お取り寄せぐるめどっとこむ

お取り寄せぐるめどっとこむ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

へぐぽん

へぐぽん

コメント新着

ねこひめ28号@ Re:シフォンケーキ(04/03) へぐぽん、元気なのかしら?全然書いてな…
へぐぽん @ Re[1]:桜餅(03/29) どらちゃん3883さん 確かに確かに。 子…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
September 25, 2005
XML
9月22・23日と、山陰方面に旅行に行ってきました。

京都縦貫道を北に走って、丹波で降りて、国道9号線を走り、福知山へ。
福知山で国道426号線に乗り換えて、そのまま出石へ。

で、出石でお昼にちょうどいい時間になったので、お昼ご飯にしました。
お昼ごはんは、出石の名物は、「出石の皿蕎麦」。
出石のお蕎麦は、少しずつお皿にのっているんです。

出石の皿蕎麦
山陰旅行1

薬味に、卵、ねぎ、わさび、大根おろし、とろろ、おだしに、皿蕎麦が5枚で800円。

というお値段。
私が何枚食べたかは、内緒♪

お腹がいっぱいになったあとは、そのまま出石から、豊岡を抜けて、城崎へ。

城崎温泉
山陰旅行2

城崎では、外湯に入りました。
城崎温泉の旅館に泊まると、「外湯めぐり券」なるものをもらえるので、外湯には入り放題なんですが、
城崎の温泉に泊まっていないと、入湯料がかかるんです。
で、今回は、実費を払って温泉に入ったんですが、吟味に吟味を重ねた上で、
「御所の湯」に入りました。

御所の湯
山陰旅行3

中の写真を撮ることができなくてすごく残念ですが(当たり前!!)すっごく綺麗なんです。

結局、一時間くらい入って、お肌つるつるになりました♪

温泉のあとは、本日のお宿の「竹野国民休暇村」に向けて、直行!!
夕方くらいについて、ちょうど日の入りの時刻だったので、展望台から落日を撮りました。

日本海の落日
山陰旅行4

夕食はバイキング。色々なメニューがすごく美味しかったです。


夜には漁火が見えたので、思わず三脚で写真撮影。

漁火1
山陰旅行7

スノークロスというフィルターを使って撮ってみました。
ちょっと雰囲気が変わるでしょ♪
山陰旅行6

写真撮影のあとは、温泉へ。
一日二回も温泉って、すっごく贅沢をしました。
温泉に入ったあとは、明日に備えて早寝をしましたとさ。

二日目の旅行記は、明日upしますね♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 25, 2005 10:15:15 PM
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけお出かけ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: