全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
こんばんは 少し冷えて 雲も多かったミタイです 半袖にジャケットなら 少し暑かったかもですが 来週からはネクタイしめて ピシッ!といきましょう・・! この前から サザンカが 一輪だけ咲いてました勘違いしたのかそこだけ寒かったのか・・? ツワブキが咲いてます 左側はトレニアアチコチで満開状態ですがコボレのため後しばらく放置です 土曜日の酎!のアテ お腹いっぱいなのと体重を戻さないとダメなので重たいアテは我慢して 冷蔵庫で眠ってた晩柑をアテに・・! そしてホムセンで買った柿 締めは アイスコレを止めたら簡単に戻るのだろうけれど。。。まだ戻らぬ。。。 前略橋の上から 週末の散歩にて 雨がまったく降らなかったので水が減って川の魚たちも泳ぐ場所が少なくなったのか 鯉多き夢前川鯉が集まってました、、。。この前の雨で少しは戻ったかなぁ・・・? 恋多き夢見ろよっ・・! 咲いていたバラ ディオール デーイズニーランドローズブロ友さんからのプレゼントですコチラも同じくですが 品種は不明・・?ソノウチニ分かるかも。。。花は小さめで元気そう。。。 10月14日に行ったまつり 湊神社の秋期例大祭 15-湊神社-0001 posted by (C)祭BOUZ イツモノ頭もあるよっ・・! 明日は休みになりそうだ 元々の仕事の動きがイマイチ 休みと言うより暇なのだ。。。 じゃ
2015.10.30
コメント(6)
![]()
こんばんは 途中雲が多くなったものの良い天気でした けど~寒くなった 今日は家では長袖にしました 塩毎 仕事での半袖も 明日が最終日の予定。。。 花類も夏のは 夜露と寒さで萎れ始めました。。。 咲いていたバラ サイレントラブ メモリアルデイ後ろではダービーも咲いてましたが枚数の加減で写真は無し ホムセンで花を買ったついでに 杭を買ってきました色を塗って庭の改造部分に 立ててみた どうやろ?白く塗ったけど合わないかも・・? 玄関の飾り ハロウィンになってます アプローチ部分では チュラうりのリースとハロウィンの飾り チュラうりはドンドン伸びてどうしようも無くなってたので引っこ抜きました 先ほどの杭長いのは2m20センチあるのですが実は バロンを絡ませているラティスの支柱が腐ってしまってたので交換のために買って塗ったのです でラティスの支柱を入れ替えた・・! 短めの杭と今までラティスで使ってたのを今度庭の改造部分に正式に打ち込む予定ですがバラの地植えが先の方が良い感もあるので どうするか決めてませんとは言えやってしまう可能性もありだとか。。。 今年は 葉きりバチが結構盛んでアチコチ穴だらけになってますどんな違いなのか一つの葉っぱで2~3つも切り取っててみすぼらしくなっております 中にはぐるっと巻いた状態で残ってるのもあってこれは少しグルリと残っていて Gの形・・! グッドデザイン賞かもね・・?バックはコキアですがすっかり赤くなって種も落ちてます。。。 10月11日に行ったまつり 15-津田天満神社-0001 posted by (C)祭BOUZ津田天満神社 じゃ
2015.10.29
コメント(4)
![]()
こんばんは 夕べはソレナリの雨量でした 朝には上がって お月様が見えてました 昼間もソコソコの天気だったみたいだし 暖かめだった 明日からは本格的に涼しく成るのかもね・・・!? デンマーク産の ハイビスカスが咲いていた涼しくなったら咲きます・・! 金曜日の酎!のアテ 久しぶりのニラ自家製でした サラミ・アーモンドとジャコ・プリングルスこの日は夕食でたっぷり食べたのでこれでオシマイ締めは デカバー 玄関では ケイトウがでっかく咲いてました土曜日にホムセンで 花類を買ってきて 寄せ植えしてみました ケイトウとの入れ替えです色んな場所でケイトウは咲いてるのでコボレもあるでしょう。。。 年末用にはまだまだ買い足さないとダメですが数年間夏超えしてきた黄色いプリムラも消えたので今年は追加となりましたやっぱりもっと背の高いのがほしいですねストックの種まき組が間に合えば良いけれど。。。 咲いていたバラ アイスバーグ種からの分です ガブリエル秋はやっぱり元気なしシュート自体も弱ってます 10月8日に行ったまつり 恵美酒の宮天満宮 15-恵美酒の宮-0001 posted by (C)祭BOUZ 浜の宮天満宮 15-浜の宮-0001 posted by (C)祭BOUZじゃ
2015.10.28
コメント(6)
![]()
こんばんは 昼間はソレナリニ晴れ 夕方から曇って 神戸から帰るときは明石辺りで雨でした 地元へ着くと パラパラでしたが 今は、良く降ってます 久しぶりの雨なので もっと降れ~! 朝には止んでね・・! ブーゲンが 再び咲き始めてっぺんまで届きました背は低いけど。。。 咲いていたバラ 原点レッド ブラスバンド ミリュエルロバン ブルドゥパルファム エブタイドの咲き始めと 満開状態 ミッドナイトブルー 10月18日朝7時に出発3カ所の神社の秋期例大祭に行きました初めの2カ所でたっぷりと酎ハイを飲み 最後は 叔母さんのところの神社でも飲みそして叔母さんの家でもたっぷりとよばれ帰ったのが12時頃 たどり~着いたら~ 串揚げが残してあったまずは野菜ジュースからだったけど。。。 叔母さんの所で貰った土産はカステラではなく バッテラでしたウチの鯖寿司もうまいけどこのバッテラも最高ですぺろっと半分頂きました今年のまつり行脚はいつもの半分くらいの日程で歩く距離が少なかったのかそれとも酎ハイを飲み過ぎてアテも食べ過ぎたのか3キロも増えてしまいましたまだ元には戻っておりませぬ。。。 行ったまつり 広畑天満宮 15-広畑天満宮-0001 posted by (C)祭BOUZ 荒川神社 15-荒川神社-0001 posted by (C)祭BOUZ 英賀神社 15-英賀神社-0001 posted by (C)祭BOUZでした。。。 じゃ
2015.10.27
コメント(0)
![]()
こんばんは 晴天続きで、カラッカラ 明日の夜の雨には期待出来るだろうか? 水やりしてたら 寒っ! 半袖では寒い いや~ 寒なりましたなぁ・・! トリアエズ長袖を探さないと。。。 咲いていたバラ フリューゲル ロイヤルサンセット アブリコ 原点野郎祭り行脚だったのでこの辺りの満開シーンは撮れてない マダムヴィオレ 黒真珠の挿し木親株は 見事にベルベット出ましたぁ。。。 マチルダ 10月15日まつりの朝 朝7時半頃に親戚の家に到着 早速たっぷりとよばれ 2カ所の神社のまつりを堪能した後また親戚でよばれて帰ったのが9時過ぎでした なんとなく甘い物が食べたくて 土産の鯛焼きとヨーグルト・ナッツでこの日の仕上げを行いました 行ったまつりは松原八幡神社の秋期例大祭仕事のシフトが変わったので今年は宵宮だけでした 写真整理が出来ましたので フォト蔵のリンクを貼っておきます 15-松原八幡神社-0001 posted by (C)祭BOUZ PCが異様に遅い ウチのPCが悪いのか 〇天が悪いのか イライラして 暖まったゾ~~ じゃ
2015.10.26
コメント(8)
![]()
こんばんは 快晴の予報だったけど 雲が多め 朝の雲はPMが原因だったようで それから晴れるかと思ったら 本格的に雲が出てきた ようやく秋らしくなったかも 衣替えも準備が必要だ。。。 一応仕事の時はジャケット着用 下は半袖なんだけど。。。 少し前に 咲いていたバラ ブライダルピンク ローズ大阪2世 なかなか大きくならなくてしかもまたまた1本シュートになったけど 咲いてくれましたミサキ 咲くと綺麗だけど 大きく育たないウチの環境が悪いのかもねぇ。。。 勝手に淳 少し前の 休みの時に畑で イチゴの定植を行いました親父はあまり畑をしなくなったしおかんは足が痛いとかで臨時でお助けマンしてますその他に薬やったり、水やったり。。。 フリューゲル 庭の改造中のコーナーで コスモスがいっぱい咲きました今年は白ばっかり紫のは消えたみたいですその中で イントゥリーグも咲いた紫のコスモスの代わり。。。 まつり行脚でネタは仕込んでない 週末には写真撮れるかな。。。トリアエズまつり写真を整理しないと、。。。 じゃ
2015.10.22
コメント(6)
![]()
こんばんは 秋晴れが続き 庭はカラッカラになってます 昼間は暑いぐらいだけど 半袖マンは卒業し 明日からは上着を着る予定。。。 咲いていたバラ 快挙 ミリュエルロバン サイレントラブ ある日の酎!のアテ ニラと鯖寿司まつり真っ最中ってことで鯖寿司でした最近は大きい鯖しか売ってなくて一つで、酢飯が1合以上ありそうな雰囲気喰えばソレナリニ体重も増える酢飯も残ったので今年はコノシロも我が家で作って食べました オリーブつが色づき始めました収穫しても加工は出来ないと思うけど。。。 グァバも黄色くなり始めたので収穫 結局食べないで萎れてて、ポイしましたが 水やりついでに残りを採って食べると甘くて美味しいです ヴァグレット 挿し木置き場では 去年タグは付けてたけど違うかも?と思ってたやっぱガブリエルでしたいつも付いては枯れてしまうので大事に。。。 黒真珠の挿し木 パットいつまでたっても頭は重く 手で支えないと顔を拝めない・・!もう少し大きくならないと無理なのかもね。。。 今年のまつりは良い天気が続きどの神社でも雨の心配が無かった 昨日は3つ見物に行って帰ったら12時でしたあと一つあるけれど平日だし時間の関係で行けないと思う。。。 じゃ
2015.10.19
コメント(4)
![]()
こんばんは もっと晴れるかと思ってたけど 案外雲が多かったと思う・・? いつものことだが詳細は分からず 涼しくなって 半袖マンが減りました 今日見かけたのは3人ほど もう少し頑張りましょう・・! 咲いていたバラ ブラスバンド シュシュ グルグルに伸びていた チュラうり収穫しました一部ですが。。。 収穫と言っても食べられないのですが、、、 種まきした中で一つだけリリアンは大きくなってきたこのままを希望する。。。 チュラうりはリースにしてみましたが葉っぱはすぐに萎れてしまうので葉っぱをカット こんなもんかな?何カ所かに分けておいてますまだ全体には赤くなってないので種取り用に残してます 黒真珠 ルイ14世秋が本格的になってきて色が出てきました黒いものは黒く グラミスの挿し木 ツルアイスバーグもいくつか帰ってきて 白い物は白くですね・・!さて第何弾かは忘れてもた。。。 どどんっ・・!
2015.10.13
コメント(6)
![]()
こんばんは 少し雲が多い晴れだったもよう。。。 詳細は分からず。。。 良い天気が続いて良く乾いてきました。。。 咲いていたバラ トレゾアシュートは弱いものの花は多めに咲いてます アブリコ クィーンエリザベスの挿し木 気が付いたら オキザリスの目ざめ今シーズンもヨロシク、、約7ヶ月ぶりでした。。。、 お日様サンサンなのは マダムヴィオレの挿し木親株は西日と格闘し、イマイチ。。。 庭の片隅で 鷹の爪の収穫適当にコボレさせて幾つか実がついてます使う量はしれてるので十分な収穫だと。。。 椅子に座って庭を眺める 足も参加です 去年買った処分品 快挙開き初めは グリーンが強い 開いてくると黄色っぽくなって なんかフワフワ良い雰囲気 春は虫食いが多くて綺麗に咲かなかったけどこれなら大丈夫合格点でしょう。。。さて 週末からは第二弾だヨ。。 今日は仕事を選んだけれど。。。 どんっ・・!
2015.10.09
コメント(10)
![]()
こんばんは 良い天気で 良く晴れてたミタイです 良く見えないのが残念ですが。。。 朝晩はソコソコ冷えてきてて 半袖マンが減りました あと少し 半袖マンで頑張ります。。。 咲いていたバラ 勝手に淳 上海ガール少し弱ってます ブラスバンドの挿し木 そして 親株涼しくなってきて色が乗ってきました 土曜日の酎!のアテ 残ってた餃子と残ってたチキン この日は知り合いのところのまつりの集まりに行って、およばれ話が盛り上がって途中で外に出て見学してたらあまり食べる時間がなかったのでお腹が空いてた。。。 迎えに来て貰って帰り道コンビニで 念願の焼きそば買って食べたった旨かったなぁ何ヶ月かに1回は食べたくなる以前は毎週カップ麺やら食べてたけど。。。 締めはついでに買った アイス新色かな・・?味は焼きそばの勝ち・・! シュシュ 青空元気になって、咲いてます間違い・・!わたらせ、でしたあおぞらは、既に絶滅しました。。。 同じ青系統で絶滅危惧種 ターンブルー3世親株は折れ挿し木は枯れたので残りはこれだけ復活なるか・・?さてまつりだよ・・! でん。。。
2015.10.07
コメント(8)
![]()
こんばんは 朝は晴れてたけど だんだん雲が多くなった 涼しく成りました。。。 昨日は天気が良く 午後からは仕事の予定でしたが 朝のお出かけの後 蝶-JOを迎えに行かないといけなくなり 丸一日 何もせずに終わってしまった しばらくの5人生活が始まった。。。 咲いていたバラ ローズ大阪白が多めに入りました 隣は ディオール 地植え部分では 原点レッド 金曜日の酎!のアテ 麻婆ナスの残りと買ってあったチキン ヨーグルト冷凍庫が少しあいたのでブラックベリーを探し出して投入ですこの日は遅くまで仕事だったので、ここまで 締めは アイスおゴリまっせ 食べきると やっぱりハズレ。。。 ヴァグレットの終盤 エブタイドの挿し木 サイレントラブこれは綺麗に咲いたので当たり。。。 じゃ
2015.10.05
コメント(4)
![]()
こんばんは 昨夜は突然の強い風と雨で ビックリしましたが 朝には収まって その後晴れてきました 幾つかは折れてたミタイだけど 明日の朝確認してみます 昼間は良く晴れてたミタイです あまり見えなかったけど。。。 放置しているグリーンカーテンでは ようやくルコウソウが元気になってきた上の方まで伸びて チロチロと咲いてますコボレが別の所から出てきてますがそれが咲くまでカーテンは置いておけないので 別の場所へ移植しました赤と白の種が取りたい。。。 早くから伸びたけど風で倒れまくって育ちが悪い庭の改造コーナーでは少し安定してきて コスモスが咲きましたもう少し短ければ安定するけれど伸びすぎです シルバーウィークに撒いた タマネギの芽が出てきました1週間たって出てこないので無理かもと思ったけど出てきて安心 一昨日はもう少し出てきてました・・! 今年のタマネギの出来は悪く吊って乾燥させてても半分は腐ってしまいました来年こそ良いのが出来れば。。。 咲いていたバラ マチルダ元気でいくつも蕾が出ています パットオースチンやはり頭が重い・・! フリューゲルの挿し木 ミサキ それらしく咲きましたなかなか大きくなりません 外に出してみた 仕事部屋に置いてたバナナダメかと思ってたけど 下の方からなにやら出てきました自然って凄いですねぇ・・!って 単なる日照不足だったか。。。 やはり相性の悪い仕事は悪いタイミングでメールが届く・・!ってことで明日も明後日も仕事を頑張ろうそしたら来週からはまつり気分だ・・! それでも週3日は神戸に行かないとダメなのでいつもの1/3だなぁ。。。それでもまつり気分で酎!~~~既に飲みながらの仕事でしたが。。。 じゃ
2015.10.02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


