2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全30件 (30件中 1-30件目)
1
才能がある人がいる。ある部門に特化した才能。 今いるポジションに甘んじるべきか? また可能性がある舞台へ移るか? 一緒に食事をしても、何も答えてあげることはできない。 しかしこの決断が、彼の将来を左右するのは間違いない。 どんな決断をしようとも付き合いは続くからいいのだが、 ただ見守ることしかできない自分もまた、もどかしい。 AM1‥久しぶりにランニング。1時間を約8キロへろへろ 走る。これは‥自称・司祭とかに抱きつかれたらキレる。 しんどい。ワールドダウンタウンを見て就寝。
2004.08.31
コメント(2)
人生そのものが面白いのではなく 人生は誰と生きるかが重要‥ という西田文郎氏の著作にある言葉が浮かび、 かみ締めている深夜です。
2004.08.30
コメント(2)
昨夜閉店間近、幼馴染の美容師のもとに駆け込んだ。 僕が持っていたビジネス書を見て 「そういうのって皆おなじこと書いてあるよね」と 悪気なく笑う。 「はは。まあね、これだけ成功うんぬんって本がいっぱい 出ているのに、まだ、そういう本が沢山出続けているって ことは読んでも成功してはいないってことだよね」 「だいたいさあ、マ○ーの何とかいう番組に出ている 人たちだって、経済的にどん底だっただけでしょ?」 「経済的にどん底以外に何があるの・・」と 聞き返そうとして、気がついた。 彼は早くして、母親を亡くしていた。 自分だって葬儀にも参列したのに気がつかなかった。 もちろん経済的な苦しみが精神を圧迫することも 多々あろう。 だけど成功、成功と目指しても、そんな側にある友人の 抱えている悲しみさえ忘れている自分。 いま自分の置かれている境遇が本当に恵まれていないか? 日も暮れた美容院で考えた。 PS 今宵短い間ですが、お会いできた皆様ありがとうござい ます。このご縁を大切にします。
2004.08.29
コメント(3)
アテネ五輪も終わりが近づいてますが、まだ熱いイベントが あるんです。 それはアマチュア野球の… 第49回全国軟式高校野球選手権!!! そして第75回都市対抗野球!!! 軟式は私が経験者なので、強引にお勧め。 都市対抗は来季へドラフト候補もテンコ盛り、 負けたら終わりのトーナメント、ガチンコ勝負連発! よろしく応援の程、お願いします。
2004.08.28
コメント(1)
やたら多いですね‥ってまた怒りがこみ上げるんですが。 レスリングなんて明らかに下半身に手が回っている!! アホらしい‥、何年もの努力が誤審で水の泡だ。 日本人はいい人すぎるのかなあ。 それともナメられすぎ? 政治とかまで、そんな感じでからめとられるのだけは ゴメンだ。 しっかり意志を持たんといかんね。
2004.08.27
コメント(2)
バッティングセンターの帰り、本屋に寄った。 雑誌の表紙の男はシャウトしていた。 僕は汗を流したまま手にとった。 YAZAWAさんだった。 正直、すべての曲をすみからすみまで全部歌えるほどの 熱狂的信者でもない。 でも将来こういう歳をとりたいと思わせるひとだ。 記事を読みふけりながら、思う。 自分で動き、汗をかくことを厭わなければ、 いい大人になれる気がする。 それがYAZAWAさんほどではないにしろ。 50代でも自分は汗をかき続けよう。
2004.08.26
コメント(1)
別人たちのようです。アテネ五輪野球チーム。 笑顔、笑顔でノビノビと闘っています。 多分銅メダルを手にすることでしょう。 金メダルへの期待。プレッシャー。 メダルの色は違えど、きょうはそれらから解放され 闘う選手たちがまぶしい。 最後の闘いは美しい。 追伸 長嶋さんはどんな思いで見ていたのかなあ‥。 さかんに2名枠を撤廃してほしいと主張されていた。 やるならペナント止めてやるぐらいの気概はほしい。 夏休みの興行を止めるわけにはいかんのだろうが‥。
2004.08.25
コメント(0)
呆然とするしかなかったです‥ね。 長嶋ジャパンの敗戦。 展開は松坂くんの力投で、理想的な勝ちゲームだった それだけに、悔しさを超えて、心にぽっかり穴が 開いた感じです。 キューバに完勝、でも豪州に連敗。難しいですね。 PS 夜中突然の地震が!偶然裸でTVを見ていた私。 家が崩壊したら裸で逃げまどうことになったんだろう なー。
2004.08.24
コメント(3)
突然、奴からメールがやってきた。 どうやらそのTVプログラムに友人がでるらしい。 「見てくれ」って言ってきたから本当なのだろう。 知り合いがTVに出るのを見るのは、嬉しいようで 気恥ずかしいような不思議な気分である。 どんなことをいったいしゃべるのか? 深夜まで起きているんだから、面白いこと言ってくれよ! 頼むぜ、K・K。
2004.08.23
コメント(0)
朝5時に起きた‥あーら3時間しか寝ないと勝手に 朝型へ戻った(笑) 本日はお引越しです。また終了後に! PM9:30‥新居のほうは片付けのメドがつき 現住所へ戻りました。 朝9時の出発時、近所のわんちゃんが綱をちぎって 見送りに来てくれました。引越しを手伝ってくださる 初対面の方々にも吠えないいい子です、防犯には 多分役立ちません(苦笑) 恥ずかしいですが、野球の 道具やCD、DVDなど娯楽品が多く笑ってしまいました。 引越しの第二弾は財産の書籍を選別して、 持っていくか否か、 売ってしまうか、決断しなくては。我が子を選んで 置いていくようでつらい。 別れの日はあさってになりそうです。 AM1:15 女子ソフトが負けてしまい悲しい。 いまひとつ流れが今大会日本に来なかったなあ。 これを最後に引退される選手の皆さん、お疲れさま。 銅メダルは皆さんが欲しかったメダルではないでしょうが その努力が否定されるものでもありません。 胸を張ってください。
2004.08.22
コメント(2)
いまだ興奮冷めません。野球・日本VS台湾戦。 福留がダイビングキャッチを見せる ヨシノブ君が普段ではありえないぐらいガッツポーズをみせる 普段バントをしないノリがきっちりバントを決め、 ガッツのサヨナラ犠飛。 3失点で耐えた投手陣。 まるで高校野球のように、選手たちがはじけていた。 そう、グラウンドははじける場所だよね。 素晴らしいプロ魂をみせていただきました。 ありがとう。
2004.08.21
コメント(2)
事情により大掃除中‥汗が止まらないです。 ごみも止まりません。 いつ終わるか分かりません(笑) 終わったら日記で再会いたしたいと思います。 AM4‥とりあえず今日はこの辺で勘弁したる! いやこちらの気力がまいってしまったので あす夜も突貫工事で頑張ります。 ちょっと戦う気構えができていなかったか? また明日お目にかかりましょう。
2004.08.20
コメント(1)
じっくり、じっくり見てました。 自分の中の野球の基本を見直したく、中学生指導用DVDを 購入した。と~っても役にたった。 中学野球界で超高名な監督さんの解説DVDなので、 だからそのチームは強いのか、と納得したりして。 何歳になっても基本は変わらないのだなあと思う。 一番おもしろかったのは、スタンス。後ろの軸足は 指一本ぐらい開く、踏み出す足は30度くらい開く。 これが重心移動を素直にできるスタンスらしい。 おお、種田だ、種田だあ!今度の試合は種田打法で 打ちまくるよ~。 侮れじ、中学生用教材。
2004.08.19
コメント(1)
遅い夕食を終えてやっとPCの前に座りました。 五輪野球チーム負けてしまいましたね。 強豪チームはあまり差がないようです。 昨夜は会心のゲームでキューバに勝った反動ですかね。 (元西武担当としてはベンちゃんが打って嬉しかった) 豪州は地味につないで攻撃してきましたね。 日本は本塁打の得点が多い、これから接線でどういう 攻撃にでるのかちょっと注目です。 追加 工藤さんの200勝素晴らしいです。 小柄176センチ、その体で41歳までバリバリ投げ続ける そんなおじさんはカッコいい。
2004.08.18
コメント(1)
キーボードを打っていてもつらい気持ちになります。 だれもが終わったと思った。東北VS千葉経大付戦。 9回表の攻撃。あと一つアウトを取れば‥。 でも誰も責められない。 あの雨と風ならば、ロシアンルーレットのように、 誰かにエラーが起きる可能性があった。 たまたまそれがあの場面だったということ。 誰も責めないであげてほしい。 乗り越えてほしい‥この後に野球人生で。
2004.08.17
コメント(1)
無念です…女子ソフトボール、いい試合だった。 試合の流れは恐いです。ひとつのエラーから、ひとつの ボール、ストライクから。 たら、れば…勝負の世界にはナンセンスですが、本当に 1球で変わってしまいました。 戦いは厳しいです。 補記 わが部署の後輩君は、高校で県大会ベスト4まで行った 才能あるプレーヤーです。大学は某六大学の名門チーム。 新人戦ではクリーンアップも打ったほどの実力でした。 しかしベンチ入りこそするものの、ついには大学でレギュラーに なれなかったと彼はこぼします。 「自分がレギュラーになれなかったのはバントです」 エースで四番だった彼は、打ちたいがゆえに高校時代 わざとバントをファウルにさせたり、打ちにいったりしていた そうです。バントが得意でないまま大学へ進んだ彼は 大学のチームの方針「バントができない選手は使わない」 に苦しむことになるのです。 僕はバント戦術を過剰に賛美しません。 しかし習得すべきときに、学ぶ技を軽んじると こんな人生の結末が待っていると思うと、恐ろしいです。 それが才能がある人の話だけに、なおさら…。
2004.08.16
コメント(3)
野球第1戦も好調な滑り出しですね。 特に四番で捕手の城島選手、すばらしい。 欲しいときに、タイムリーが打てる。 チームでは頼りになります~。 中村紀選手も貴重な本塁打。 パの選手が活躍するのはうれしい。 五輪の結果が、日本の野球の将来に影響する。 選手の皆さんがそんな覚悟で戦っている。 アテネの熱気をありがとう。 良い結果を祈ります。 PM9:55 城島選手の2打席のタイムリー。カウント0-2から の直球を狙い打った。打者有利のカウントで絶対狙え!と 心の中で思っていたが、さも当然とばかりに、右方向へ ジャストミート。打者有利のカウントで絶対振ることが 改めて大切と感じた。それも打ち損じないように。
2004.08.15
コメント(2)
アテネ五輪が始まりましたね。 普段野球ばかり見ていますが、五輪はなじみのない スポーツを見るチャンスですね。 柔道とか、ホッケーとか見ないもんなー。 いや放映しないもんなー。 野球選手は恵まれてますねー。 だから信用を失うことをしないでほしいな。 ルール破りが公然と行われ、暗黙の了解で 認められているなんて??? アマチュア賛美じゃないけど、たのんますよ、本当に。 PM11:30 柔道ダブル金だ!ヤワラちゃん、野村くんおめでとう!! すごい!!世界の第一線で戦い続けて、なおかつメダルを 獲る。自分も頑張らなくては。
2004.08.14
コメント(1)
不可解な引き際だった。いや本当は引いてないのかもしれない。 会見で発表されたことが理由なら、巨人も他球団もそんなことは やっているのは周知の事実。 なぜ今この時期に、発表したか?巨人のオーナーだけを やめたのか?謎が謎を呼ぶ。 さんざん代表いや三●代表も解任された。 代理人問題とか、あの詭弁には参った。
2004.08.13
コメント(3)
