全5件 (5件中 1-5件目)
1

そう、そして その友達とご飯のあと、(前回の日記と微妙に繋がってます)小諸駅前にマンホールカードもらいに行きました。ご飯行くきっかけで色々調べてて偶然知ったのです今年小諸にガンダムのマンホールが寄贈されてカードも配布されていることを。近所の情報意外と知らないな!ひとつは駅前広場、ひとつはあぐりの湯(という温泉施設)に設置だったのでカードもらったついでに両方見ておこうと、行きました。しかしなぜ車がないと行くのに厳しい温泉施設にあるのか?駅前はいいよね。誰でも見れる。風呂に入るでもなく、本当にマンホール見て帰ってきたよ。ちなみにカードは駅前で配布の一種のみ、しかも私たちが貰いに行ったその時すでに「あと30枚くらい」だったそうで月曜には市のHPにて無くなったため配布終了と書いてあった。次回配布未定。危なかった。マンホールカードは集めなくてもいいかな と思っていたけど今年行ったいろんなところでアニメ系のものが数種類集まったのでそういう括りにして集めてみようかな と薄ぼんやり思ったり思わなかったりしてます。調べてみたら東京都にアニメ系マンホール多いんだね。ブラックジャックのとか欲しい。遠いけどいつか集めに行ってみようか。HOME
2025/11/16

久々に友人と飯を食いに行く計画が持ち上がり、ずっと行きたいと思ってたここはどうだろう?とある店を打診する。面白そう、行こうよ と言ってくれたので向かったのが御代田にある国道沿いの異世界、ワイバーン。ドーン。そう、ここは昔ガソリンスタンドでした。何かお店が始まったな、と思ってたら異世界レストランで行きたいって言ってくれる人と一緒に来たかった店。セルフビルド的な店内。カウンター、レジ、トイレ、メニューまで全てが凝っています。めっちゃテンション上がるなぁ。頼んだのは牛タンカレー。(サラダはすでに半分食べてしまった)そしてバナナジュース。こってりしててスプーンで掬うのがぴったりの濃厚さ。手抜きのない味。美味しかったです。店主さんはおそらく このような店を持つくらいなのでかなりの曲者なのかと思いましたがいやいや すごく雰囲気の良い方でちょうど良い距離感を持って接してくださってありがたかったです。次はまた別の冒険友達を連れて訪れたい…出来たら酒をかっくらいたいです。冒険者のジョッキでね。ドライバーの確保が難しそうなのでこれは夢だな。ちなみに 食べながら「高校時代の同クラの名前全員思い出す」ゲームが白熱しました。意外と全く出てこない人が居たり、そこそこ喋った人の名前をあげ損ねたりとすごい盛り上がってしまった。入学したての行事、登山で登った山は一体どこだったのか?とか。多分あれは鹿島槍だったんじゃないかと思うんだよね などなど。(小〜高校で結構な標高の山々に登った経験がある『長野の学校あるある』ですな)楽しい時間を過ごせて幸せだった。HOME
2025/11/15

あ、今日は調子がよさそう。おかえり、楽天ブログ。今日も貯めに貯めたブログ用写真をテスト的に投稿してみようと思います。載せよ♪と思ってフチとか加工して、そのまますぐ載せてしまえばこんなに溜まって「いつの?」とはならんのだけどなんかこのところ日記が書きにくくてね。んじゃ 本当にxとかで呟くべきなのかもね。大した話題では無いしね。とは思いつつ…これはつい最近、部屋の片付けをしていたら発掘された歯とヒゲです。どちらも消しゴム。どちらも、確かチェコで買ったんだと思う。その他一緒に入ってたクリスマス飾りは多分ドイツ。近所で買った ミルキーのコーラ味。先月くらいの話結構美味しかった。パッケージも好き。でも世間では不評だったんだろうね。ひと袋100円で投げ売りされていたんだ。2袋助けた。↓こちら 9月の写真。バスで帰宅途中、上里SAで買ったひよこ。まあジャケ買いと言って良いと思う。箱かわいい。あと今年福岡2度行って、ひよこ再認識してるというのもある。そんな目で見るな。大丈夫、美味いよ。池袋でイベントやっててお友だち登録という条件で回せたガチャ。普段そんな条件で何かしたりしないんだがどうにもガチャに弱い。お猪口かアクリルマスが良いなと思っていたのでマス出て嬉しかった。残夏の冷酒をこれで楽しんだ。こちらの酒は去年関西方面行った時見つけた「やたがらす」昔行った蚤の市(日本)でこのマスだけ購入したことがあり酒本体も欲しいと思っていて、その夢が偶然叶って購入。…を、先日やっと呑んだという証拠写真。モツ煮は上記と同じ上里SAで買った群馬の美味いモツ煮だよ。今日のところは以上で。HOME
2025/11/10

どうかな?もう楽天のエラー直ったかい。昨日よりはマシな様だがまだおかしいか。テスト的に撮り溜め写真を載せてみます。先月の旅の土産、食べたもの。柿美味しかった。チーズやバターと一緒に食べるとなお旨し。桜えび塩クッキー、自宅用にも買えば良かったと思うほど美味でした。塩っぱいのがいい。先日の旅は、帰ってきて3日くらいですぐアルバム作られてて驚く。仕事が早いな キミは。HOME
2025/11/09

おみくじが好きでどこに行ってもどんどん引くのですが今年の途中まで、どのおみくじでも「大吉」もしくは「吉」でこれは幸先いいなと思っていたのです。だから心のままに行けるチャンスが来た旅先にはどんどん出かけて行った。が晩夏以降、「中吉」「小吉」が出始めこれは大吉運が終わりかけているのか?という雰囲気が漂い始める。大体旅の項目を重要視しているのだが「遠くに行かないほうがいい」「近場にせよ」「行く時は水難に気をつけよ」「旅先で盗難に気をつけよ」と全てあまり良くない雰囲気だったのでこの先、旅先が重要な様子。遠くは良くないのかもなと思ってはいたが、しかし予定を立てていた。12月、北海道行こうかなと。航空券もすでに買ってしまった。まあ良い運気もずっと続くわけないし仕方ないな〜 程度に思っていたのです。そんな矢先。先週 出かけた大國魂神社でついに「凶」が出てしまった!このおみくじにもやっぱり遠くに行くなと書いてある。凶は神社に結んでいく主義なので(他は持ち帰る)「分かった!分かりました。もう北海道はキャンセルする」と言いながら結びもう一回だけ改めておみくじ引いてみたところ「大吉 旅行ー楽しい旅行になるでしょう」母と2人でちょっと笑ってしまった。直後すぎるやろ。その後 同じ日に代田八幡神社にも立ち寄ったのですがそこでも大吉が出て「旅 近隣の穴場にせよ」だったので神様っていつも満場一致でブレなくて流石だなと思いました。いや、思っています。前にも同じようなことあった。元旦からどこに行っても凶しか出なかった年があって後々その年起こった事を確認したら母が子宮系の病気になって手術して旅行を延期した年でしかも旅先(スペイン)で怪我もして(母)さらにジプシーに金を盗まれたんだった。(母)私自身じゃなくて母が大災難だったんだけど 私も連動していたので確かに凶の年だったなあ…と。このように神様はいつも満場一致なのであらゆる場所で複数枚引いて統計学的に見るようにしております。全然バラバラな事を言われないので一貫性があり、神様ってすごいよね。いつもありがとうございます。HOMEところで昨日今日と楽天ブログ、管理画面に入りにくいです。ブログ自体も広告激増えで見にくいと感じます。ご面倒おかけしてます。すみません。所詮表現場をかりているにすぎないので管理画面にすら…の時点で長年住み慣れたここを去る時が来たのかと感じました。寂しいけど。次に行く当ても特に無いけど。
2025/11/08
全5件 (5件中 1-5件目)
1