全2件 (2件中 1-2件目)
1

満月の夜はちょうど秋祭りでした。お神輿が通る道に掲げる角灯の絵を任されて数年が経ちます。今年は、両面を新しくすることになりました。何を描こうかと思案した結果・・・恵比寿様と大黒様が大きな鯛を担いでいます鶴と亀の背中に招き猫が乗って大判小判をかき集めています。雲外蒼天試練を乗り越えていき、努力して乗り越えれば快い青空が望めるという意味。雲はさまざまな障害や悩みを暗示している。 (コトバンクより)描けて良かった書けて良かったお役に立てて良かった二日間、晴れの良い秋祭りになりました。
2019年09月18日
コメント(2)

立秋を過ぎたら、残暑見舞いを出すことにしていますがいつまでも暑くて・・・・買っておいた「かもめーる」ハガキくじの当選番号の発表の日に結果を見ないで出しました。9月8日の白露(はくろ)の日までは残暑見舞いを出しても良いと聞きました。だって、いつまでも暑いんだもの明日も予報は34度真夏です。今晩のお月さまちょうど半分来週末は、満月そのころには、涼しくなってますよね。良い秋をお迎えください。
2019年09月06日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1