子供のころ数学が嫌いだった…。 で、夜勤のヒマなとき、同僚に聞いてみた。 「ああ、それは丸暗記に頼るからダメなんです」 「そうだったんだ…」 塾講師も務めたことがある彼は、頭の良い子の条件を挙げる。 1.先生の話を聞く 2.与えられた宿題をきちんとこなす そしてそしてポイント 3.丸暗記ではなく原理、公式を理解し使い方 適用、応用の仕方を覚える。 私も身にしみて思うのは3です。日常に仕事でも使える~。 どこでどう適用するか、 重要だなあ~。数学が苦手だったのは 公式を暗記しようとして、式の意味を理解する力が弱かった こと。同僚いはく丸暗記では覚える数が限りなく多くなって 破綻するとのこと。 ということで、今等比数列の問題解いてみてます。 うーんあまりに昔で忘れてる…再び受験は無理か(笑)
2004.08.12
コメント(1)
毎日のように通ってアホかと思われるむきもあろうが、 何かつかみかけた熱い腕はバットを振らずには いられない。 そこに車いすの少年が親御さんとやってきた。 少年は他の人が打つのを見ていた。 私はそれを見ていた。 私には楽しい場所。 汗をかく場所。 少年にとっては‥? 私には想像するしかなかった。 私の目は曇ってはいないか? そこに偏見や一方的な思い込みが あると言わざる得ない。
2004.08.11
コメント(1)
いっぱいバットを振る。 いっぱい走る。 筋力トレーニングする。 書物を読んで研究する。 TVでプロのプレーを見て勉強する。 たかが野球。 でも試合の1球の勝負のために、こんなに時間を 費やして、汗を流す。 崇高なスポーツだなあ。
2004.08.10
コメント(2)
夜勤だった。 昼間は野球だった。 さあこれから!寝る…。起床後また更新。AM5:20 PM3時‥恥ずかしながら今さら起床 東北対北大津戦を見る。この試合勝敗はまだ分からない。 が、北大津に勝機があるとすれば初回だった。 きっちり送って先制すれば‥。ダルビッシュ投手の 直球は捕らえいるだけに、この先どうなるか? やはり草野球でも、高校野球でも、プロ野球でも 初回が大事。 夜半帰宅‥東南アジア系の品の良い老夫婦に尋ねられる。 「携帯電話のプリペイドカードは売っていないか?」 「いやアキバにいかないとないのでは?」 「何時に開くのか?」 「多分9時か10時ですよ、観光で入用で?」 「いや日本の病院に入院しにきている」 確かにその場所の近くには有名な大学病院が。 また最近良く思う「他人のことはよく知らない」 「他人のことはよく分かっていない」という 自分のなかの教訓を反芻した。そんなお気楽に日本に きたわけではなかったのである、彼らは。 勝ってな思い込みで言ってしまった。反省。 もう一つ反省。かぎを家に置き忘れ、風呂場から侵入して 無事帰宅。盗人のようだ。自分の軽率さに反省。
2004.08.09
コメント(2)
幼いころ、近所の人たちと山に登りにいっていた。 レジャー一家の同級生のおうちと我が家を府含め 数家族。 そのおうちはお肉屋さんなのでバーベキューを開催して くれる。登山する(といっても数百メートルだが)のに みんなで鉄板やらガスやら、クーラーボックスを持って 運んでいくのです。それはそれは奇妙な光景で愉快でし た。つらい登山も楽しかった。 そんな楽しみを与えてくれた大人の人たちと同年代に なった。いまそれだけ周りに楽しみを与えてあげられて いるかというとちょっと疑問。 野球に出かけます。周りに何か与えられる選手に‥。 PM10:20 夜勤のため会社です。きょうは宿敵のチームに 敗戦。ひさしぶりに本当に負けて悲しかった。 みんな必死だった。草野球なのに16人も集まり、ベンチの応援 ランナーコーチ、バット引き、それぞれ役割を果たしていた。 素晴らしかった。それがゆえ勝ちたかった。家庭の事情で 試合にしばらく行けないが、皆に秋のトーナメントを託したい。 もちろん私個人では練習するが。
2004.08.08
コメント(1)
通り過ぎて気づく。 ありすぎると気づかない。 いつもあると気づかない。 いなくなると気づく。 他人からみると、そう見える。 自分ではそう思わなかったりする。 それを感じられる心がないと感じられない。 それをそうと思わないと、そう思えない。 へとへとに運動した後の一杯の水。 頑張った後に、感じるもの。 ただそれを感じられる生活を‥。
2004.08.06
コメント(1)
静かに、心を鎮めよう。 相手だけが悪くない、自分だけが悪くない。 相手だけが正しくない、自分だけが正しくない。 心の壁を崩そう。 心をやわらかく。 心を暖かく。
2004.08.05
コメント(0)
大切な人から悲しくなることを言われた。 悲しかったけど、心の中で反芻してみた。 もぐもぐ苦手な食べ物を食べるように。 何度も何度もしてみた。 悲しいけど忘れられない。 忘れたいから走ってみようかな。 本当に悲しいのは、その人が大切ではなくなること。 そう考えてしまう自分。 補足 ものを盗みそうな人に「お前もの盗んだろ!」と 言うのは分かる。その人はそのような人と認識されて いるから。そのような人にしか、そんなことは言わない。 私はそんな人なのかもしれない。ものを盗んだと言われて いるわけではないが。
2004.08.04
コメント(0)
ついに出た!というかやはり出たというべきか。 甲子園のハッスル禁止令である。 基本的に塁上でのパフォーマンスは、相手投手へのリスペクト から好きではない。むしろ全面的に禁止してもよい。 でもハッスルを名指しで禁止しているのは、えらい人たちに とってプロレスはいろものに過ぎないのだろう(怒) やりたい学校はアルプススタンドで千人ぐらいでやったらいい。 もっと望ましいのは、NHKの勝利インタビューの 後で、地味に誰も注目しないなか、真顔で監督にやってほしい のだが(笑) 補足 AM2:00 人とのコミュニケーションは難しい。 特に自分が伝えていたはずだが‥?という点で、相手に まったく伝わってなかったりする。 ハッスル禁止令は皆さんにどんな印象を与えているのか 興味深い。
2004.08.03
コメント(0)
とりあえずバッティングセンターで昨日の見逃し三振の悔しさを 晴らすぞ!よって帰宅後にまた日記を。 PM11:55 20球×8セット打った。体のキレを戻すには、本当は 走るしかないのだが。正直、うまい人と一緒に草野球を やっていると、自分がどれだけ頑張れば、追いつけるの だろう?またはもう追いつけないのではないか?と頭の 中でぐるぐる巡る。もう残り少ない野球選手生命だ。 満足という境地にはたどり着くことはないだろう。 でも最後までもがき続けるしかない。 最後のひと花を咲かすそ。 PS いろいろなプロ野球選手、学生の選手をみてきたが 本当によく練習するな~という人、これだけで よくやってくれたな~という人いろいろです。 でも僕は練習しないと満足できない。 やらないと後悔するから。ま、結果がすべての プロとは違いますけどね。
2004.08.02
コメント(3)
これから草野球の試合です。 きょうは敬愛する監督から、代行を頼まれたので 慎んで引き受けることにいたしました。 来週の大切な公式戦へ、収穫の多い試合にしたい! PM10:55 初回に5点先制したものの、後続投手の不調もあり 13-7で敗戦。満塁から初回はビッグイニングになった が、あとのイニングは追加点が奪えず。 投手は試す部分もあったので、失点もしかたない。 チーム打撃を意識してくれた選手が、ビッグイニングを 呼んでくれたので、その意識が高まると嬉しい。 たんに勝ちにいくなら、簡単なのだが。いろいろな選手を 使い、後に生かす起用をするのは難しい。 今まで、学生時代の監督は本当に悩んでいたんだなーと 30すぎて分かりました‥。
2004.08.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1