フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2002年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「今日はどうなることやら~」
そんなことを思いながら今回のうちらが計画した旅行の当日を迎えた。

うちは幹事ということもあり、皆の集合よりも早く8時15分に集合!
さすがに幹事の中で遅刻するという人はいなかった(当たり前か~)

その後、時間がたつにつれて皆が集合!
遅刻する人も少しいたけど、バスで9時出発の予定には問題なかった。
(電話で遅れるという報告が事前にあったので問題なし)

バス内では、バスガイドさんもいたこともあったし、バスの移動が短かったこともあり、
(1時間程度)なかなか順調な出だし。

30分も早く着いたこともあって、始めの予定の栗拾いの農園の方に
急きょ途中まで向かえに来てもらうことになった。

栗拾いするところは、バスを降りた所から歩いて10分ぐらい離れたところにあった。
「これから歩くんだ~。朝が苦手な自分にはきついかも~」
なんて思っていたら、農園の方から
「出迎えてくれるオープンカーがあります」
とのお答え。
「こんな山の奥にオープンカー?う~ん謎だ~」
なんて思っていたらオープンカーという名の軽トラックが来た。
さすがに
「これに乗るのなら歩いていく方が良いな~」

ということで10分ほど歩くことにした。
それでも、旅行に参加していた子供(2人)は喜んで乗ったので良かったのかな。

10分程歩くと栗拾い場所に到着。
到着後、緑色の小さなかご(ビニール製で片手で持てるもの、1kgぐらい入る)を渡されて、
予定よりも30分早く繰り上げて栗拾い開始。


始めはうちも普通に栗拾いをしていたものの、すぐに緑色のかごにいっぱいの栗を拾った。
その時間はおそらく30分もかかってなかったと思う。
「う~ん、まだまだ時間余ってるし、今更大きな栗を選別して拾うのも飽きるだろうなあ」
なんて思っていたのだけれど、ちょうど良いおもちゃ(?)を持っていた。
それは最近購入したばかりのデジカメ。

栗拾いの初めからデジカメでたくさん写真を撮っていたのだけれど、
「普通に撮るのは芸がない」
なんて思い、色々とシチュエーションを考えて撮ってみた。
以下がそのパターン。(なお、人工的に手を加えています)
 ・木に栗だけを置いて撮影
 ・木にいがぐり付の栗を置いて撮影
 ・いたるところにいた動物(こおろぎなど)を撮影
 ・よく見たらあったキノコ類を撮影
 ・そのキノコ類も木に挿してみたりして撮影

そんな中、かなり珍しいものを2点撮影。
その1つ目が「いがぐりに乗るカエル」
これは自分の中で今回の旅行での最高傑作だと思ってます( ̄ー ̄)

そして2つ目が「カエルを飲み込んだ直後のヘビ」
こっちは後輩に呼ばれて現場に行ったので、瞬間を激写することができなかったが
飲み込んでるのがわかるものになってます。

※ 今はまだこれらの画像の方をアップしてないけど、
  そのうちアップするつもりです。
  お楽しみに!!

話を元に戻して・・・・・
こんな撮影会(?)をやっていたら、いつの間にか時間となった。
農園を出る所でかごに入った栗を袋に詰めてもらったのだけれど、
周りの皆のかごを見ると、明らかにうちのかごよりもパンパンに膨れ上がっていた。
「あ~、ちゃんと拾っておけば良かった」
なんて思っていたのだけれど、袋に入れてもらう時に「ちょっと少ないから」
という名目でいくつか栗を入れてもらった。
その入れてもらった栗は明らかにうちが拾った栗よりも全部大きかった。
「さすがプロの人だ~」
なんて少し関心していた。

袋に詰めてもらった後は、農園から昼御飯の場所までオープンカーとう名の軽トラックに
乗ることになったのだけれど、皆が軽トラック上で回りの景色を見て楽しんでいる中、
うちは掴まる部分がないことと、体制が微妙に危なかったので踏ん張るので大変だった。
その後、少し腰&足が痛かったΣ( ̄□ ̄;)

昼御飯場所では、農園の方に引き続き、全ての準備などやっていただけたので
うちら幹事は食べることに専念できた。
昼御飯のメニューは昨日も書いたとおりバーベキュー!
「久々の牛肉だ~~」
なんて目を輝かせていたものの、座った場所が悪かったΣ( ̄□ ̄;)

バーベキューは炭を使ったもので網の上で焼くものだったのだけれど、
うちが座った場所は一番端っこ。
色々品がくるのが遅かった・・・
でも、まだうちは良い方だった。
同期の1人は目の前に網があるものの、炭がそこにない・・・・
つまり、目の前の網では焼けないってこと!
「あ~かわいそうだ~」
なんて思ったいたのだけれど、皆から色々とおすそ分けを貰っていて
普通の場所に座ってるよりも食べていたかも(笑)

バーベキューは予定の時間よりも15分ぐらい早く始まったものの、
なかなか肉が焼けないってこともあり、終了予定よりも20分ぐらい遅れていた。
そのため、昼に食べるはずの栗御飯はお持ち帰り用となり、最後に出てきた
焼き栗は網の上に置かれたまま、ほとんどの人が食べないままとなってしまった。
そんな中、うちはちょっとだけかじってみたけれど、半生でした(^^;

と、こんな感じで昼食を終えてバスに乗り込み、次の目的地に向かった。
途中、昼まで参加の人を駅まで送って、私たちの旅行は続くのであった・・・・・


と、まだ半分しか書いてないのにこんなに長くなってしまったので
残りの続きは明日の日記へと続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月14日 20時11分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: