2005.01.16
XML

昨日行った整体
整体をしてくれるおいちゃんは不思議な人で
体の悪いところを言い当てるのはモチロンのこと
私の性格まで言い当てます^^;


私の腰は 世話好き の腰なんだそうです。


…と、それが当たっているかどうかは別として
人の好き嫌いが はっきりしていることや
なかなか怒らないけど、怒るとイッキに燃え上がるところ
などなど、自分がとても思いあたる自分の性格を
言い当てられました。


「紙をナナメにして字を書くクセがあるな。
けど、ナナメにして書いても まっすぐの字が書ける。
そういう人は せっかち。
ぐずぐずしとるのが 大嫌い。」


そそそ、 そのとおり~!

ええ~、どうしてナナメにして字を書くって分かるの~?(◎□◎)


と思っていると
どうも私は まっすぐ座っているつもりでも
右肩の方が キモチ前に出るクセがあるようで
それで 分かったとのことでした。



それにしても、骨格や姿勢、動作のクセで
そんなに性格まで分かるものなのでしょうか?

不思議だな~、という感想は今も残るのですが…。



整体してもらいながら
あそこが悪い、ここが悪い
という話に加えて
私の性格のことや体調のこと、
時には時事ネタ?を
おいちゃんは つらつらと話していたのですが
さて仕上げ、という段まで来て
「取り越し苦労のくせがあるな。」
とも言われました。


なんでも先に心配しすぎる


そう言われちゃいました^^;


最初、そう言われたときは
正直「そうかな?」と思ったのですが、

「もっと楽しく楽しく考えな。」

と続けて言われ、
はっ としました。


そう言われると、
私は 確かでないことを
~かもしれない、~だったら どうしよう?
と先に先に思い悩んで
時にはソレで へこんでしまうときもあります。


そっかぁ。

それを 取り越し苦労 って言うのかぁ。

と思ったら
なんだか 少し張りつめていたキモチが
緩んだような気がしました。


「楽しく考えんと損よ^^」

説教くさくなく、
普通にそう言った おいちゃんの言葉が
今も確証もなく悩んでいたことに対して
フツウはそうなのかも(楽しく考える=悲観的に考えないのかも)しれないな
とミョウに 心に沁みました。



「疲れがたまっとるね。
ストレスが原因やな。
 これ。これが ストレスのかたまり。」

そう言って おいちゃんが押さえたのは
胃の上あたりだったのですが、
そこを押されるのは
凝った肩を押されるような にぶい痛みがありました。


「これ、とっとこな。」

と、おいちゃんが頭のツボ?を押してくれた後
さっきと同じところ(胃のあたり)をおいちゃんが押したのですが
さっきまでにぶい痛みを感じたかたまりのようなモノは
不思議と柔らかくなっていました。



何が効いたのか、
整体が終わった帰りには
カラダだけでなく
キモチも少し軽くなったように感じました。




それから もうひとつ。

私の背中をさすりながら
おいちゃんが一言。

食べても食べても
なんぼでも入る



うぅ…。

そのとおり。(-_-;)

私のカラダ、
肥満要注意なカラダのようです。




-trackback-
thanks for

□ 白山治療院通信




見上げた空は新潟へ続いています
※ 新潟県中越地震 発生から 85日

当日記で取り上げていた過去の情報 >>

スマトラ沖大地震に関しての日記 >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.17 00:12:11
コメント(0) | コメントを書く
[※ 極々 私的なこと ※] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: