フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2008年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アナログテレビの写りが悪いので、地デジ対応のキャプチャボード買ってきました。
いろいろ調べたけど、現在使ってるアナログ版でだいたいの感じがわかってるアイオーデータを。
PCI版とPCI Express版のがあったけど、PCI Express版[GV-MVP/HS]を選択。

家帰って早速取り付け、インストールしてみるも見事に失敗(爆)
レビューなんか見ていてある程度予想してたので、まあよしとしよう。
アンインストールして再インストールしなおしたら成功したし。

ひとまず写りが悪かったMBS系を見てみると、砂嵐は出ておらず。
タイミング的にちょうど良かったので、ガンダム00をアナログ版と地デジ版の両方で撮って検証してみることに。
そしたら、明らかに映像に差があったね~。



その後、いくつか設定やら、検証してていくつかわかったことをメモしておこう。
PCの地デジ化を考えてる人は参考にでも。

1.チャンネル設定が手動でできない。

自動でスキャンしてくれるチャンネルしか設定できないというわけ。
我が家では、電波が弱いテレビ大阪が写らないのは仕方ないとして、京都に住んでるのに、KBS京都が写らないのは痛い!
今のところ、アナログ版のキャプチャボードで対応できるから良いけど、なんとかしないとなあ。
というのは、このままアナログ放送終了したら、どちらも見れなくなり、非常に痛い!
録画する6割近くがKBSとテレビ大阪なもんでね~。
今のところ、eo光テレビにすればなんとかなりそうな予感も。

eo光は・・・まだまだ迷走中のため、また別の話として今後にでも。

ちなみに、KBSとテレビ大阪以外の一般的?な放送局は、全て綺麗に見えてます。



2.画質変更できない

アナログ版では画質調整ができたけど、地デジ版では不可。
画質変更できるのはDVDやらBDにエクスポートする時のみらしい。
参考までに30分の録画で2.6GB必要でした。


3.アナログ放送は写らず


地デジ放送のみしか写らず~。
BSやらラジオなんかも無理みたいよ?
ちゃんと試したわけじゃないので、もしかすると写るかもしれんけど、軽く設定見た限りではボタンなんかもなかったし。


4.動作は遅いほう

最新のCPU、メモリ、グラボなどを積んでる我が家のPCでも、いろいろな動作(テレビ起動、チャンネル変更、録画した動画起動)が遅い。
これはみんなレビューで書いてるけどね~。
うちとしては、7年前のVAIOでアナログ版のテレビ動かしてるときに、遅い動作を経験してたので、目をつむれる程度。

ただ、番組表をダウンロードするのに10分以上かかるのは覚えておいたほうが良いかも。
ダイアログ上では「17分以上かかる」と書かれてるし、実際にはそれぐらいかかってるしね~。

CPUの負荷率もまあ高いほうかな?
それでもうちのPCでは、テレビ見ながら、ネットしながら、DVD焼きながら、動画動かすのはできてたよ。


まだ数時間しか使用してないけど、気になったのは以上ぐらい。
総合的に考えると、うちとしては買って良かったとは思うよ。
1万円弱で地デジの綺麗な映像見れてるしね~。
地デジテレビを買うまでの繋ぎ程度で考えてる人にはお勧めかも。



とりあえず、明日以降にでも地デジをエクスポートできるDVD-Rを買う予定。
あと、ブースターか室内用アンテナを買うか迷い中。
KBS京都が写ってくれるのであれば買うんやけどね~。
ただ、買ったはいいが「今と変化なし」となると、もったいない~!
とりあえず5000円前後で良いものがあれば買ってこようかと。
明日帰りが早ければヨドバシ寄って帰ろうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月03日 00時28分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: