お取り寄せぐるめどっとこむ

お取り寄せぐるめどっとこむ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

へぐぽん

へぐぽん

コメント新着

ねこひめ28号@ Re:シフォンケーキ(04/03) へぐぽん、元気なのかしら?全然書いてな…
へぐぽん @ Re[1]:桜餅(03/29) どらちゃん3883さん 確かに確かに。 子…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 23, 2006
XML
テーマ: ニュース(95858)
カテゴリ: 独り言
最近世間を騒がす、PSEマーク。
私も音楽をしている人間として一言。

私も、GibsonのLes Paulというギターを持っていますが、このギター、2年間お金を貯めて買ったものです。
これは新品で買ったものなんですが、すっごく背伸びして約20万円で買いました。

けど、そのお店にはそれ以上の値段の、中古のビンテージもありました。
そのお店に行くたびに、「いつかはこのギターを弾いてみたい」って思って、眺めていました。

私自身、そんなすごいギターを弾けるほど上手くはなれなくて、結局眺めているだけでしたけど…

そんな思い出があるから、私自身PSE法って、すごくナンセンスだと思います。

坂本龍一さんや、東儀秀樹さんの活動で、ビンテージモデルの中古楽器はPSE法から外れるということになったとのことですが、

私自身、そのほかにも単品コンポのアンプやスピーカー、アナログプレーヤーなども、欲しいって思ってた時期もあったし、
物に対する人の価値観って、それぞれだと思います。

その価値観を全く無視したPSE法って、いったい何なんだろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 23, 2006 10:54:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: