とらにょんはうす

とらにょんはうす

PR

コメント新着

toranyo @ Re:だんちゃんへ(06/21) ありがとうございます やっと気持ちが落ち…
にゃおん12 @ だんちゃんへ いっぱい頑張ったんだね、偉かったね。 少…
toranyo @ Re:うちにもハンターいますw(03/19) お餅さん らっしゃ~い☆ 19日はお休みで…
お餅@ うちにもハンターいますw あはははははーーーっ!! うちも前にキャットテ…
toranyo @ Re:NolaNeccoそら来た(02/06) NolaNeccoさん >いいね! >ポータブル…
2011.08.12
XML
カテゴリ: 日常生活



未だ行方不明の方のご家族にとっては
お盆を前に 死亡とし供養をして踏ん切りをつけるのか つけられるのか・・・と
自分の心に折り合いをつけるのは大変なこと
せつないことと察して余りあるものがあります

ままの叔父(父の弟)夫婦も未だ行方不明です
時間を見つけては彼らの娘(ままの従妹)家族が探しているということですが・・・

震災当日 叔父夫婦は孫の男の子(18)と3人で叔母の実家(ままの遠縁でもある)まで運転の練習を兼ねたドライブ
大地震があって「家が心配」と自宅に戻る途中 もう少しというところで津波にのまれ
男の子は辛うじて助かったものの 叔父夫婦は行方不明になったそうです

彼らの家は海から数百メートル
航空写真やニュース映像でみたところ 全てが攫われ更地のようになってしまっています
ままの実家からは車でわずか15分ほど
でも 現地に住んでいる兄貴は未だ訪ねられずにいます
日々の生活に追われている とか
行ったところで何かができるわけではない とか そういうことだけではなく
壊滅状態の現場を見て心が折れてしまうのを恐れているように見えます
自分んちだって全壊したんです 無理もありません

叔父夫婦には幼くして事故で亡くなった息子がいます
今頃 彼は何十年かぶりに再会したお父さんお母さんに思いっきり甘えているだろうか などと想像してしまいます




だんごさんは ままが寝ているときにお外に行きたくなると「おんも行く! 玄関あけて!!」と にゃごにゃご言いながら顔や手をなめます
が臭いので ちょっとした拷問です

それでもシカトしていると 横になっている体に登ったり降りたりラジバンダリ(古っ)

こら~~~~!! 腹の縫い目を踏むんじゃない

もうとっくにくっついてるんだけどさ やっぱまだこわいYO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 21:23:26
コメント(2) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: