あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) New! いいお店を見つけられる人っているんです…
MoMo太郎009 @ Re:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) サツマイモ、収穫が楽しみですね。 しかし…
あけやん2515 @ Re[1]:もう何でもありなのか、大阪・関西万博(06/24) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2009年01月05日
XML
テーマ: ニュース(99427)
カテゴリ: ニュース
  三度、"密室"の車内での凶行が繰り返された。仕事始めの5日早朝、大阪府松原市でタクシー運転手、野澤俊樹さん(61)が首を切られ、売上金を奪われた強盗殺人未遂事件。「これでは安心して運転できない」。昨年末に兵庫、大阪両府県でタクシー運転手を狙った強盗殺人事件が相次いだ中での犯行に、運転手からは不安の声が上がった。【産経新聞ネット版 から引用】


 さて、仕事で時々使うタクシー。大阪では普通に流しのタクシーがつかまりやすいので便利ですが、地方へ出張へ行くと流しで走っているタクシーは皆無だし、呼び出さないと来てくれないからちょっと不便な事もありますけど、便利な乗り物ではあります。

 そんなタクシーを襲う強盗が昨年来急増しているとのこと。確かにタクシーは密室になるし、適当なお金はあるし、強盗をしようという愚かな輩にとっては「手っ取り早く稼げる」って思っているんでしょうけど、運転手にとってはたまったものじゃないですよね。怪しいからといって乗車拒否できないだろうし。

 ところで、タクシー強盗を防ぐ方法ってないんでしょうか。例えば、運転手が八名信夫さんとか阿藤海さんのような強面の人だったら、さすがの強盗も襲わないのではないかな。逆襲かけられそうだし。

 そんな冗談はさておき、運転席と後席の間に金網等の仕切りを設けて後ろの席から運転手に手出しできないようにする方法が考えられますが有効なんでしょうか。
 もしくは、強盗の目的は「現金」なんだから、現金を車内で扱わない方法、例えばタクシーチケットのように予めチケットを購入して乗るようにするとか、プリペイドカードで乗るようにするとか。とにかく、車内で現金のやり取りをやめてしまえばある程度は防げるのではないかと思うんですけどどうなんでしょうね。

 ちなみに、午前3時頃まで呑んでいてタクシーで帰った事がありまして、私としては目的地も言ったし眠りたかったのですが、運転手が話しかけてきてなかなか眠れない。もう諦めて運転手と話していたのですが、特に深夜の場合には、そのように話しを途切れないようにするのはタクシー強盗を防ぐためでもある、って話してくれました。本当に眠りたい人には逆効果かもしれないのですけど、話していたら変な気を起こさない、ということなのでしょうか。

 規制緩和でタクシーの台数が増えたのに、景気の悪化でタクシーの利用が減って少ないパイの奪い合いのところにこんな事件ですからね。新しい年になっても不況の影は大きいですね。
 政治屋は有効な手立ては打てないだけでなく、政治空白を作り続けているし、こんな状況では国民の生活も治安も守れないのではないかって思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月05日 22時44分24秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: