
し、且 ​モノクロ​

 の世界。


  ​
カメラ, 荷物, ポラロイド写真, 写真, 写真撮影, 画像, 古い写真, 郷愁



 本格的に写真を撮り始めたのは、会社勤め
をして ​<  ​感材光機部​  >へ

 木材部から転部した時でした。​
​<  感材  >​ ​とはフィルムや印画紙、<  光機  >

 とはカメラの意味。

​​

具体的には、N社・ K社・ R社のカメラ、K社のフィルム、M社 ​印画紙の

 輸出業務でした。私は、 N社の共産圏取引 を担当。

 ところが N社のカメラは、中国の新華社などの新聞社・ソ連のタス 通信など

​ 通信社という、 プロカメラマン の撮影用機材​ なのです。​
そのアクセサリー

 1000を越え、自分がN社のカメラで撮影
しない限り、 取扱製品の名称が

 なかなか、頭の中に残りません。


一眼レフ カメラ, カメラ, 写真, 写真撮影, 写真を撮る, 写真のカメラ             

そこで、N社のカメラや交換レンズを購入し、皇子の本格的な写真 への 道が

 始まりました。といっても誰かに習ったわけでもなく、写真
に関する 本や雑誌を

 熟読しての全くの自己流。

 しかし、元来が写真
が好きな こともあり、N社の担当者が舌を巻くほどの知識と、

 撮影術
を身に つけたのでした。

         

男, 写真家, 趣味, 写真撮影, 男の子, 情熱, スキル

休日に時間があれば、カメラ機材を肩にかついで、撮影に 出かける 日々が

 続きました。すると、自分が撮った写真が第三者から、
​どのような評価を

 受けるのか知りたくなって、 ​フォトコン​ に応募し始め​
たのでした。

    トラベル, 冒険旅行, 冒険, 山, 自然, 画像, 観光, 写真撮影


  数々のフォトコンで入賞しましたので、その 写真の想い出をまじえ ながら、

  作品の一部を公開したいとおもいます。

    

  いまや重い機材をかついで、撮影 に飛び回る気力も失せ、 デジコン ​による

  <  記録として残す  >写真​
ばかりです。しかし、当時の写真
は想いをこめて

  撮影していますので、
​< ​  記憶に残る  ​ >想い出​
一枚一枚に・・・・




  走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ == つづく ==   走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ​​

​​

          ブログ村ランキング参加しています。

            下の画像を応援クリックしてね。

                ↓               

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.05 12:27:21
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
エンスト新  さん
こんにちは
フォトコンで入賞する腕前をお持ちとはすごいですね。 (2024.03.05 12:15:43)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  



自分も写真はだいぶ前ですが主人が旅行が好きでね。

その時のカメラは一眼レフ。

それが動画の講習3日間に持って行った時このカメラ高かったでしょうと

言われてね。なんと動画用が付いてたのよね今探せば出て来るかな (2024.03.05 12:19:23)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
歩世亜  さん
今晩は。

カメラは本当に便利になりましたね。

フイルム枚数を気にしなくてこれだけでもかなり違いますね。 (2024.03.05 12:34:35)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
こんにちは
写真撮影ってあまり上手くないです私は😅💦写真撮影が趣味な人にかつて私の姿を上手に撮ってくださり、今でも大事に保管しています。綺麗な顔で惚れ惚れしますよ~😅写真は😂 (2024.03.05 13:02:04)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
Pearun  さん
カメラ女子何て言葉が生まれたのも最近ですね。
昔はフィルムの現像で自分で、やる人がいましたよね。
(2024.03.05 13:07:14)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
こちらは曇り空、夜には降水確率が上がるみたいです。
雨になるか雪になるか……もう積もらないで欲しいですね。
P!☆

中学時代に初めて機能がほぼ無い簡素なカメラを買ってもらいましたが、
ピントが全然合わず変な写真しか撮れなかったのを思い出しました。
ダンナは仕事用にゴツイのを使っていますが、
私はスマホでちまちま撮ってます(笑)
(2024.03.05 13:17:53)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
こんにちわ。
使い捨てカメラから始めました^^
友達と旅行に行ってもカメラ持っているのは私のみで、焼き増ししてそれでも喜ばれましたね。
入賞作品の公開楽しみにしています。
奥様労わってあげてくださいね。
無理されずにお疲れが出ませんようになさってください。
訪問のお詫びの言葉ご丁寧にありがとうございます。 (2024.03.05 14:57:47)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
空夢zone  さん
記憶に残るほどの写真とは、素晴らしい写真に残っているのですね。
すごいですね。



応援☆ (2024.03.05 14:58:50)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
おぉ!
これは楽しみなシリーズですね(*^▽^*)

応援ポチ★ (2024.03.05 15:00:29)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
 こんにちは。

趣味が写真って素敵ですね。
芸術家と同じでどんなにいいカメラを持っていてもやっぱりその人の芸術性が
大切なのでしょうね。

私は義弟から一眼レフをもらってからしばらく使っていましたが、全然使いこ
なせないままに・・・古くなってしまいました。
今はスマホオンリーです。




(2024.03.05 15:12:59)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
サボテン_01  さん
こんにちは~

フォトコンテストで入賞ですか、凄いですね☆
この世代は、一通りそろえてますよね
うちの主人も息子もカメラ好きです☆
特に息子は鉄道好きなので・・・
(2024.03.05 15:15:19)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
まあ~
その頃のお写真
ぜひ拝見したいです (2024.03.05 15:31:13)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
dokidoki1234  さん
​感材も
光機も
今はじめて知った言葉です。

親がカメラを大切にして子供に触らせなかったのは
決してケチなのではなく、
それだけ価値があるものだったのですね・・

写真、変なものはわかりますが、
"良い""素晴らしい" とされているものがよくわかりません(^-^;
やっぱりいくらかの知識は必要ですね・・見る目が育っていないので。

入賞作品、披露してくださいねー。 (2024.03.05 16:14:40)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
ニコンの素敵なカメラですね
応援しました
(^。^) (2024.03.05 17:35:46)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
いいカメラなのですね。
私は、学生時代から、バイトを始めたので、
ようやく、カメラを手にすることができました。
でも、N社は、まったく手が出ず、
たぶん、知らないF社の一眼を買いました。
でも、あの時は、バイトをしていないと、写真なんて、
撮れませんね。
フィルム代に現像して、印画紙に。
お金が…。
(2024.03.05 20:07:03)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
>フォトコンで入賞

須賀らしいですネ。

私はデジカメが出来るまでは
まともな写真は撮れませんでした。

今も左程まともな写真は撮れて
いませんが(;'∀')。

(2024.03.05 20:18:01)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
そういう経緯で写真に詳しくなったのですね。

すばらしい腕前の皇子さま、まさか独学とは驚きました。(#^.^#)

やっぱりニコンはいいなあ。
(2024.03.05 20:27:15)

皇子さま  こんばんは  
maria...monica  さん
  勉強家で努力家の皇子さま

  それでも写真となると そこにセンスも加わりますから とても難しい と感じます

  皇子さまがお子様やお孫さん達を撮られたお写真も拝見したいですが それは世界発信のブログ

  諦めます‥ (2024.03.05 20:31:03)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
mimi2385  さん
こんにちは
カメラの好きな方は
確かに思い機材を持って旅行とかに
行かれてましたね
本日も応援ポチッと完了しました (2024.03.05 21:02:29)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
サカエ  さん
お世話になります
我が家にはカメラがなかった
だから写真は極端に少ない
写真はすべてご近所の方kらのもらい物
それでもアルバムは作れた
愚弟が結婚するときに披露宴で使うために勝手に僕のアルバムを持ち出した
それ以後アルバムは戻ってこない。


多趣味ブログ村ランキング1390p
(2024.03.05 21:05:03)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

夜明けが早くなりました。

写真もお得意なんですね。

I/OのP。
(2024.03.05 21:52:15)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
こんばんは!

モノクロの写真も好いですね~

私もこれから少し挑戦してみたいです

(2024.03.05 22:19:34)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
こんにちは(^^)
今日はお昼過ぎから雨模様になりました(^^♪
徐々に春に近づく雨。金曜日は雪の予報です((+_+))
ポチと応援完了です。
(2024.03.05 22:57:25)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
moto,jc  さん
おはようございます

フォトコンテストで何度も入賞されるほどの腕前なのですね
あたしはいわゆる バカチョンカメラ 使っても何故かピントが合わずぶれてしまいます (2024.03.05 23:02:10)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
こんばんは。
ほんとに多才な方ですね。
応援完了です (2024.03.05 23:26:20)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
悠々愛々さんこんばんは!

いつもありがとうございます!!

記憶に残る写真

新しいシリーズですね。

奥様お大事になさってください。

応援☆ (2024.03.06 00:01:43)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
odetto1990  さん
息子のお嫁さんは写真学課だったので
色んなカメラ持ってます
息子も友人に写真学課の子がいるのでけっこう上手に撮ってます
フォトコンには出してないけど
(2024.03.06 00:24:54)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
お早う御座いま~~~す♪

カメラ、σ(^_^)もN社のを使っています!
でも、最近の機種はレンズなどが合わないので
困っています(^^ゞ

記憶に残る写真良いですね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024.03.06 06:26:56)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
 「< 記録として残す >写真​ばかり」って・・・
子どもが小さい頃、よく思ったのが、運動会の時の応援の異常さだったのですよ~。

昔なら、どの親も、大声で応援していたのに、皆さん、カメラやビデオの撮影に一生懸命で、シ~ンと、していて、気持ち悪くて・・・
私は、応援大好き人間だから、迷惑がられながら、それでも、大声で、応援していたのですが~。

記録を残すことも、思い出として、意味があるとは思いますが・・・自分やその子の記憶に残る一瞬って、大切にしたいと、思うのですよ~。 (2024.03.06 06:48:08)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

スマホのカメラって
ほとんど使ったことがありません。
コンデジやミラーレスを
持ち歩いてるので、そっちで撮ってます。

昔はフィルムを写真屋さんに出して、って
面倒でしたが、
今はデジタルで楽になりましたよね^^ (2024.03.06 08:35:55)

Re:記憶に残る写真(1) 。。。(03/05)  
kyarotomo 1118  さん
おはようございま~~~す♪

悠愛さんは、カメラ小僧だったんですね。


フォトコンテストでで入賞する腕前
スゴイ~~~

記憶に残る写真、楽しみにしています。

応援“ポチッ!” (2024.03.06 09:03:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: