ひなちゃん週末の旅

ひなちゃん週末の旅

PR

カレンダー

お気に入りブログ

昨日の午後からの雨… New! やまと3520さん

夏越の祓から 半夏… New! lavien10さん

石も女もんパンツも… New! 山ちゃん5963さん

発達障害児と定型発… New! elsa.さん

たべものやさん しり… New! alisa.さん

6/24 麻機で ハス… New! マスク人さん

三重県津市 民家改… New! トンカツ1188さん

秋田駒ヶ岳、ムーミ… 田舎の町づくりさん

やっと2軍 dekoponさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2012.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0503馬仙峡2

男神岩と 女神岩と 馬淵川渓谷

どこかの景色に 似ていませんか?








5月3日

岩手県二戸市

駅からハイキング




0503馬仙峡

「春の息吹と一本桜 岩手・にのへ」


参加者60名ほど


天気は 小雨模様 

7kmの コースです




馬仙峡(ばせんきょう)を






P1380972.JPG


馬仙峡は 二戸駅から

徒歩圏内の 観光地で




男神(おがみ)岩・女神(めがみ)岩と

下流の馬淵川一帯の 渓谷を指します





最初に 上から 眺めて

最後に 下から 見上げますよ







P1380687.JPG

海抜250mにある

男神岩展望台を めざして

桜を観ながら 登りますよ





P1380713.JPG

展望台に 到着です


蛇行する馬淵川と 男神岩を







P1380715.JPG


馬仙峡一帯は 約2億年前 

海底火山だったそうです



噴火を繰り返し 海底が隆起

約700万年前に 溶岩で

男神岩と女神岩が できました





地質学的にも 

貴重な場所なんです







P1380720.JPG


平成18年 国名勝指定


国内最大の 夫婦岩と

いわれています






伝説が あります





いいなずけでした


男神は 心変わりし

隣の 鳥越山に 恋をした


嫉妬した女神は 

大蛇になって

馬淵川に 身を投じ

この淵の 主になった・・・




う~ん ありがちな

ストーリーですね







さあ 馬淵川まで

降りてみましょう



P1380744.JPG

左が 男神岩 

右が 女神岩です



馬仙峡には

名前の由来があります





昭和25年 二戸市出身の

國分(こくぶん) 県知事が



ぶどう栽培の 視察で訪れた

山梨県甲府市の 名勝である

「昇仙峡」を 訪れました



この景色が 昇仙峡と 

似ているとして

馬淵川の「馬」をとって




P1380734.JPG

「馬仙峡」と 命名したんです



山梨の方には 申し訳ないと

現在の 二戸の方は 

控えめに 語っていました







さて ひなちゃんは

女神岩の下で・・・



P1380748.JPG

大蛇に 飲み込まれるかと

恐怖で 震えています♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.07 08:03:58
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: