つぼこんのつぼ★育児と生活

つぼこんのつぼ★育児と生活

2020.11.12
XML
カテゴリ: 育児
次男は中2という扱いにくいお年頃。

でも、めちゃくちゃ反抗期ということはなく、まだ私の範疇での反抗程度で可愛気がある。

しかし、中学校には世間で“中2病”というくらいだから、先生達は何事かあってはならぬと目を光らせているようだ。


先日、次男が帰宅して「マジムカつく」というので話を聞くと、音楽の先生に数学のワークを消しゴムで消されたというのだ。

音楽室に数学のワークを持って行っていたら、それを見た音楽教師が授業後に後で来いと呼び出し、音楽の授業中に数学のワークをやっていたのかと聞かれたという。やっていなかったので、やっていませんと答えたら、証拠がないと言われ、やり終えていたページ数ページを消しゴムで消されたというのだ。

それどうなんだろ。

次男いわく、本当に数学のワークはやっていないと。空き時間があれば、やろうと思っていたが、結局やる暇がなかったと。でも、授業時間、他教科の宿題をコソコソやっている奴はいたらしい。

呼び出されたのは次男1人。

やってないという証拠がないと言われたらしいが、やっていたという証拠もないよね?



パワハラっていうのか?

イジメ?

まあ、次男は打たれ強いので、「ムカつく」くらいで終わってるが、普通は泣くよね。だってやってもないのに、怒られ、罰まで与えられたんだから。

これ聞いたとき、私もムカついて学校に怒鳴りこもうかと思った。でも感情に任せてそんなことしたらいかんなと。何日か冷ましてと思った。

でも、何日経っても、やはり思い返すとムカつく。

仮にホントは次男が数学のワークをやっていたとしても、そこまでしますか???

ただでさえ時間なくて、数学のワークだって、時間見つけて少しずつしか出来ないのに。

何で音楽の時間に数学のワークやるんですか???土日にやればいいでしょ!

と言われたという。

土日にやれるか!!!
朝4時とかに起きて帰って来たら夜だし、クタクタで勉強どころではない。


休みなんかないのだ。

次男は音楽教師の一方的な説教を黙ってきいていたらしい。「コイツ何いってんの?」と思って返す言葉がなかったと。

どっちが大人?!

これパワハラなんじゃない?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.12 01:38:15
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

プロフィール

tsubocom

tsubocom

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

つぼこん@ 久しぶりのひごさん お久しぶり〜!元気にしてる? コメントあ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: