とらにょんはうす

とらにょんはうす

PR

コメント新着

toranyo @ Re:だんちゃんへ(06/21) ありがとうございます やっと気持ちが落ち…
にゃおん12 @ だんちゃんへ いっぱい頑張ったんだね、偉かったね。 少…
toranyo @ Re:うちにもハンターいますw(03/19) お餅さん らっしゃ~い☆ 19日はお休みで…
お餅@ うちにもハンターいますw あはははははーーーっ!! うちも前にキャットテ…
toranyo @ Re:NolaNeccoそら来た(02/06) NolaNeccoさん >いいね! >ポータブル…
2014.06.25
XML
カテゴリ: ねこ
くろととらが大きくなって 落ち着きがでてきたからか
だんごの気配が消えたからか ハイジが家に入ってきてご飯を食べるようになった
食べたらすぐ出ていってしまうのだが 他の猫と争うことはない
今年の冬はまた一緒に暮らせるかもしれない

だんごが吐血し 食事が取れなくなった
腎不全になると 免疫力低下とともに粘膜が弱くなるという
吐き気止めの注射と胃薬と強制給餌で持ち直してくれたが
吐血というのはビジュアル的にショッキングだ

だんごの体調は少し落ちては それを維持しのくりかえし

週に3-7回 だんごの体調を見ながら皮下補液に通う

だんごのマズルに針で刺したような傷を見つけた ケンカキズだろうか
猫部屋に隔離状態なのだが ぬかったか
傷は翌日には固く腫れてしまったので 抗生剤を出してもらった
獣医は腎臓にやさしいのを選んでくれたのだが それでも少なからず負荷がかかっただろう
1週間ほどで腫れがひきカサブタがとれたが 思いのほか傷は深かったようで
縦にスリットが入りキバがむき出しになってしまった

食欲が落ちてきたので あれこれ食べてくれそうなものを買いこんでは口元に持っていく
意外なことに安めの猫缶が好評だった ジャンクフードが美味しいのと同じなんだろうな
ときどきはマグロの切り落としを奮発
だんごのお残しを狙って食いしん坊のくろが猫部屋に入り浸る


体温も血圧も低下 日に日に食欲は落ち 水ばかり飲む 体はガリガリ
そろそろ時間の問題か 朝や帰宅直後 まずはだんごの呼吸を確認するのが習慣になる
小鉢の飲み水がやたら汚れる 飲むといより口をすすいでいるのか?
マズルが再び腫れ始めるが今となっては治療のしようがない
口が痛くて上手く飲めないのか


撫でまわして眠りを妨げてはいけないと思いつつも ついつい撫でてしまう
眠るときは腕を伸ばして彼女の体の一部にタッチ
夜中よろよろと寄ってきて 腕枕をねだったり ずいぶん甘えん坊になっている
だんごは昔からどんなに寒くてもお布団の中には入ってこない
枕の上で顔をくっつけて寝るのが好き

そして とうとう歩けなくなってしまった
小さなシリンジで口元に水を垂らす 飲めているのかいないのか
皮下補液をすれば 少しは楽になるだろうか
獣医は 今夜あたり・・・と言ったが だんごはその後まる1日がんばった
日曜日の朝3時 だんごは息を引き取った
もう 痛いことも苦しいことも怖いこともないんだなと思うと 少しほっとした

にゃあさんの時にしたように だんごをバスケットに納め一晩一緒に過ごした
月曜日 一握りのカリカリと花を供えて火葬に出した
夕方に帰って来ただんごを お気に入りの場所に安置した
大好きなボスに会えたかな
にゃあさんに会ってもケンカしないでね

他の猫たちも 猫部屋立ち入り自由になったが くろ以外あまり入ってこない
だんごがいなくなったこと どの子も気にしていないように見える
理解していないのかもしれない 寂しがって鳴かれるよりはマシか

さて これで一区切り 通常営業にもどりましょうかね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.25 20:24:36
コメント(0) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: