全44件 (44件中 1-44件目)
1
http://www.daily.co.jp/ring/2009/11/04/xxx-xxx-xxxxx.shtml さすがは僕の兄貴です。 初KOで東日本新人王になりました。 _________________________________________________________________ 無料、カンタン!デジタルフォトアルバムを作ってみませんか? http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm
2009/11/05
コメント(3)
関西に来てもうすぐ1カ月。はじめの方は、ほぼ毎日新島さんとご飯食べてましたよ。末次さん決起会で、ダルシムをやったと風の噂で聞きました。さすがです!!のじまさん遅れましたが、赤ちゃん、おめでとうございます!写真ほしいです。きしょう風邪大丈夫か?入院して場合ちゃうぞ!さや遅くなったけど、MVPおめでとう!あの表彰の写真は、何を見ているのですか?まいちゃん仕事は楽しいですか?寂しくないですか?ちーちゃん大里さんは優しいですか?寂しくないですか?ともちゃん女の子チームには慣れましたか?寂しいっしょ?僕は元気です。_________________________________________________________________Hotmailユーザーに朗報!BB for Windows Livehttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/
2009/10/27
コメント(4)
抽選方式のセミナー 3つも連続で落ちたんすけど。。。 普通ありえんよな。
2006/01/28
コメント(2)
●01.貴方のLN又はHNは何ですか? とりー ●02.LN又はHNの由来は何ですか? 名字です。なんか知らんけど皆に伸ばされてます。 ●03.差し支えなければ本名もお願いします。 鳥本昂幸(とりもとたかゆき) ●04.本名の由来は? おじいちゃん・・・直幸 お父さん・・・・・昌幸 俺・・・・・・・・昂幸 って感じです。 「昂」は何でしょう?? ●05.過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい。 ってかLNって何?あだ名? あだ名は 小学校・・・とりも 中学・・・・とんも、とりもっくん、たかゆき 高校・・・・もっくん ●06.過去に付けられたあだ名を教えて下さい。 あれ。やべ。 上にあだ名書いちゃった・・・ ●07.今までこの名前可愛いと思った名前はありますか? あん。 あき。 かえで。 ゆうな。 さおり。 ●08.1番大切な恋人には何と呼ばれたいですか? 逆に なんでもいいな~。 何とでも呼んでくれ。 ●09.LN又はHNと本名どちらが好きですか? 好き?嫌い? ん~なかなかいい質問やけどわからん。 あだ名の方が親近感わくな。 でも「昂」っていう漢字もすきやけど! ●10.生まれ変わってもその本名でいたいですか? あたりまえじゃないっすか。 ●11.今までに自分の名前で困ったことはありますか? ○鳥本昂幸 ×島本昴幸 この中に2つ間違いがあります。でも×の方を使われることが多いっす。 ●12.この名前の異性に弱いというのがあったら教えて下さい。 「マ行」「ナ行」(最近「カ行」も) どちらかが入っていればかわいい人が多い。 ●13.子どもに付けたい名前(男女両方)を教えて下さい。 男・・・3文字 女・・・2~3文字
2006/01/27
コメント(0)
荒友入れてよかったー!! 最初は 『ビールしか飲んだらアカン』 とか言われて入るの迷ったけど 新歓期にできた友達と一緒に入ってよかった。 あの選択は間違ってなかったな。 今までのサッカー歴の中でレギュラーになれなかったことは運良くなかったけど、荒友ではそれがあった。やりたいポジションができなかったこともあった。だから、正直途中で熱が冷めかけたこともあった。ゴメンなさい。 でも、それでも辞めなかったのは周りの環境に尽きるな。 同期の仲間 OBの先輩 そして、後輩のみんなみなさんがいてくれたから俺は楽しい荒友生活を送れました。 ありがとうございました。 ほんとにありがとう。 副幹事としてあんま何もできてなかったかもやけど 俺を仲間として認めてくれてよかった★ やっぱ荒友は『デブ』で支えあってるな!笑! また、幹事として会議に出てるうちに、他のサークルの奴と仲良くなって、しまいにはチーム作って、大会にも行った。 やっぱり人と人とのつながりはおもしろい。 どんなキッカケでつながるかわからない。 その日その日その時その時 その瞬間その瞬間 大事にするしかない。どこに何が落っこちてるかわからんよ~。 人との出会いは大切に。 人にはやさしく。 人に対して常に笑顔で。 もっともっと仲良くなっていこう!!
2006/01/01
コメント(0)
学委入ってマジよかった~。いろんな思い出がいっぱいで書けません。 私生活では結構みんなと遊べたけどもうちょっと学委で仕事してもよかったな~と少し後悔。 ややこしいサークルで辛いことも多い反面、全学やらキャン長は、俺がこんなん言うのもなんやけどスゲー成長してると思う。そういうのを見るとうらやましくも思う。 ミサも言ってたけど、自分の学委での存在意義は何なんやろ?って考えたことは結構ある。荒友とかやってるのもあって、そんな大きなキャップとかしてないし(早稲田祭は結構デカイかな★)、会議も全参加するような奴でもなかったしさ。だからこそよくわからん・・・ でも、学委続けてきて良かった。 入って学んだことはある。引退式の時言いたかったけど言えなかったからここに気持ちをつづります。呼んでいただけたら幸いです。 【54代・55代のみんなへ】 引退式の時、後輩のみんなに 「今ここにいる出会いに運命を感じてください」 「何か自分が一生懸命できることを探してください。そして自分は誰にも負けないというものを作ってください。」 と言った。 これはほんまに思う。 それプラス俺が日々思っていること。 それは『笑顔を大事にしてほしい』ということ。 自分が笑顔なら相手も笑顔になってくれる。 相手が笑顔なら自分も笑顔になれる。 人が笑ってるのを見るのを嫌がる奴なんていないしな。 だからこそ俺は極力笑ってるようにしてたし、あんま辛い顔もせんかったような気がする。 だからこそGパンとか引き受けたし、早稲田祭も引き受けた。 おもろい奴がいっぱいいて、笑える環境があったから俺はここにいたんやと思う。 一人ひとりが笑顔を大切に、これからも『笑いのある学生委員会』を作りあげていってください。 【53代のみんなへ】 言いたいことは上のとあんま変わりありません。 これからも一緒に笑顔を共有そていきたいです。 いっぱい飲んでいっぱい話していこう★ 今までありがとう!そしてこれからもよろしく!!!
2005/12/31
コメント(1)
ちえのブログからパクリました★鑑定結果あなたの精神年齢は33歳ですあなたの精神はそろそろ『中年』になろうかというところです。あまり若々しさは感じ取れなくなりましたが、人生経験を積んで、一人前の大人になりました。もう『若者』ではありません。実際の年齢との差13歳あなたは実際の年齢より大人びています。同年代の人よりしっかりした性格の持ち主で、周りの人々に頼られてお兄さん(お姉さん)役を努めてしまうこともあるでしょう。そこがあなたのよいところです。幼稚度24%あなたは中学生並みの幼稚さを持っています。時々親の手助けが必要になったりします。大人度64%あなたはなかなかたいした大人です。精神もかなり発達しています。ご老人度33%あなたからはかなりおじいちゃんっぽさが感じられます。そろそろゲートボールがしたくなったりしませんか?あなたとお友達になれそうな人金八先生金城武
2005/12/13
コメント(3)
「鳥本昂幸対メカ鳥本昂幸」完成かねてから話題の映画、「鳥本昂幸対メカ鳥本昂幸」がついにクランクインした。構想10年、撮影3日というとんでもないスケジュールだったが、主演の鳥本昂幸はさらりとやってのけた。「ハードな撮影でした」と鳥本昂幸は振り返る。「まぶたを閉じると1秒1秒が全て思い浮かびます。それにしてもメカ鳥本昂幸は強かった。まさかあそこで爆発するとは……しまった!秘密なのに!!」クランクイン直後の疲労困憊した状態でも、得意のリップサービスを忘れてはいなかった。メカ鳥本昂幸ももちろん鳥本昂幸自身が演じたのだから、「強かった」とはどういう事なのだろう?しかし、そんなところが鳥本昂幸の人気の秘密である事は間違いないだろう。公開が本当に待ちどうしい作品だ。 鳥本昂幸の「突撃!隣の晩ご飯」ワイドショ-の名物コーナー「突撃!隣の晩ご飯」の収録が今日行われた。突撃レポーター役を引き継いだ鳥本昂幸にとっては、これが初めての収録となった。大人気コーナーだけに、最初はいささか緊張の色が見えたが、それはさすがに鳥本昂幸のこと。すぐにエンジン全開となった。「甘からず、辛からず、うまからず」といった、どこかで聞いたことのあるようなギャグをふんだんに織り交ぜ、爆笑をえた。しかし、2件目でビールをご馳走になった鳥本昂幸はついに暴走。放送禁止用語を連発し、ついには収録がストップ。結局幻の作品になってしまった。先が思いやられるスタートとなったが、鳥本昂幸は一向に強気の姿勢を崩さず、「次はもっとすごいよ」とスタッフを震え上がらせた。おそらく降板になるだろう。 行方不明の鳥本昂幸さん米国に先月末、出張先の福岡県で謎の飛行物体からの閃光を浴び、忽然と消息を絶っていた鳥本昂幸さんが、一昨日遅く(現地時間午前6時)米国ユタ州で発見された。「ドーンという大音響と共に、空から火の玉が降ってきて麦畑に落ちた。見ると壊れたUFOが畑にめり込んでいた」(目撃したA氏談)そのUFOから放り出されたらしい血だらけの人物がA氏に「マ、マイネームイズ鳥本昂幸・・」と名乗ったとのことだ。しかし病院へ運ばれたはずの鳥本昂幸さんは、救急車ごとまた行方不明になった。「UFOにさらわれた人の会」が中心となった世論の不安の高まりを受け、米国上院議会はワシントンDCにある国会議事堂にエリア51空軍基地司令官、及びFBI長官を召還し査問委員会を開いた。「ウチはUFOとはなんの関わりもない」との答弁を繰り返していた両氏だが、「ちっ、横取りしやがって・・」というFBI長官のつぶやきを聞きとがめたエリア51司令官が、「それはこっちのセリフだ! ネタはあがってんだそ!」と胸倉をつかみ、それを止めに入った上院議員達を巻き込んで大乱闘となった。しかし依然として鳥本昂幸さんの消息は不明である。 (by おばさん)
2005/12/11
コメント(0)
コンビニから出ると雪が降っていました。そして、雪は雨に変わりました。冬到来。忘年会クリスマスサークル引退正月お年玉テスト楽しいことやら悲しいことが目白押し。しんみりきますな。
2005/12/11
コメント(0)
今日某IT企業の説明会を聞きに汐留に行ってきました。会場に行く途中に日テレ新社屋を通ったわけですよ。なんか人が多くて誰か有名人いるんかな??なんて軽い感じでそこに近づいていくと上戸彩ばり可愛かったです。企業説明会もまあまあ良かったけど彩に会えたのが最大の収穫です。東京に来て初めて、芸能人らしい芸能人見た★
2005/12/08
コメント(6)
ゼミ友おかんから回ってきましたよ。Q1:結婚したい? したい!早くしたい!!だけど、責任あることやからな・・・Q2:何歳くらいで結婚したい? 22歳で就職して、2・3年したら結婚したい。っていうか早く子供ほしい。でも関西で子供を育てたいから、難しいな・・・標準語喋られたら困ります。Q3:結婚相手に求めるものは? 子供好き。料理うまい。かわいい。Q4:子供は何人欲すぃ? 3人。男2女1、または、男1女2。Q5:相手の浮気が発覚しちゃった。どうする? その浮気の度合いによるけど、ヤっちゃったら別れるな。子供がかわいそうやから。Q6:夫婦円満の秘訣は何だと思う? お互いを労わる気持ち。夫の仕事にも「ありがとう」妻の家事にも「ありがとう」Q7:結婚したら仕事やめる?相手にやめて欲しい? 相手が仕事したかったらさせてあげる。でもどっちかって言うと、妻には家にいてほしい。でもただ家にいるだけではおもしろくないと思うからいろいろな趣味の時間に使ってほしい。そのために金を稼がんとアカンな。Q8:結婚生活に求めるものは? 楽しい活気あふれる家庭。癒しの空間がそこにはある。Q9:新婚旅行は何処行きたい?やっぱ海外がいいかな。特別なもんやしさ。ヨーロッパのあたりでも行きたいな。日本一週なんてのも熱いかも。Q10:将来自分は結婚してると思いますか? はい。完全に結婚してる。てかします。Q11:バトンまわしたい人5人! なすび。パオ。ちはる。陽平。大志。裕也。南。おかあさん。なっちゃん。
2005/12/03
コメント(2)
この前サンマルクカフェに行った。俺 「このパン温かいですか?」店員 「はい。温かいと思いますよ」俺 「あ、そうですか」と言ってそのパンを少し触ってみた。バリ冷えてるし・・・温かいのが食べたかったから買うのやめて帰ろうとした。じゃあその店員に睨まれた。どういうことやねん。お前が温かいって嘘ついたんちゃうんか。気持ちの良い接客が足らんですな。
2005/11/29
コメント(0)
【就活終了・虎の巻】という友達が企画しているイベントに行ってきた。面接やエントリーシートやグループワークなどの『テクニック』に焦点をあて今日1日でマスターしよう。で、明日からは『自分の将来をしっかり考えよう』といものだった。ねんて怪しげなイベント(笑)まあでも行って良かったかな。テクニックはちょっと勉強すればなんとかなりそうだ。でもその先。将来のことを考えると俺は特に不安が残るな。。。俺には自分の『未来予想図』がない。結婚して子供3人作って仲良く暮らす。こんなありふれた夢はあるんやけどもっとかっこいい夢持ちたいな。
2005/11/27
コメント(3)
サークル内恋愛ってすごいなw
2005/11/25
コメント(2)
今日の出来事【11時~ レストラン・ウエディング会社のセミナー】30分遅刻しました。パソコンが壊れてて、位置がわからんかったんや。。。でも言い訳や。これが本番やったらアウトですね。それにしても、社員さんかわいかった。レベルが半端ない。セミナーに来てる就活生もみんなかわいいし、かっこよかった。その上はっきり物を言う人が多かった。刺激になりましたね。【14時~ 政経ゼミ対抗ソフトボール大会】セミナーが終わって、急いで行った。駅降りてからもダッシュダッシュで。・・・負けてました。サヨナラ負けやったそうです。走った意味なかったな。。。でも今日はその後、ゼミ生3・4年、男も女も皆で遊んだ。男女で遊ぶなんて久しぶりで新鮮やった。【16時~ アルテミット】その中で、一番おもしろかったのが『アルテミット』フリスビーを交換しながら、徐々に相手陣内へと移動していくゲーム。得点の入り方はラグビー、人の動き方はバスケ・サッカー。これがまたハード。動きまくった。サッカー以外のスポーツに夢中になったのは久しぶりやった。最後そのゲームを止めて、男4人で広がって動きながらパス交換。『10回連続』という目標を決めたから、達成するまで終わらない。しかもミスった人は腕立て10回。無事成功したのは40分後ぐらい。なぜか知らんが4人で抱き合った(笑)それと同時に、みんな一緒に後ろへ転げる。あーしんどかった。目標を決めて、それを何人かで達成するっていう作業。これからも俺の中心になってくるやろな。あっ、それから明日は先輩の結婚式★人数の関係で急遽呼んでもらった☆幸せの共有をしてきます!!
2005/11/22
コメント(0)
入ってきます。俺も去年いろいろ悩んだ上でこのゼミに入らせてもらった。今年の2月に幹事長という重役を担うことになり、正直バリ不安やった。自分から立候補したわけじゃないから、最初はどうしようかと思った。でも、一回任せられたことは責任感を持って全うしたい。どうせやるなら信頼されたい。自分なりにがむしゃらにやってきた。でもまだまだ全然足らんやろな。自分でも感じている。たぶん従来の「幹事長」というタイプの人間じゃないから、信頼感が得られているかわからんし、きちんと仕事ができていなかったかもしれない。今自分が幹事長としてゼミに対してできること・やるべきこと『新ゼミ生によりよいゼミにしてもらうべく行動すること』この半年ちょい(まだこんだけしか経ってないんやな・・・)で感じたよかった点・反省点を伝えたい。しかも早い段階で。みなさんよろしくお願いしますv
2005/11/21
コメント(0)
今、明日ゼミの用意をしている。ちょっと休憩がてら友達が家に忘れていったタバコ(15mg)に手を出してみた。 ・ ・ ・アカン頭がボーっとするタバコの味が口から消えん普通に気持ち悪くて、ちょっと吐きそう ・ ・ ・タバコは(1)自分に害を与える(2)他人に害を与える(3)家の壁に害を与える(4)自分の財布に害を与える吸わないに越した事はないっすね。
2005/11/06
コメント(3)
昨日から母親と妹が上京していた。昼間は早稲田祭の手伝いをしていたので一緒にいてあげることはできず、東京案内はできなかった。ごめん。夜は渋谷で合流してそのまま焼肉屋へ!そう!あの叙●苑!!うまかったけど、想像よりは・・・俺らの焼き方が悪かったかも。。。安い肉に慣れてるから、焼きすぎてしまったかな。その後一人暮らしの家に3人で帰ったが妹は疲れていたのかすぐダウン。俺も用事でパソコンいじいじしていたら母さんも寝てしまった。何ももてなせずマジごめん。そして今日の朝。台所が騒がしい。風呂場が騒がしい。玄関が、そして、トイレが騒がしい。お母さん。本当にありがとうございます。そしてごめんなさい。
2005/11/06
コメント(0)
今日「春の雪」見た。あまりおもしろくなかった。でそのあと些細な事で彼女と喧嘩した。はい。今日はこれまで。
2005/11/03
コメント(2)
今日は立教ゼミとのディベート大会だった。結果は、0勝2敗2分う~ん中途半端(笑)約1ヶ月間、各自の用事とディベートの用意でみんないっぱいいっぱいやったと思う。そのプロセスは評価されたい。ディベートのプロの方にジャッジしてもらったのだが頭の回転が速い。速すぎる。俺もあんな頭になれる日がくるのかな・・・早稲田側にも立教側にも頭の回転が速い奴ロジカルシンキングに優れてる奴話し方・訴えかけ方が上手な奴同じ3年としてやっぱり刺激を受けずにはいられない。自分も同じ土俵に上がりたい。日々勉強して、頭を動かさんとな。このゼミに入って毎日刺激を受けている。まじ入れてよかったと日に日に感じる。自分を素直に出せる奴社会人みたいな奴外国を飛び回ってる奴酒ばっか飲んでる奴変態な奴マジキャラ濃いっすね(笑)俺も負けないくらい濃い奴になる
2005/10/29
コメント(0)
サークルの4年の先輩が結婚するそうだ。しかも今月。今日知らされた。近すぎてあんま実感わかんけど・・・まさしく誰もが認める『美男美女カップル』女の先輩はかわいいから男どもはみんな怒ってたけど(笑)どちらも優しくて後輩思いで。まじで大好きな先輩。素直に嬉しかった。でもびびった~と同時にもうこんな時期なんか・・・とも思った。そうなのだ。20歳の俺達はもう自分達の判断で結婚できる。つまり自由と共に責任がともなうのだ。自分は今責任ある行動がとれているかな?正直とれていないかも・・・笑これを機に見直そう。それにしても結婚報告を聞いた3女達のキャピキャピぶりには驚いた。みんなつられて、結婚したくなったんかな??笑とにかく世界で一番幸せになってください★
2005/10/26
コメント(0)
に行ってきました。日曜日の渋谷はすごいです。空から見たらスクランブル交差点にはアリがいっぱい戯れているように見えるのでしょうか。『センター街』にはまだ『センターGUY』が出没しています。2年の春に早慶戦で真似させてもらった種族です。でも心なしか減っているようでした。しかし彼ら彼女らは楽しそうにいつものゲーセンの前でダラダラしていました。今日の渋谷109の前での高校生っぽいギャルの一言「サーティーワン 食いたくね~?!?!」
2005/10/23
コメント(0)
最近セミナーや勉強会に何回か参加した。自分なりに分析しました。今の時期に大切なこと。 ・ ・ ・やっぱりなんやかんや言って『自己分析』かな。で、『自分の強み』を見つけること。つまり『自信』をつけることなんかな。でもこれはひとそれぞれやり方があってそれは自分で探さないと。俺はひたすらノートに書く方式にします。ではでは。
2005/10/20
コメント(3)
久しぶりの日記。最近朝の3・4時くらいまで起きてることが多い。パソコンしたり、ゲームしたり、ボッーと考え事したり・・・でもその時間まで起きてると次の日がなくなってしまう・・・起きようと思っていても全然起きれない。行きたい授業も行けない。でもそれは甘えやな。甘すぎる!!学校に行かなくても他の自分のやりたいことをしているなら自分でも納得できる。家にいるだけと、外に行くのでは得られることも違うし感じられることも違う。人生を損してるよな。今日から早く寝よう。
2005/10/18
コメント(0)
今日見ました。普通におもしろかったです。結構おすすめ★ただ一番言いたかったこと「大事なのは家族」のメッセージがちょっと弱かった気がする。まぁ俺は映画評論家でもなんでもないから参考程度までに。。。
2005/10/09
コメント(1)
1ヶ月と1週間の長丁場やったけど本当に勉強になったし、おもしろかった。昨日の最終プレゼンテーションは自分としてもチームとしてもうまくいったと思う。実際、審査員の方も「プレゼンは完璧だ」と褒めてくれた。ただ最優秀賞は逃してしまった。「しょうがないしょうがない」とか言ってたけどほんまはめっちゃ悔しかった。この長い期間でチームとしてのコンセプトがなかなか決まらず自分的にイライラしていたこともあった。「チームの人と考え合わん」「今までの生活してきた環境が違うからしょうがないのかな」とかいろいろ感じてきたけどでも最後の最後でチームとしてもまとまりチームコンセプトもまとまりギリギリセーフでプレゼン資料も完成させることができた。真っ直ぐ来なかったから何度も挫折を味わってきたからみんなで共に悩んできたからそこにはやっぱりいい思い出ができる。他のチームのメンバーで号泣している奴が何人もいた。みんな紆余曲折してここまできたんだろう。そんな熱いメンバーとこのインターンに参加できているのはただの偶然かもしれんけどもしかしたら運命かもしれない。まだ喋ったことない人もいっぱいいるからこれからコミニュケーションをはかっていきたい。
2005/10/08
コメント(1)
明日8日1ヶ月に及ぶインターンが終わる。嬉しいようで切ない。ここ数日間詰めの作業でパソコンが親友になっていたけどまぁいい経験やったわ。明日の今頃はいい気分になって酔っ払って寝てるんやろうな・・・ちょっとだけ確認してから早く寝て力を蓄えよう!!!
2005/10/07
コメント(2)
昨日はゼミの飲み会がありました。何か酔っ払ってしまいました。電車に乗ると駅を2つ寝過ごしました。折り返しの電車はもうありません。タクシー乗りました。2300円・・・今日は学校に行けませんでした。ううううう
2005/10/04
コメント(2)
肝心なことを書くのを忘れていた。このタイ旅行は20~24:ゼミ合宿24~27:事後自由旅行のスケジュールで行ってました。ゼミ合宿では向こうの企業を訪問したり現地の大学生と交流したり中身の濃い内容だった。その中で特に思ったのが(A)コミュニケーションの大切さ(B)ゼミの先生のすばらしさ(A)やっぱ英語ができなきゃ話にならん。タイの学生はペラペラやった。商売してる人は多少日本語使えるから生活するには大丈夫やけどやっぱアカン。これはなんとかしなアカン。(B)やっぱうちの先生は最高や!!最後の夜に全員で部屋で飲んだんやけど話がおもしろい。第一、有名な教授にもかかわらず生徒と一緒にあんだけ騒いでくれる教授はおらんやろうな。そんな気さくなところが人を引き付けるんやろうな。先生、これからも付いていきます!笑!そして最後に合宿を大きな問題もなくスムーズに進めてくれた佐藤。ほんまにありがとう。幹事長としてあんま助けにならんかったけど佐藤が仕切ってくれて助かりました。
2005/09/29
コメント(0)
タイの『ゴーゴーバー』というところに行ってきた。店のど真ん中にステージがあって女の子が下着だけを身に纏い音楽に合わせて楽しそうにダンスしている。それをお客に見せて自分を買ってもらおうとしている。そう、そこでは人の売買が自由に行われているのだ。あそこまでおおっぴらにされたらただただ笑うしかないな~。生々しい話本番までありで総額2500Bくらい。これは日本円で7000円ちょっとの値段。日本の半額くらいなんかな。そんな安い値段もあってか頻繁に女の子が買われていく。女の子もそれを望んでいるんやからしょうがないんかな。。。でもあそこまでしないと生活できないというタイの現状にビビッタ。まぁ日本円にしたら安いけどタイの物価を考えたらすんごい値段になるんやろうな。国も何を考えて無法地帯のままにしてるんやろか。『遊ぶ』だけを考えたら最高の国やけど考え始めたらキリがない国やなぁ。
2005/09/29
コメント(3)
タイから帰ってきました。疲れたけどマジおもろかった★遊びまくったった☆みんなでいろんな経験したしスゲー良かった!!思ったこと感じたことなどはまたゆっくり書いていきたい。
2005/09/27
コメント(0)
タイに行ってきます☆帰国は27日の夜です。ではでは。
2005/09/20
コメント(0)
インターン骨組みができてきたと思ったのに社員さんにダメだしされ、またやり直し。。。もしかしたらまた1から始めないとあかんかも・・・あ~明日から27までおらんというのに帰ってきたら完全に違うものになってそうやな・・・あ~ちょい憂鬱やわ。結構俺の意見も反映されたものになってたから自分でも納得してたのに帰ってきた時に違うもの見せられて納得できるかな・・・
2005/09/15
コメント(0)
冷静になって考えてみよう16日~19日サッカー合宿 @菅平20日~27日ゼミ合宿 @タイ大丈夫かな・・・余裕と思ってたけど今更不安になってきたわ。気合で乗り切るしかないな!!でもそっから帰ってきてからはインターンの追い込みあるしな・・・楽しみなんやけどな~まぁなんとかなるなうんがんばろう@
2005/09/14
コメント(2)
前に本屋の前で某英会話スクールの人に勧誘されたことがあった。その人に呼ばれて今日説明を聞きに行った。というのも、就活の応援もしているらしく英会話スクールに入らなくてもいいし先輩のESとかも揃っているからいろいろ話を聞かせてくれると言われたからだった。思ったよりもスゴイビルの中にその会社はあった。いろいろ話をしながら「とりあえず形だけこのスクールの説明だけさせて」・・・「それ来た!!」と思った。「なんやかんや言ってやっぱ入らせようとするんやん!!」みたいな。だから相槌をうちながらもあんま話聞いていなかった。それから英語の現段階の能力を測ってくれるって言うからとりあえず受けてみた。・・・・・・・・・思ってた以上に話せんかったわ(><)んでそのあとまたいろんな話をしたんやけど英語の大切さ就活に対する甘さ自分に対する印象をその人が思ってるままにはなしてくれたと思う。(まんまと引っかかってるだけかもしれんけど。笑)ただその人は「営業した以上、その人がここに入ってくれるくれないに関わらず、絶対に後悔だけはさせるな!」という先輩の言葉に感動したらしい。なんか普通にいいなと思った。それが作戦かもしれんけど・・・ただ英語ができたらいいに決まってるし就活にも使えるし社会に出てからも様々な面で活用できるのは猿でもわかる。ただお金の面もあるけど今の自分の生活のなかに「学校に通う」を入れて全てちゃんと消化できるんか?残りの学生生活悔いなく過ごしたいそのために今何がしたいねん?!せんとアカンことは何やねん!?それに英語は必要なんか?!ちょっと考えてみたいと思う。
2005/09/13
コメント(0)
今日はインターンのグループ会議2回目。1回目に大遅刻したから、今回は許されない。昨日の夜から「絶対に負けられない戦い」をしていた。おかげで勝つことができ、部屋に一番乗りした☆会議↓銀座で昼ごはん↓会議↓雑談↓会議話しが行ったり来たりしながらだいぶ骨格が見えてきた。ふと気づくと外はまっくら時計をみると23時・・・「俺ら12時間も新橋いるな(笑)」笑うしかなかった。でも、グループでひとつの目標を持って考えているし人と喋ることで刺激にもなるしロジカルシンキングの勉強にもなっている。それから他人の恋愛話とか聞いて忘れかけていた純粋な気持ちも取り戻しました。バリ気持ち悪いけどやっぱ『好き』っていいな☆まだまだ目標に近づくには時間がかかりそうやけどコツコツ1つずつやっていけば、見えてくるはず!!がんばるべ。
2005/09/12
コメント(0)
20日からのタイ合宿に向けて11時からサイゼリアでミーティング。いろいろ確認してだんだんタイモード☆ただ、英語できんからむこうでコミニュケーション取れるかが心配や。。。
2005/09/11
コメント(0)
昨日はシンガポールに行ってた友達が帰ってきたので10時近くから「帰国飲み」と勝手に名付けて飲んでいた。 ↓ ↓ ↓そのままオルカラへ久しぶりのオルカラやった。久しぶりに仲イイみんなが集まった。開始して2曲目でみんなパンツ一丁になった。途中で全裸になる奴もいた。でも、そんなノリが楽しかった。歌○さんクーラー潰してすみません。で、今日はサークルの会議やった。9時開始やった。起きたら11時半やった。アーメン・・・別に3年は仕事がないから行かなくてもどうってことはないと思うんやけど後輩に見せる顔がなかった。結構情けないよな。まじすんませんでした。
2005/09/10
コメント(0)
ゼミの合宿の打ち合わせが終わったあと高田馬場の『ラーメン二郎』に行ってきました。量がはんぱなく味も濃厚ということでいつもコアなファンの行列ができているお店だ。今回で2回目やったからトッピングをしてみた。「ヤサイ・ニンニク」あ~失敗した。ブリ苦しい。1回目はトッピングなしでおいしいと思ったが今回は完食するのに精一杯やったわ・・・帰りの電車は我慢できんかったから途中の駅で降りて思いのたけを便器にぶつけてやりました。
2005/09/09
コメント(2)
昨日のプチ同窓会んのあとワカん家に泊まりに行ったわけですがみんな(翔とワカとシゲ)は8マイルを見ていたので俺はパソコンをかちゃかちゃしてました。終わったあとはサークルのこと喋ったりひたすらくだらんこと言ったりして知らん間にみんな寝てた。で、今日ですよ。朝起きてからもダラダラしっぱなしで翔は帰ったのだがそれ以外はなかなか動き出そうとしない。ようやく12時になってから近くのマクドへちなみに俺はハンバーガー 2個マックチキン 1個ポテトR 1個水 410円でした。帰ろうと思ったらワカとシゲが「鈴木茜」見たいと言い出しビデオ借りて再びワカんちへいや~ぶっちゃけグラビアビデオというのはおもんないな(笑)退屈してみんな途中でまた寝てしまった@そんなこんなで起きたら4時ですよ!4時!!あ~不毛でした寝まくりでしたま、いっか
2005/09/08
コメント(0)
今日は渋谷で高校の時の友達に会ってきた。高校卒業以来会ってない奴とかもいてめっちゃ懐かしかった。でもみんな全然変わってなかった。高校の時軽く喧嘩して喋ってなかった奴もいてちょっと不安やったけどまぁまぁ喋れたかな。。。向こうは結構気遣ってたみたいやけど・・・そろそろ普通に戻りたいな@みんな歳取るにつれてちょっとずつ変わっていくかもしれんけどたまに会ったりしてると全然わからんもんなんかなそういうのって何かおもしろいよな友達ならではみたいな。
2005/09/07
コメント(0)
3日にインターンのオリエンテーションがあって6人×5チームに分けられた。そして今日は俺のグループ「のまれんな2007」のミーティング初日だった。昨日はゼミの用事で友達2人が家に来ていたのだがいろいろやっているうちに寝るのが5時くらいになってしまっていた。でも携帯で目覚ましを5回も鳴らす準備をして10時の集合時間に間に合うはずやった。 ・ ・ ・朝起きたら10時15分でした。 ・ ・ ・ 死にました。 ・ ・ ・1時間半遅れで行きましたがみんなは笑って出迎えてくれた。ありがとう!!でもあれは苦笑いやな。。。本当にすんませんでした。ただでさえ9月後半は自分の用事で手伝えないのにさらにみんなに悪い印象を与えてしまったな。。。これから巻き返しをはかります。
2005/09/06
コメント(0)
昨日の夜ビデオを借りて見ようと思ったら知らんまに寝てた・・・今日目が覚めてもダラダラしてなかなか起きられん。。。ゼミやインターンの仕事がいろいろあるのにあ~やべぇでも何もやることがなくて暇暇人間になるよりはましやんな今から一つずつ計画的に片付けていきます。
2005/09/05
コメント(0)
記念すべき初ブログです。前から作ろう作ろうと思っていたけどなかなかまとまった時間が取れなくてできなかった。今日は久々の一日オフやったからおそるおそる作ってみました。これからがんばって毎日日記書いていこう。ちなみに明日も一日オフです(笑)暇人やな@
2005/09/04
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()

