PR
カテゴリ
New!
MoMo太郎009さん
スナフキーさん
Tabitotetsukitiさんコメント新着
菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことに関し、長嶺安政駐韓大使を一時帰国させるなどの対抗措置を講じると明らかにした。
一昨年の日韓合意の精神に反するとして、異例の強い措置に踏み切った。
菅長官は少女像設置について「日韓関係に好ましくない影響を与えるとともに、領事機関の威厳を侵害するもので極めて遺憾だ」と表明。当面の間、(1)長嶺大使、森本康敬釜山総領事の一時帰国(2)釜山総領事館職員の釜山市関連行事への参加見合わせ(3)日韓通貨スワップ(交換)協議の中断(4)日韓ハイレベル経済協議の延期―の四つの措置を取ると説明した。
政府は6日までに、外交ルートで韓国側に伝達。措置をいつ解除するかについて、菅長官は「状況を総合的に判断する」と述べ、韓国政府の対応を注視する姿勢を示した。
2015年12月の日韓合意では、ソウルの日本大使館前に設置された少女像に関し、「韓国政府は関連団体との協議を通じて適切に解決されるよう努力する」とされた。だが、その後、撤去などの動きは進まず、釜山の像についても韓国政府は積極的に阻止しなかった。日本政府高官は対抗措置について「日本の強い抗議の姿勢を示した」と語った。【時事通信ネット版から引用】
すなわち、大使及び総領事の一時帰国ではなくて「撤収」でもいいくらいでしょ。それくらい我が国は「遺憾」(←遺憾ではなくて、『わりゃ、なめんなよ!』ってかましてやればいいんだけど)だという態度を示したのはとてもよいことだと思います。
そんな我が国の態度をみて、あの国がどうするか。他の記事によると、市民団体があの像を設置させないようにした警察を告訴するっていうさらにわけのわからんことをしようとしているし、あの政府自体も手を出せない状況。あくまでも、あの国の中での話で、国同士の話では「あのわけのわからん像を撤去しろ!」だから、それを誠実に履行するしかないわけですよね。
我が国としては、あの国が誠実に履行するまで待っておけばいいわけで、それまで大使や総領事を戻す必要はないと思います。本文にあった(2)~(4)についても何ら行動を起こす必要はないし、完全に撤去されるまで何もしなくていいよ。
それにしても、思い切ったことをしてくれたね。ホント、よかった! ちなみに、野党のコメントはどうなんだろうね。レンホーなんかは、何をコメントするんだろうなぁ・・・。
自民党総裁に高市早苗氏・・・ 2025年10月04日 コメント(2)
パワハラ知事、ようやく辞めるけど・・・ 2024年09月26日 コメント(2)
マイナ保険証、利用低迷・・・。 2024年04月21日 コメント(2)