PR
カテゴリ
New!
MoMo太郎009さん
スナフキーさん
Tabitotetsukitiさんコメント新着
郡山城址から列車で新大宮へ。先日夜桜を見に行った佐保川へ行きました。
桜のトンネルのようになっていますね。道路を見てもらうとわかるように、少しずつ散ってきています。
佐保川沿いの桜がきれいです。
ここでも、川沿いで宴会している人が多かったです。桜の下で宴会、いいなぁ~
遊歩道のところで少し休憩。私の子どもたちが小さい頃にここへ連れてきたらよかったなぁって思いました。川の流れる音が心地よかったです。
佐保川を通過するJRの列車、窓の形状と通風器の形状から103系ですね。
天気が良かったら水鏡の様子がよくわかるのですが、曇天なので残念です・・・。
佐保川をさかほぼっていくと、大仏鉄道公園のしだれ桜を見ることができました。

さらに歩いて、興福寺へ。ここは、子どもたちが小さい頃によく花見に来ていました。
このあたりでよく花見をしていたと思います。
子どもたちもすっかり大きくなって、一緒に花見に行くことはありませんけどね・・・。
今年12月完成予定で中金堂の工事が続けられています。
興福寺からJR奈良駅へ戻る途中、中谷堂のよもぎ餅を食べました。あの超スピードの餅つきのお店です。つきたては柔らかくて美味しいんですよね。
さて、一旦家に戻ってから、自転車で斑鳩町の三室山へ。ここも桜がきれいなところなんです。
この川は竜田川で、両側に桜が植えられています。遠くの山が三室山です。
ここへ来るのも久しぶりです。こんもりとした山の東半分にたくさんの桜が植えられているんですね。
最後に、私の住む王寺町の葛下川の桜です。まだ立派な大きさではありませんが、それでもきれいです。
王寺中学校の桜は立派で、今年も綺麗に咲きました。
明日からまた天気が悪いみたいですね。散り初めの桜もありましたので、次の雨で散ってしまうかな。
今年は寒かったから咲くまで時間がかかったのに、咲いてしまうと今度は天気が悪くて、青空の下で桜を見ることができませんでした。いやはやなんとも残念です・・・。
スーパー銭湯で汗を流す・・・ 2025年11月03日 コメント(2)
2025秋 東京へ・・・(その2)東京… 2025年09月27日 コメント(2)
夏旅行2025 山陰・山陽・・・(その… 2025年08月31日 コメント(2)